
コメント

おるたな
お土産にするような銘柄のお酒は、どこで購入してもほとんど変わらないかな…と思います😅
あの辺だと「のぐち」がいちばん大きいスーパーですね💦
新潟のものにこだわりが無く、パック酒やワンカップなどを購入予定でしたらスーパーの方がいいと思います✨
銘柄ももちろんそうですが、大吟醸、純米酒、純米大吟醸…そのような種類も含めて駅ナカの方が多いと思います(^^)

退会ユーザー
車で行くようでしたら大きめのスーパーに行けると思いますが徒歩だと大したお店ないですよ😭
駅ナカの方が種類も多いですし、値段もスーパーとそんなに変わらないです🙆♀️
ママリ
回答ありがとうございます(^^)
私は日本酒に詳しくないのですが💦
新潟のお酒でおみやげにオススメのものとかありますか?
よかったら教えてください(>_<)
おるたな
私もずっとお酒飲んでいないので参考にならなかったらすみません😅
語れる程詳しくないです(笑)
個人の好みになってしまうのですが…
玉川酒造(冬の間、降った雪を大事に保存してかまくらを作って、その中でお酒を寝かせている酒造です😌)の「スパークリングゆきくら」は飲んべえの友人にものすごく喜んで貰えました(*^^*)
「上善如水」も有名ですが、その中でにごり酒を
お正月に義理親族の集まりに持っていったら、美味しい!とすぐ無くなってしまいました😌