※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
浜辺美波
その他の疑問

もうすぐ3歳になる男の子がいるのですが同じくらいの年齢やそれ以下のお…

もうすぐ3歳になる男の子がいるのですが
同じくらいの年齢やそれ以下のお友達が遊びにきて、お友達がおもちゃで遊ぼうとすると一切触らせないような感じで怒り、叫びます。『◯◯の!』と、お友達の行動を見てはダメだよ!などなど。行動全てが気に入らないみたいな感じで…
公共の遊び場などではそういった場面になることはないように思いますが
自分の家の自分のおもちゃはなぜか貸してあげれません。
わたしが叱っても怒って泣きます。
機嫌が良くなる?と、貸したりし出しますがまたスイッチ入るとダメダメが始まり…疲れます。
自分より上の子とはあまりそういった喧嘩はせず楽しそうに遊びます。全くないわけじゃないですが…
これは性格的な問題なんでしょうか?そうゆう時期ですか?ある程度の年齢になれば落ち着くんでしょうか。

コメント

sena

私も同い年の子が来たことありましたし、呼んだこともありましたが、その時互いに不服そうな顔でしたよ(^◇^;)自分のものって認識が出来てくるからだと思います。公園など行けば問題ないんですけどね…年上には貸せるし、金魚の糞みたいにあと追っかけてるのに同い年やそれ以下だとドヤ的な態度取るってあるあるですよー