※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家事・料理

紅ショウガって皆さんどのように冷蔵庫に保存してますでしょうか?私は買…

紅ショウガって皆さんどのように冷蔵庫に保存してますでしょうか?
私は買ったら封を切って 全部入りきるくらいの大きさの容器に入れて そのままずっと冷蔵庫保存です
一度に大量に使わないものなので、けっこう余ってしまいます
どのくらい前に買った紅ショウガが冷蔵庫の中にありますか?

使わない分は冷凍保存するとか そうゆうことしてる方いますか?

コメント

めぐ

タッパーに移して、カビが生えたりしてなきゃ使います!^ - ^
たしかに、皆さんどうしてるのか気になります🤭

はじめてのママリ

うちは祖母が漬けてくれていて、一年そのままタッパーに入れてます😊

deleted user

冷蔵庫でタッパー保存です!
大人が食べる分には、賞味期限まではいっかなーと思って使っちゃってます😭賞味期限って未開封の場合だと思うんですが、まぁいいやと💦
最後の方は何にでも入れて、頑張って消費します🥺

紅しょうがって結構たくさん入ってるものばっかで困りますよね😂

iso

ネットで調べたら、開封後は1週間以内って書いてありました💦
理由も、保存食に適した浸透圧にすると紅生姜の風味がなくなり美味しくないので、保存食のレベルまで浸透圧をあげてないからだそーです。。。難しい

舐めた箸なんか入れたらいくら酢漬けとはいえカビそう💧

転勤族二児ママ

わたしは使いきれないので、小分けで5個くらい入ってるものを購入してます。

のんちゃんまま

たまご焼、、唐揚げ、など
料理するのに使うようにします

余ったらジップロックにいれて冷凍してます

ラテ

小分けして冷凍

使う前日に冷凍室に戻しています😊