
コメント

Ree✶*
脱腸の場所は全然違う場所です。
これは病院へ行くべきだと思います💦

お茶が大好き
私も詳しくは分からないですけど…これは病院かかった方がいいかなと思いコメントしました>_<
-
かなちゃんマン¨̮
そうですよね💦
実母によくあること、
あんたもそうだったと言われて
病院へ行ってないみたいです💦
病院へ行くように言ってみます- 4月18日

no.1☆family
臍ヘルニアやと思いますよ!
放っておいたら
治ると思いますが
一度気になるよぅでしたら
小児科に連れて行かれた方がいいですよ!
-
かなちゃんマン¨̮
臍ヘルニア検索してみました!
確かに似たような画像出てきますね!
実母によくあることと
言われたみたいですが
治るにしてもちょっと心配ですよね>_<- 4月18日

退会ユーザー
出べそというか、腫れてる感じが見受けられますが、病院には行かれました?
-
かなちゃんマン¨̮
そうですよね>_<
自分の子はシワシワだったので
こんなに腫れることもあるのか?💦
と思いましたが
やはり珍しいんですかね💦
実母によくあることで
あんたもそうだったんだよって
言われたらしく、
病院へ行ってないみたいです。
でも見た目が見た目なだけに
わたしに相談してきました!
病院行くように言ってみます!- 4月18日

さらい
臍ヘルニアではないですか?!
-
かなちゃんマン¨̮
調べてみたら似たような画像が出てきました!
臍ヘルニアっぽいですね💦
自然に治るようなことも
書かれていますね!
とはいえちょっと見た目が
腫れてるように見えるので
心配になりますよね💦- 4月18日
-
さらい
病院で一度見てもらえば安心ですね
- 4月18日

さとmama☺︎
私も臍ヘルニア…いわゆるデベソかな?と思います!
デベソだったら病院行く必要はないみたいですが、ご本人が気になるのなら病院で相談されてはどうですか?(^-^)
その方が安心かな?と思います(*^^*)
-
かなちゃんマン¨̮
でべそのこと臍ヘルニアっていうんですね!
調べてみました!
似たような画像出てくるし、
自然に治ると書いてあるところもありました!
腫れてるような見た目だし
治るまで心配ですよね💦
妹に不安なら連れていくように
伝えたいと思います!- 4月18日

☆こもも☆
臍ヘルニアですね!
うちの子もそんな状態でした。
小児外科を受診してください。
そのまま放っておいても、成長するにつれて引っ込んでくるそうですが、その間に皮膚が伸びてしまって、不恰好になってしまうそうですよ。
早めに病院行かれたほうが良いかと思います。
ちなみに病院では綿球をおへそに置いてテープで圧迫固定するっていう処置をしてましたが、治療を始めて2週間くらいで引っ込んできて、もうすぐ完治しそうです。
破裂する事はないって先生が言ってましたが、うっかり爪が当たっちゃったりするとヒヤッとしますよね💦
-
かなちゃんマン¨̮
同じ状況の方から話聞けて安心しました!
やはり自然にも治るんですね!
でも子供のことって
治るまで心配ですよね>_<💦
不恰好なってしまってもかわいそうだし
不安なのも辛いし
病院行くこともすすめてみます!
治療法も教えてもらって
ありがとうございます!
それも伝えます!
ほんと破裂しそうな見た目で
心配なります( ´•ω•` )
破裂しないらしいとも伝えます!- 4月18日
-
☆こもも☆
思い出しましたが、最初は出てるお臍を指で押し込んで引っ込める癖をつけるっていう治療から始まりました。
でも素人判断でやってしまって、何か大変な事になってしまったら怖いので、まずは病院へ行くように伝えて下さいね(*^^*)- 4月18日

michi..
私の旦那のお兄さんの子供もそんな感じでした!段々小さくなって治るよって病院から言われたみたいでもう一歳ですけど全然腫れてなくて今では普通のお臍ですよ(^^)なので、一回病院で見てもらった方がいいと思います!
-
かなちゃんマン¨̮
同じようなかんじから
治ったお子さんいて安心しました!
結構いるんですね!
大人ではありえない状況だから
びっくりしました💦
病院勧めてみます!- 4月18日
-
michi..
びっくりしますよね!
お義母さんとかも初めて見たいで違う病院連れてけば?って心配してましたもん。早く治るといいですね(^^)- 4月18日

...yuka...
うちの甥っ子がそうでしたよ(^^)
臍ヘルニアで、なんか丸いコットン?みたいなものがついたテープ?みたいなものを毎日貼って中に押し込んでました。
ちゃんと病院で指導されて・・・、ですが。
今2歳ですけど、治ってますよ(^^)
途中でやめたりした時は戻ってましたけど、今はしなくてもちゃんと引っ込んでます(^^)
引っ掛けそうで怖いですよね(^^;
-
かなちゃんマン¨̮
結構いるんですね!
皆さんなおった話しで安心しました⑅︎◡̈︎*
なんだか物理的な方法で
治すんですね…色々驚きます😯
指導してもらって
綺麗に治すと安心ですよね⑅︎◡̈︎*
1度病院勧めてみます!- 4月18日

らぷんつぇる
うちの子も生まれてすぐはけっこうな出べそでした。でも、臍ヘルニアの診断はついたことないので違うんですが、これは臍ヘルニアに入るんじゃないですかね?早めに受診すればちゃんと治ると思います!
-
かなちゃんマン¨̮
そうなんですね!
赤ちゃんのでべそって
こんなおっきいんですね!
知らなかったです😯
治るものなら安心です⑅︎◡̈︎*
1度受診してみるよう勧めてみます!- 4月18日

ちさこちゃん
私の子供も、デベソでしたよ。病院でみてもらったら、3ヶ月ごろしたら、引っ込むと言われました。言われた通り、3ヶ月ごろには、デベソ治りました。
-
かなちゃんマン¨̮
ほんとですか!?
治ったお話聞けて安心です☺️
赤ちゃんのでべそって
おっきいんですね!
でべそっていう範囲で治るものなら
安心しました⑅︎◡̈︎*- 4月18日

椿紗ママ
小児科にいって正しい処置のしかたを教えてもらえますよ☺
いとこもそういうおへそだったので小児科についていってました
-
かなちゃんマン¨̮
自然に治るのも心配じゃなきゃいいけど
病院で正しい処置聞くのが
安心ですよね☺️
結構いるんですねー!
自分の子はシワシワだったので…
へそ1つでも赤ちゃんそれぞれですね☺️
治るものとわかって安心しました!- 4月18日
-
椿紗ママ
うちの子も普通でした☺
めんどくさがりやなので消毒してあげてね?といわれても2~3日に1回だったり…
けど今はきれいになってます!- 4月18日
-
かなちゃんマン¨̮
わたしも面倒くさがりで
あとNICU入ってて
バタバタしてる間に
あまりケアした記憶もなく
ポロリと取れました!
なので妹の相談に答えてあげれず^_^;
綺麗に治るといいなー- 4月18日
-
椿紗ママ
ですね!
- 4月18日

ここ
うちのこも臍ヘルニアです!
写真をみるかぎり臍ヘルニア?だと思いますが、このおへそを押した時元に戻るかが大事です(´・ω・`)!
戻らない時にはすぐに病院に行ったほうがいいです(´・ω・`)
うちはオムツ交換の度に押して確認してました!
かなちゃんマン¨̮
そうですよね💦
なんか実母に相談したら
よくあることと言われたらしく
私に相談してきましたが、
病院行くように言ってみます