

はじめてのママリ🔰
往復スカイマークでした🙆♀️
CAさん優しいし絵本も
貸してくれたりしました◡̈♡

ママリ🔰
①カフーリゾートフチャク コンドホテル はとても良いです😊朝食バイキングも和洋選べるし種類も豊富です。子供用プールもあってキレイなのでホテルでのんびり過ごすのもアリかなーと思います。
②美ら海水族館は何回行っても楽しめます。
マイナーなところだとこどもの国オススメです。ちょっとした乗り物と動物がいるので子供は楽しめると思います。うちも先月沖縄行ってこどもの国初めて連れて行きましたがかなり喜んでました😃

退会ユーザー
長文になります(^◇^;)
元大手日系の航空会社グランドスタッフ、スカイマークでもグランドスタッフとCAを経験しております。
スカイマークはお子様連れにも丁寧に対応はしております。一番後ろの座席には授乳できるようにカーテンをつけて対応します。
他の日系の航空会社とあまりサービスは変わりませんが、大手の会社にした方が大きい機体になるので、万が一お子様が泣きやまない時や子供が退屈した時のオモチャが充実しているため親御さん的には安心できるかな。と個人的には思います。
旦那さんは一緒に行かれますか?現在、スカイマークが運行している飛行機の座席配列は、3列シート、通路、3列シートになっております。酸素マスクの関係上、片側3席の座席に3歳未満のお子様が座ることができるのは1人までです。これはどこの航空会社も同じです。
おそらく大人2名、3歳未満のお子様2名での出発になると、通路の挟んで1席ずつになるはずです。空港のカウンターでチェックインする際に「授乳したい」と地上係員に申し出れば、基本的にはできますが、満席便になった場合やシートベルト着用サインが点灯時はできません。搭乗時期にもよりますが、スカイマークは177人乗りの飛行機と少し小さい飛行機であるためどの便も満席なことが多いです。そうなると隣に知らない男性が来る可能性も考えられます。(女性が隣に着席されるようにグランドスタッフは工夫はしますが、厳しいこともあります)そうなると授乳をお断りするケースもあります。
最後に揺れについてです。スカイマークの機体はB737という飛行機は大きい機体にくさ比べて揺れやすい飛行機です。大人でもふらつく時もあります。
私は経験上、スカイマークではなく、JAL、ANAで比較的大きい機体で沖縄行かれた方が安心かと思います。

🎈
先月行ってきました!
ザ・ビーチタワー沖縄おすすめです🙆
宿泊数分のオムツ×5/日
おかしor飲み物orBFを貰えて
おしりふきも貰えました!
ホテルのバイキングも
キッズコーナー充実してて
お粥は朝昼夕、離乳食は朝用意されてました!
徒歩1分程の所に屋外ですが
温水プールもあって、そのまま温泉にも行けました!
プライベートビーチ、夜はBBQもできたりと
私たちは大満足でした🙆💕

夏色☆
ほかの方コメントされてますがカフーリゾート良いと思います!
部屋が広くて靴を脱いであがるタイプですし、キッチンや洗濯機のついた部屋もあります!レンタルグッズも充実してます✨
ただ、室内プールやプライベートビーチはないです💦
子供が3歳少し前に行きましたが、ホテル内で色々遊ぶとい上点では2歳の子供にはちょっと向いていなかったかも?と思いました💦
もっと小さいお子さんのみだったらすごく良いと思いました!
カフーリゾートは屋外プールしかないので近くのリザンシーパークの室内プールとビーチを利用しに行きましたが、そこは子供用プールもちゃんと足が届く深さで、よかったです✨
ファミリー向けのホテルでキッズルームみたいなところもあるようです😊
あとはルネッサンス、ビーチタワーも良さそうだなと思いました😊

り
9月に沖縄へ行きルネッサンスリゾートに泊まりました!
和室は無いですが、ベッドをくっつけて、ベッドガードをつけてくれます😊
ベビーベッドのレンタル(有料)もあります。
食事はバイキングでキッズゾーンもあります😊
室内屋外プール、プライペートビーチがあり
いろんなイベントをやっているのでお子様は飽きないと思います😊
天気が悪いこともあるので、うちは泊まりたいホテルの室内プールが有料か無料かでホテル決めました!😂
お出かけスポットはホテルの近くのビオスの丘は半日くらいで回れて
遊覧船?や水牛にのったり、ヤギの餌やり、広い芝生があるので走り回れます!
そこまで混まなかったのでゆったり〜
ホテルに戻ってプールっていう感じで1日を過ごしました☺️
あとは定番ですが美ら海水族館ですかね!
すごく混むのでここで1日潰れる感じです!
ルネッサンスリゾートすごくオススメのホテルですが…2人のお子さんと旅行なら
オムツ用意してくれるお宿の方が荷物は減らせていいかもです💦😣
オムツだけでかなりの荷物になったので💦

なごみ
私もルネッサンスリゾートオキナワお薦めです。
ホテル内で充分楽しめます。
温泉もあるので自分も育児疲れから解放されて、リフレッシュできました。
コメント