
コメント

こうこ
合わせて大丈夫ですよ🙋♀️
でも、湯煎でかけるのではなく、水道水で溶かして、哺乳瓶にうつしかえて、湯煎で温めて下さい!
40℃以上だと母乳の栄養素も破壊してしまいます。
こうこ
合わせて大丈夫ですよ🙋♀️
でも、湯煎でかけるのではなく、水道水で溶かして、哺乳瓶にうつしかえて、湯煎で温めて下さい!
40℃以上だと母乳の栄養素も破壊してしまいます。
「母乳」に関する質問
何しても寝ません…。 今日のお昼すぎくらいから母乳を急に拒否するようになって、ベッドに置いたら泣く。あやすと寝るを繰り返してミルク飲んで先程やっと落ち着きました…。でも寝ません。心折れそうです
0歳の娘が下痢が10日続いており乳糖不耐症をうたがっております。 病院にいきましたが水分も十分にとれているので乳糖不耐症の薬の処方はしないと言われました。 ノンラクトミルクに変えてみようと思うと伝えるとそれは…
保護器が赤ちゃんや乳首に合わず、哺乳瓶の乳首を保護器代わりに使用しているという方いらっしゃいますか? 産院がそのやり方だったので退院後もそうしてるのですが、母乳分泌悪くなったりするのかなーと不安になりまし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
こうこ
冷蔵庫に保存の場合は湯煎で大丈夫です🙇♀️🙇♀️
失礼いたしました😭
ああ
いえいえ!ありがとうございます!
今冷蔵庫に入れているのに、新しく取ったの入れてまた冷蔵庫保存⇨飲む前に温める
でいけそうでしょうか?👶👶💗
こうこ
すでに保存している別の母乳に足し合わせて同じ容器で冷蔵保存することもできますが、その場合は、あらかじめ冷蔵庫で冷やして同じ温度にしてから合わせてください!体温の温かさの母乳をすでに冷えた母乳に合わせない方がいいみたいです🙋♀️
ちょっとめんどくさいですが、衛生的に良いと思います!
ああ
なるほど!
では一度めに絞ったのと別の容器に入れて冷やしてみます!
しっかり冷えた頃に足し合わせ、あげる時は湯煎で温めるといことですね😆🎊
やってみます!
助かりました🙇♀️ありがとうございます!
こうこ
そうです!!
搾乳の経験が役に立って良かったです😭
こちらこそありがとうございます!