
コメント

スマイル☺
こんにちは😉
お子さんの年齢によりますが、我が家は、9歳の息子には、常備薬、圧縮袋にいれた着替えの1セット、おかし、ジュース一本をいれています。あとヘルプカードをいれています😊
圧縮袋は100均で販売されているのもで、手で圧縮袋をしています。

退会ユーザー
防災バックにはすぐ避難する場合のもの
キャリーバックには第二次用に家で待機できるけどライフラインが止まってしまった場合のもの
を用意してます!食べ物、水はその都度食べたら買い足しです!
子供は
おむつ
おむつシート
ビニールふくろ
着替え
歯磨きシート
離乳食
おやつ
おもちゃ
麦茶
母子手帳と保険証のコピー
いれてます🙆🏻♀️🙆🏻♀️🙆🏻♀️

ママリン
ちゃりさん、スマイル😃さん、ありがとうございます🎵
大人や家に置いたりしてるのはありますか?

89
子どものリュックには大好きなおやつを非常食がわりにたくさん詰め込んであります。不安な気持ちにさせたくないですしね♪
防災の準備は、バッグが4つです。
1 避難先での着替え…口の閉まるビニールバッグに家族みんなの着替え(ヒートテック込み)とバスタオルを用意してます。
2 貴重品と日常的に服用しているお薬…通帳印鑑、あとは財布に充電器。自分の喘息の薬も入れてます。
3 娘ちゃんセット…おむつ(パンパースの夜用ビッグより大きい1パック)マグとミニ缶のフォロミ、1歳4ヶ月用のBF、おしりふきなどなど。
4 家族みんなセット…ペットボトルのお茶たち、総合栄養食みたいなお菓子、タオル、油性ペン、ビニール袋、非常用保温のアルミシート、救急簡易セット、ハザードマップ、ホットで蒸気アイマスク、スマホ用イヤホンなどなど

ma
タオル、着替え、洗面具、オムツ、液体ミルク、おもちゃ、お包み、パンを詰めてあります😊
自宅には停電&断水対策でカセットコンロ、水、お茶、カップラーメン、缶詰、レトルト食品、餅、災害食、液体ミルク、などを昨日買い込みました🙌お風呂に水を溜めてあります😊
-
ママリン
赤ちゃんは、大丈夫ですか?
- 10月12日
-
ママリン
😢⤵️⤵️
- 10月12日
スマイル☺
荷物は一ヶ所にみんなのまとめて置いてあります。
どういたしまして👍️