
コメント

22ママ
自分が臭うと感じるのなら、ほかの人にもわかると思います!!
乳頭保護器、私も使ってましたが特に濡れたりしなかったので、サイズがあってないのかもしれませんね💦

Yukiママ*
母乳パッド外した時とか臭っ!って自分で思っちゃうくらいだし、旦那には母乳のにおいすると言われたこともあります笑笑
乳首保護器は使ったことないのでどんな感じなのかは分かりませんが、きっと下着が濡れるくらい出てるって言う証拠ですね✨
母乳の出る量もその子に丁度いいくらいになってくるので張る頻度も減るだろうし濡れたりすることも減ってくると思いますよ☺️
臭いが気になるのも自分もそうだったので、こまめに母乳パッドは替えて、母乳パッドかえるときに乳首の周りなど拭けるやつ入院してた時に箱入りのやつ貰ってから愛用してるんですけどそれで拭いたりしてます😂
-
🌻
そうなんです😭出ちゃうんですよね…。そうなんですか?それを聞いて安心しました😭✨
そうですね!私も拭いてみようと思います😭- 10月10日
-
Yukiママ*
息子産まれて、初めて飲ませたあとから凄いおっぱい張るのが早くて看護婦にも初産婦なのに出る量も多いし張り方がかなり張ってるねって言われて 飲ませても飲ませても張るんですけど…って言ったらその内その子に丁度いいくらいになっていくし張り方とかもどれくらいたったら張るって言うのも分かってくるだろうから安心して!って言われたので きっとりいさんもその子にあったで具合になると思いますよ😌
あまりにも臭かったら汗かいた時に使うシーブリーズ付けてから拭いたりしてます😂- 10月10日
-
🌻
ありがとうございます😭💓その日がくる事を信じて今は頑張ります😭💦
確かにいい匂いしますもんね!わたしもシート買っときます(笑)!- 10月10日
-
Yukiママ*
なんもです🥰
ファイトですよっ!(و •̀ ᴗ •́) و
いい匂いします🙂シーブリーズ付けて何もしないのは赤ちゃんにダメかなと思ってちゃんと綺麗に拭いて母乳あげてます!
汗ふきシートやったあとおしりふきみたいなので拭くといいかもですね!- 10月10日
-
🌻
おしりふきもいいですね😊❤️そのままにしてるから匂うんですよね😭💦
- 10月10日
-
Yukiママ*
おしりふきっていうか清浄綿?ってやつで私はやってました🙂
- 10月10日

ふなママ
母乳パットを使ってはどうでしょう?
外出先でも臭いが気になったらトイレでもすぐ交換出来ますよ!
-
🌻
母乳パットしててもふとした時に自分から臭うんですよね😭💦私は別に臭いしてもいいんですが、他の人にも臭うと…と思いまして💦
- 10月10日
-
ふなママ
私も授乳中は臭いが気になりました。旦那さんや身近な人に一度聞いてみてはどうでしょうか?
- 10月10日
-
🌻
母親もふとした時に臭うみたいです😂💦
- 10月10日

もいもい
授乳期はいつでも母乳の匂いします😂
母乳が出すぎるのでガーゼじゃ追い付かずタオルを常に赤ちゃんの近くに置いてます😭なので洗濯物が母乳の匂いになります😂😂😂
-
🌻
私もガーゼじゃ、追いつかないんですよね😭💦わかります!洗濯物もなんとなく匂いがするんですよね😂
- 10月10日
-
もいもい
毎日のタオルの洗濯量が半端ないです😂ふとした瞬間に自分、母乳くさっ!ってなります(笑)
- 10月10日
-
🌻
そうなんです(笑)何この臭いっと思ったら自分でビックリしました(笑)
- 10月10日

ゆうゆう
私も母乳あげてたころは、母乳の匂いがするって言われました!でも、そんなもんだと思います。優しいにおいってことで…^ ^
-
🌻
赤ちゃんの匂いなんですけどね😂💓しょうがないですもんね。
- 10月10日

りりこ
私は完ミだったのですが従姉妹が授乳期に授乳中以外でも臭う時はありました。
でも外出ってほぼ赤ちゃんと一緒ですよね?抱っこ紐とかしてれば尚更、他の人には母乳=赤ちゃんの匂いなので母親から匂ってるって分からない気がします。
-
🌻
そうですね😭考えすぎですよね💦赤ちゃんと一緒なのでそんなに気にしなくて大丈夫ですね😭✨
- 10月10日

ふなママ
そうなんですね。
それだけしっかり飲んでくれるので良い事なんですけどね。
でも外出して、母乳の臭いって気付く人ってそんなにいないと思いますよ。授乳中って本当に大変ですよね。外出先であげる場所に困っちゃうし、でも飲んでくれてる顔見てると幸せですよねぇ。
なので授乳が終わった私は寂しいものです。。
今は分泌がいいかもしれませんが、そのうち落ち着いて差し乳になるかもしれませんよ。
母乳育児、頑張って下さい!
-
🌻
気づく人いないですよね。気にしすぎですね。外出先であげる時は本当にテンパります💦そうなんです。飲んでる顔見ると本当に可愛いくて愛しいんですよね😭💓そうですね!ありがとうございます😊頑張ります!
- 10月10日

むぎママ
私はにおいに敏感なのか、職場の席が近い人の生理中を当てました。笑
自分の乳パットのにおいもすごく気になります。添い乳でブラジャーオープンで寝てしまうと洋服に染みたり朝方自分が鉄分くさくて仕方ないです!!頻繁に交換してます。産後に増えた、おりものシートももちろん。。。
話逸れましたが、敏感な人は鉄分のにおい分かります!!
-
🌻
え、すごいです!笑
わたしもシートは頻繁に交換してるんですが、下着や洋服に匂いが染み付いてるのかな、、と(笑)わかる人はわかるんですね💦- 10月10日

退会ユーザー
旦那にも会社の人既婚男性とも話したことありますが、授乳中の女性や赤ちゃんは甘ったるい匂いがするらしいですよ。
私自身も授乳中は母乳臭い、服が母乳の匂いするって思ってましたが
旦那は部屋甘い匂いすると言ってました。
他の男性も臭くはないけど甘ったるい匂いがする、授乳やし仕方ないと言ってました。
出かける際は気になればシャワー浴びてから出かけてましたし、
母乳パッド何枚も持ち歩いて催乳(おっぱいがツーンとするとき)が起こればパッドこまめに変えたりしてました。
-
退会ユーザー
余談ですが、母乳って甘いです…😂
だから甘い匂いなのかなって思いました。笑- 10月10日
-
🌻
甘い匂いなんですね!ふぁいんさんの話を聞いて少し気持ちが楽になりました😭そうですね!シャワーなど色々試行錯誤してみようと思います😭💓
- 10月10日

食べるレモン
母乳って臭いですよね。
旦那に臭い臭い、言われます。
母乳もワキガと同じように分泌物あるため臭うから辛い…
-
🌻
臭いって言われますか?😭
私いま里帰り中なので、帰ったら旦那に聞いてみます(笑)- 10月10日

S
私も、上の子の時も今回も保護器付けています❗️
確かに、母乳がよく出るとどうしても溢れたり漏れたりしますよね😭
私は、出来るだけもし漏れた時に母乳をキャッチ出来る所に母乳パッドを当ててみたり…胸の下にタオルを入れたりしてます💦
自分が臭いするなら、他人にもしていると思います😭
洗ってもなかなか臭い取れないので、気になる時はお湯につけ置きしてから洗濯してます!
-
🌻
ですよね😭左は溢れないんですが、、右だけ異様に出がいいんですよね。
お湯につけたらいいんですね!ありがとうございます😭💓ハイターとかは使われてないですか?- 10月10日
-
S
ハイターは使った事ないです💦
大丈夫だと思いますが😭子供の物にハイターを使うのが、なんだか…と思って😭
お湯でも、結構取れますよ😄- 10月10日

ひよこ🐤
はずすときに漏れてたのでタオルつかってはずしてました!
濡れないように吸収性いいものを濡れそうな所にはさんでおくのもいいと思います!
濡れてしまったら子どももですが、その都度着替えてましたよ^^*
-
🌻
なるほどですね!ありがとうございます😊授乳ブラをそんなに持ってないので買い足そうと思います😭💦
- 10月10日

🎈
保護器ずっと使ってましたー!
授乳の時はタオル必須で
分泌過多すぎる時はフェイスタオルを
授乳の度に使ってました😂😂
私は外出時も搾乳器持ち歩いてましたよ!
かなり荷物にはなりますが、、😅💦
-
🌻
搾乳器持ち歩いてましたか?😂あった方が私も濡れる事は少ないのでいいんですが😂
- 10月10日
-
🎈
トイレとか車とかで使ってました😂
搾乳器につける哺乳瓶はその日は使用しないで溜まったらトイレに流してとかやってました!笑- 10月10日

はな🌸
母乳パッドつけてますか?
つけると下着を濡れるのを防ぐことができますよ🙆🏻♀️
-
🌻
付けてるんですが、飲ませる時に下げちゃうのでちょうど濡れちゃうみたいです😂
- 10月10日
-
はな🌸
なるほど…タオルを当てておくといいかもですね✨
産後2ヶ月は母乳あげてて、量がかなりすごく搾乳してました🙆🏻♀️
出かける時は母乳パッドを2枚ぐらい重ねてつけてました!
おっぱいあげる時もタオルを下に置いてあげてました(^o^)👌- 10月10日
-
🌻
段々、母乳の量も減っていくのでしょうか?😭
外であげる時はタオルが必需品になりますね😭!- 10月10日
-
はな🌸
あたしは乳腺症になってしまって出なくなったのでわからないけど、、飲ませる間隔を長くしたり飲ませる量を減らして離乳食をはじめていくと、減ってきたよってのは周りの子から聞きます🙆🏻♀️
お出かけのときは荷物多くて大変ですよね😭- 10月10日
🌻
やっぱり分かるんですね😭!
右の母乳だけ、ものすごく出るので溢れ出ちゃうんですよね💦家とかでは搾乳機使えるけど、外出先では出来ないので困ったな〜と思いました😭