
妊娠後期で体重が増えにくい原因について相談したいです。
元の体重がすごいので(巨体です)食べるものに気をつけて
炭水化物を控えたりして元の体重から8キロくらい減りました。
今までの診察では赤ちゃんは小さめだけど育っているとのことで
このままの食事で大丈夫と言われているのですが
33週になって、自分の体重があまり増えないことが
逆に心配になりました。
いいことなのかもしれませんが。。
今まではたまに美味しいもの食べると翌日に
1キロくらい普通に増えてしまったのに
最近は試しにケーキとか食べたり食べ放題で
お腹いっぱいに食べても、次の日はせいぜい0.2キロくらいしか増えてなくて
妊娠後期だと増えやすいと言われてるのに
なぜなんだろうと不安になります。
考えられる原因はありますか?
- とも(5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
何故かは解らないけど私も後期は気をつけててあまり増えなかったですよ。
中期にいっぱい太っちゃっいましたけど😅
お母さんの体重が増えてたら赤ちゃん健康とは限らないですからね。
極端なダイエットしすぎず適度にある程度食べてたら大丈夫だと思います。
お腹の赤ちゃんは小さめでも成長してて問題無いと言われてれば大丈夫だと思いますよ☺️

退会ユーザー
その頃、私も胃が圧迫されて定食1人前も食べれなくなりました😂笑
でもお腹はいっぱいでした!胃が圧迫されてお腹いっぱいになる感覚が早く来るんだと思います。なので知らないうちに実際に食べてる量が元より減ってるから体重が増えないんじゃないかと思います!私も全然増えませんでしたよ!
-
とも
ご回答ありがとうございます。
食べる物より質なんですかね。
確かに食べる量は妊娠前より圧倒でに減りました。
最初はお米は朝ごはんだけにしてたのですが、最近は夜も食べるようにしました。
赤ちゃんに栄養のあるものをなるべく食べて頑張ります。
ありがとうございます。- 10月12日

すずちゃん
どの時期が増えやすいかは、体質だと思いますよ。一般的には臨月が一番増えるって言いますが、安定期が増えやすいって人もいますし🤔
妊娠の経過は実母に聞けるなら聞くのが一番近いと思います。
私も母とそっくりな体重の増え方と赤ちゃんの大きさでした!
-
とも
ご回答ありがとうございます。
臨月に増えるのですね。
あと一ヶ月くらいですね。
32週で1600gでちょっと小さめと言われたので、なんとか大きくなって欲しいです。
私は3500gくらいで産まれたみたいですが
私の旦那が早産で小さく産まれたので、もしかして遺伝もあるのかな?って思います。
なんにせよ元気で産まれて欲しいです。
ありがとうございます。- 10月12日

ももこ
私はぽっちゃり体型です。
今39週ですが元々の体型のせいかそこまで体重が増えなくて(笑)
でも、お腹の子はちゃんと成長してますし
先生にも何にも言われてないです!!
-
とも
ご回答ありがとうございます。
ぽっちゃりさんなのですね。
私はぽっちゃりを通り越して巨体なので普通の食事にしただけでも減っていきました。
自分が太ってるのでてっきり赤ちゃんも巨大児になるのかと思いきや、中期くらいからずっと小さめです。
一応グラフの範囲内なのですが、今の個人病院で産みたいので2500gには達してほしいです。
39週ならもう産まれるのですね!
可愛い赤ちゃん楽しみですね(^-^)陰ながら応援しております。
ありがとうございます。- 10月12日

𝓡.
後期ってよりは
臨月なのかなと思います ( ◜௰◝ )
あとはそれだけ気をつけてるなら
食べる量が減ったりとか
赤ちゃんがいることで胃が圧迫されてて
満腹を感じるのが早いとかですかね 𓂃𓃺
-
とも
ご回答ありがとうございます。
臨月にドーンと増えてくると嬉しいです。
満腹を感じるのは確かに早いですね。
でも食べる時はたくさん食べる感じです。
胎動は強くなってるので、それだけが自分で分かる安心感です。
自分の体重は増えないのは私にとっては嬉しいのですが
赤ちゃんが育ってるかはお腹の中を覗けないのでこればっかりは願うのみですよね。
次の検診がドキドキです。
ありがとうございます。- 10月12日
-
𝓡.
わたしもめちゃくちゃ食べますが
悪阻でなかなかです 𓂃 𓃺 𓈒𓏸
1人目いちごばかり食べてたせいか
3584㌘の大きめさんでした ◡̈
フルーツいいかもですよ 𓇬𓈒
お互い順調に育ちますように ◡̉̈- 10月12日
-
とも
フルーツがいいのですね!
家にいちごはないのですが
今朝、バナナがたくさん置いてあったので
ちょこまか食べてみます!
アドバイスありがとうございます(^-^)- 10月12日

退会ユーザー
162センチ75キロで妊娠しました。
つわりで10キロ落ちて今朝の体重69キロ。
26週から30週までで3キロ増えただけであとは増えません。
\( ´ω` )/
-
とも
ご回答ありがとうございます。
つわりが大変だったのですね。
私もつわりがつらかったのですが、食べづわりで初期はものすごく食べてました。
つわりが終わった頃から食事制限などして8キロくらい減りました。体重の増え方も人それぞれってことなんでしょうかね。
赤ちゃんが無事に育ってくれたら一番なので、今できることはストレス溜めずに安静に過ごすことを心がけてみます。
ありがとうございます。- 10月12日

ももこ
私もぽっちゃりよりはって感じですが😥
普段LLか3L着てるので(笑)
私は正産期入る前ぐらいまで圧迫で本当に食べれなくて...
正産期過ぎてから食べづわり、食べても食べてもお腹が満たないと言うか...😥😥
前回の検診では3200gでした(笑)
-
とも
そうなんですね!
私も3L着てます!
後期で赤ちゃんが下に下がってくると食べれるようになるっていいますよね
急に食欲が戻るんでしょうか
今は私もまだ食べたら疲れてしまう感じです
3200gは健康的な感じですね
元気な赤ちゃんが産まれそうですね!応援してますo(^-^)o- 10月12日
とも
ご回答ありがとうございます。
後期で増えない方もいるのですね。
赤ちゃん小さめなのは自分のせいなのかなって思ってるのですが
育ってるのは確かなのでそこまで心配いらないんですかね。。なんとか2500gまではお腹の中で大きくなってほしいです。
ありがとうございます。