※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなちゃんマン¨̮
子育て・グッズ

子供の歯磨きのことで相談です。仕上げ磨きを嫌がらずにする方法ってないものでしょうか…

子供の歯磨きのことで相談です。

仕上げ磨きを
嫌がらずにする方法って
ないものでしょうか…

コメント

ゆう♡はるママ

普段からお口に触れ、慣れさせることが大事です(ˊᵕˋ)
あとは数を数え、10までは磨かせてね!などと言いながらするとさせてくれたりします😊
他、親が磨いている姿を常に見せ歯磨きの楽しさなどを伝えてあげるのも大事です( •̀ᴗ•́ )/

  • かなちゃんマン¨̮

    かなちゃんマン¨̮

    真似はしたがるので
    一緒にやったりしてます⑅︎◡̈︎*
    おかげで自分で磨くのは
    好きみたいです⑅︎◡̈︎*
    交代してからが地獄絵図です😱

    10数える作戦いいですね!☺️
    明日やってみます⑅︎◡̈︎*
    口慣れるのも普段からやらないとですね☺️

    • 4月18日
smilemam21

これは反則かもしれませんが、うちはスマホで動画(うちでは東京ハイジ流してました)見せて、夢中になってる間に歯磨きしてました(^^)
それもまぁ長く続く訳もないのですが、、とりあえずで。。

その他目新しいおもちゃとか渡してる間に歯磨きもやったりしてました。

上の方のご意見にも賛成です!
親が磨いてるのみて興味を持たせると、自分も磨くーとしたりします。

まぁ、今3才の息子は嫌々で大変ですが(笑)

  • かなちゃんマン¨̮

    かなちゃんマン¨̮

    反則かなぁーと思いながらも
    スマホはウンチのオムツ替えの時
    使ってます😅

    このまま嫌がり続けたら
    ちょっと反則技だけど
    つかってみようかな⑅︎◡̈︎*

    確かに楽しい雰囲気大事ですね☺️
    最近悟られてしまうのでだめですね😱

    イヤイヤ期こわいです
    今から怯えてます😅

    • 4月18日
  • smilemam21

    smilemam21


    かなちゃんマン¨̮さんはオムツ替えの時にスマホ使われてるんですね!(笑)
    確かにうんちの時動かれると
    困りますものね…(;つД`)
    うちは動画飽きてからしばらくは羽交い締めして磨いてました(^^;
    今は言えばわかるようになったので、下の方と同じく、歯磨きあとにあげられるご褒美(うちはしまじろうのラムネです)をあげてなんとかやってます。
    ちなみに今のところ虫歯はありません。

    かなちゃんマン¨̮さんもどうか最適な方法が見つかります様に…(>_<)

    • 4月19日
貫太郎

仕上げ磨きの後に、歯磨きの後に食べられる虫歯予防チョコレートをあげるようにしたら、喜んで歯を磨かせてくれるようになりました!

  • かなちゃんマン¨̮

    かなちゃんマン¨̮

    えっ!そんなものがあるんですか!?
    調べてみます!
    それなら私自身が欲しい…笑

    • 4月18日
  • 貫太郎

    貫太郎


    大人が食べても結構美味しかったですよー!!

    • 4月18日
ゆらゆらくらげ

私も暴れる子を押さえつけて磨いてましたよ
だけどある時からそれがなくなったんです
それは動画を見せながら磨くこと

寝る前とかはあまり見せたくないんですが、暴れられるよりはマシと思ってスマホ片手に見せながら磨いてます

歯磨き動画を見せたり、好きなトーマスやトミカを見せたりして口を大きく開けないと見せないよ〜とか言ってササっと磨きます

動画でこどもが歯磨きしているのを見るのは効き目ありました
いつも歯磨きは逃げ回っていたこどもが僕も磨くよ〜って近づいてきましたから笑

  • かなちゃんマン¨̮

    かなちゃんマン¨̮

    磨くために近づいてくるとか
    奇跡ですね!笑

    ずっと見せっぱなしは
    よくないかもしれないですけど
    そうやって歯磨きの時、と
    メリハリつければ
    スマホもありですね⑅︎◡̈︎*

    歯磨き動画よさそうです⑅︎◡̈︎*

    • 4月20日