
花粉症がひどく、抗アレルギー薬のビラノアを処方され、寝る前に飲んだ…
花粉症がひどく、抗アレルギー薬のビラノアを処方され、寝る前に飲んだのですが、その次の日からやけに喉が乾いて仕方ありません💧
もらった薬の情報の紙には副作用は書いてなく、ネットで調べたら、「口渇の副作用は0.3%」とか「出たら病院に行って医師に相談する」とか書いてありました。
ですが、義父にきいたら「そのうち慣れる」と言われました。(ちなみに旦那もその薬を飲んでいる時がありますが、口渇はなったことないそうです)
職場のパートさん2・3人にもききましたが、あるある、と言ってました。
病院に行った方がいいのでしょうか?
慣れていったよ、病院いったよ、など、ビラノア内服して口渇経験のある方、教えてくださいm(_ _)m
- 舞菜(6歳, 9歳)
コメント

ぴっぴ
薬剤師です!口が渇くのは自分が気にならないなら薬を中止する副作用じゃないので、我慢できず薬を変えてほしいのではなければ、病院は行かなくて大丈夫です。
こまめに水を飲んだりあめをなめたりして対処するようにお話してます。
舞菜
コメントありがとうございます!
そうなんですね、仕事をしてる時はかなり気になったのですが、休みの日はそこまで気にならないので、もうちょっと様子見てみて、我慢できないとなったら相談してみます^^