※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リリ0000
子育て・グッズ

3歳半の娘が怒りっぽく、自分と似た言動を示して困っています。普通に話したりルールを伝えたいが、娘は叫んだり反抗します。改善策を教えてください。

3歳半の娘なのですが、
最近、話し方や怒り方が私にソックリです。
似ることは覚悟していたのですが、それはもう似ています。
私自身が怒りっぽい事や、怒り方が怒鳴る様な言い方をしてしまいます。
そのため、娘もやりたくても出来ない時に叫んだり、叫んで訴えてきたりします。
自分がいけないのは分かるのですが、叫んでる娘を見て悲しくなります。
どうしたら良いのでしょう。

例えば、少し危ない事をして、
注意すると「でも◯◯ちゃんは、やりたいの」と言って続けます。
やめないので、怒ると、叫び返す。

毎日毎日、この繰り返しです。

普通の話をしたい、普通に危ない事やルールを伝えたいだけなのに。
どうしたら、改善されるでしょうか。
アドバイスを下さい。

コメント

みーちゃん

うちの子も私そっくりです(;^_^A
悪い言葉を使ったらダメだという事を教えてます!
例えば、バカ!って言ったら
バカって言った方がバカなんだよ!だから言ってはダメだよね!って言うように教えてます。
叫んだら鬼さん来るよ!とかうるさい!ではなく、違った言い方すればわかってもらえると思います。

  • リリ0000

    リリ0000

    アドバイスありがとうございます。
    言っても無視をされて、注意した事を続けられると本当に頭に血が上ってしまって、怒ってしまって。
    冷静な時は言い方など考えるんですが…
    言い方、心掛けてみます。

    • 4月18日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    怒っては逆効果になる歳ですので、イライラはすっごく分かりますが、なんでダメなのかを教えないと!
    うちの子も反抗期みたいで参ってますが、怒る前になるべく教えるようにしてます(^o^)
    リリさんも頑張ってください(^-^)/

    • 4月18日
  • リリ0000

    リリ0000

    何度も説明はしているんです。
    何度も言って、やり続けて、怒ってしまう繰り返しで参っています。
    怒っても逆効果で益々ヒートアップするんでしょうね。
    明日も頑張ります!
    ありがとうございます。

    • 4月18日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    すんなり出来たら3歳児ではないですよ笑
    自分に似てるなら、リリさんも気をつけるようにして、怒鳴らない。
    怒る前に娘さんは私の真似なんだって思えば怒れないのでは?まずはリリさんから直してみる心掛けを(^-^)/

    • 4月19日
ベル子

うちも3歳5ヶ月の娘がまさしく同じようで、悩んでいました。2月に次女が生まれ、市の助産師さん訪問があったので、次女のことでは無く、3歳の娘について相談しました〜。
やってはいけない事をやった時には、理由を聞くのが良いみたいです。でも、何でやったの(怒)って聞くと必ず間違ったの(泣)って言うので、○○ちゃんは、何がしたかったの?こうしたかったの?と、理由を言うのを助けるような?誘導するような感じを心がけています。
でも、カッ!となる時もあります(−_−;)
せっかく寝た次女を抱っこしたい〜!とか言って起こしたり😫
も〜やめてよ!!となる時もあります。何度か、急に糸が、プツンと切れたように「寂しくなっちゃったー」とわんわん泣く事もありました。
ママきらーい!べー😝っていう事は毎日です(−_−#)前は、ママも嫌い!や、もうママ辞めるから!とか言ってしまいましたが、どんどんエスカレート(−_−#)
昨日あみだしたのが、その顔、おブス〜!と言うと娘も笑って嫌い!と言わなくなりました。リリ0000さんも、娘さんと楽しくなるマイルール?みたいなのを模索してはどうでしょうか?直接、注意!ではないのであまり良くないかもしれませんがうちはこういうのが合ってるかなと思っています。
ちなみに歯ブラシくわえたまま歩く、ご飯途中で歩きまわり挙句、立ったまま食べる・・・これらは本当、毎日で危ないって言ってるでしょ!💢って毎回言ってます(−_−;)

  • リリ0000

    リリ0000


    寝た赤ちゃんを起こすのだけはやめて欲しいですね!>_<
    考えただけて、辛いです!!!

    理由を聞く、毎回聞いた方が良いのでしょうか。
    毎日、同じ事を注意して、その都度理由を聞くと、「だって、やりたいんだもん」と言われ、ついつい怒ってしまうのです。
    やはり我慢しないといけないですね。

    笑って流す。
    本当はその方法が1番よいんでしょうね。
    ベル子さんの方法、笑って終われそうです(^^)
    初めの頃は私も流せていたのに、今は流せず即座に怒ることだけになってた気がします。
    少し思い出しました。

    絶対にいけない事以外は、なるべく流せる様に心に余裕を持ちたいです。

    • 4月18日
  • ベル子

    ベル子

    理由は、出来るだけ毎回聞くように心がけています。保育園でお友達のパズルピースを取っちゃったのを見た時は、貸してでしよ!!って言いましたが、助産師さん曰く、欲しかったの?なんで欲しかったのかな?パズルを完成させたかったの?そうだね、完成させられてすごいね!完成したら、今度はお友達もやってみたいんだって。貸してあげようね。⬅︎みたいに理由を促して聞く。子供のやりたかったことを受け止める。(ほめる)のが良いみたいです。
    私への試練?だと、思って頑張っていますが、怒っちゃう時もやっぱりあります(−_−;)

    • 4月21日
  • ベル子

    ベル子

    ベストアンサーありがとうございますo(^_^)o
    未だに?今になって?毎日怒ってしまいます(−_−;)魔の3歳児
    、天使の4歳児と聞いたことがあります。
    理性が出てきて落ち着き、カフェで一緒にお茶出来るようになるのが夢です。
    今はスーパーに行くだけでも大変でカフェなんて考えられませんが・・・。

    • 6月18日
  • リリ0000

    リリ0000

    遅くなってしまって、ごめんなさい。
    あれからも毎日毎日、何かしらで注意したり、怒ったり、悪魔の3歳…早く夜明けの4歳を迎えて欲しいですね>_<
    私も娘と一緒にお茶したり、洋服を見たりするのがささやかな夢です。
    お互いに早く天使になって欲しいですね( ; ; )
    ありがとうございました(^o^)

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

聞かないですよね〜^_^;
うちも優しく言ってるうちはいつまで経っても聞きません…永遠と…叫んだりバタバタしたりします…最終的に怒ります、もう結局威圧して黙らせる感じです。
今日幼稚園のバス待ちで一緒のお母さんとまさにその話しました(笑)
うちは来月4歳なのですが、最近やっと、ちゃんと説明すれば分かってくれる、という事ができるようになってきたように思います。たまにですが…。

やっぱり成長のうちって事もあると思いますよ^_^;
だって大人で思い通りにいかない時、子供みたいに叫んだりバタバタしたりしてる人いないですからね^_^;

  • リリ0000

    リリ0000

    そうなんです。
    優しく言っている時は、聞こえていないのかなと思う程に無視されます。
    なので、もう怒るしかなくなってしまうんです。
    成長のうちの1つなのでしょうか。
    先日から幼稚園に行き始め、こうも思い通りにいかないと叫ぶ娘が上手くやれるのか心配で>_<

    大人で…いない。確かにそうですね!

    • 4月18日
うどん姫

毎日お疲れ様です
まったく一緒でびっくりです(笑)‼

私も、同じように悩んでました
言うこと聞かないときとかとりあえずは叱りますし、言うことは言うけど、
ぎゅーして、抱き締めて
こうしたかったんわかるよ、でもね、こうだからだめなんだよ、大きな声だしてびっくりしたよねごめんねー
って、言うとおさお互いに落ち着いてきて、仲直りできることを発見しました(笑)

  • リリ0000

    リリ0000


    同じと言って貰えて少し救われます。
    ありがとうございます!

    私も本当に怒ってしまった後、なるべく、ギューっとする様にしています。
    その時は娘もおちつくんですが、
    次の日、改善も良くなってる感じもしなくて。
    そんなものなのでしょうか。

    明日からまた頑張ってみます>_<

    • 4月18日
だん嫁

皆さんこのくらいの月齢は同じ悩みなんですね(^_^;)一緒でびっくり(笑)うちは、しまいにはキレると、メンチきりますよ(笑)アタシには勝てないので、パパにやります(笑)アタシが優しく接すれば良いんだと思い、下の子と一緒にお昼寝きちんとして睡眠とって、起こるときも、最初にどうして駄目なのか?こうしたらどうなると思う?ってクイズ形式に指導してます(笑)

  • リリ0000

    リリ0000


    それはビックリですね!
    ウチも同じく、私が怒るとパパの所に逃げます。
    パパも怒ってくれるのですが、やはり甘いので私よりは良いと思う様です。
    優しく接する事が1番なんでしょうか。
    出来るのか不安です>_<

    • 4月18日
さらい

確かに同じ口調しますね。

私も旦那も、子供を怒ったことはほとんどないです。

いつも、優しい、優しいとこどもに言ってたら、なんだか、すごく優しい子になってきました。
もちろん、元気なんですがワンパクには欠ける穏やかな子になりました。

お子さんの性格にもよるし、育児は難しいですよね。

  • リリ0000

    リリ0000


    怒った事がないなんて!すごい!
    どうしたら、そんな風に過ごせるのでしょうか。

    娘は周りのママ達にも有名な程に、まさにワンパク娘です…。
    母親から見たら、全くもう!と思うのですが、他人から見ると動きや仕草が面白いらしく、何故か人気者です。
    でも、危ない事は危ない、いけない事はいけないと母親だからこそ教えないとと思ってしまうと、怒らざる得なくなります。
    ならならさんのお子さんの様に少しでも穏やかになって欲しいです。

    • 4月18日