
コメント

ち23
避難する際も危険だったりするので風邪があまりに強い場合は家にいたほうがいいと思います!浸水の恐れがあるのでしたら二階に避難しておきます!
ち23
避難する際も危険だったりするので風邪があまりに強い場合は家にいたほうがいいと思います!浸水の恐れがあるのでしたら二階に避難しておきます!
「その他の疑問」に関する質問
小学1年生になる息子 算数が得意なんですが、伸ばすために習うなら何が良いと思いますか? 今まで勉強系の習い事はしたことがありません 3桁くらいの足し算、引き算、2桁×1桁掛け算、割り算は暗算でできます 小学校が始…
ノートパソコンに会計ソフトを入れて確定申告で使いたいのですが、どのくらいの容量があれば安心でしょうか。 Officeが入ってるものがいいのかなーと漠然と考えているのですが全くわからず。。 ネットで3万くらいで売って…
犬(中型犬、大型犬)飼ってる方に質問です ケージやクレートなど持ってますか? 犬の災害時の準備をしていなかったなと思い 何が必要か考えていたのですが 避難所では ケージなどに入れて雨風の凌げる場所に… などと書…
その他の疑問人気の質問ランキング
はな
そうなんですよね😨😱
近くに水無川とゆう、水が少ない川があるんです😱雨の影響で流れてきそうな気もして😱
二階まで浸水もあると思うと怖くて😱😱最高400ミリみたいなんですけど、どんなものか分からず、、🤣
ち23
私も以前大津市の方に住んでいたのでわかります!!
風も雨も強くないときに避難したほうがよさそうですね💦
瀬田川とかも去年酷かったですし。200mlでも普段多いみたいに報道もされてますしその2倍となると氾濫の恐れありですね💭気をつけて避難してください😱
はな
そうでしたか😱避難するなら午前中かなーって思ってました😭
なんか、小学校の方が地形?が低いみたいで、隣の家(小学校側)とは、人1人分ぐらいはうちの方が高いです😦んー悩みます😂