
乳首周りから汁が出ており、母乳パッドに黄色い汁がつく状況。シールドを使用していたが、黄色い汁がついているため口に含まれている可能性。皮膚科で治療し、授乳再開の対処方法を相談したい。
授乳時の乳首について
生後1ヶ月の娘に母乳とミルクの混合で授乳しています。
もともと私の肌が弱いのも関係していると思いますが、
乳首の周りから汁が出ている状態です。
かゆみはありません。
母乳パッドには黄色い汁がつきます。
それとは関係なく、入院中からシールドを付けたり付けなかったりで授乳していたので、
特に最近汁がひどいのでシールドをつけて授乳していました。
しかしシールドにも黄色い汁がついているので、おそらく口に含まれていそうです。
皮膚科などで薬をもらい、いっきに治してから授乳を再開させるなど、どう対処すればよいでしょうか?
産院に相談すればいいのかもですが、ひとまずこちらで。
- さっち(3歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

しー
乳首の周りとは乳輪部分ということですか?
乳輪部分から、母乳が出るのは普通なので、パッドに着く黄色い汁も母乳では無いですか?

なたでここ
カサカサしてたり、痒いですか?
痒いなら母乳じゃなくて
怪我した時とか、肌がかぶれた時とかに出る
浸出液かなと思います!
母乳パットで蒸れたりはしてないですか?
赤ちゃんの口に入るものなので
私なら一応皮膚科か産院に聞いてみます!
さっち
返信ありがとうございます!
説明不足ですみません。
乳輪部分の分泌物です。
パッドも、乳首のまわりに汚れがついています。
しー
多分母乳だと思うのですが…
乳輪からも母乳が出るから、乳輪も口に入れるようにしてねー。と産院で指導されていました。
でも気になるなら一度産院に相談してから皮膚科が良いかもしれないですね。