
もうすぐ1歳7ヶ月になる息子、意味のある言葉は出ない(赤ちゃん語はよく…
もうすぐ1歳7ヶ月になる息子、
意味のある言葉は出ない
(赤ちゃん語はよく喋る)
指差しもしない
(たまに1人で歩きながら指差ししてる時はあるけど
何かに向かってという感じではない)
気になってネット検索すると
一歳半で言葉が出ない、指差しがないと
何かしらの発達障害の疑いがある。
と書いてるのもあって不安になってしまった💦
明日は一歳半健診。
ありのままの息子の姿を見せて
気になる事は聞いてこようと思うけど
変な緊張が😭💦
積み木もまぐれで1個乗せるくらいだし
健診でやる項目はたぶんどれ一つ出来ないかと。。
不安でしかない。。
- mn(6歳, 9歳)
コメント

稲穂
心配になりますよね💦
うちの子は、1歳半検診で引っ掛かっちゃいました😅言葉が…。意味のある言葉なんて1つも言わなくて、検診後は何回も何回も相談しましたが様子見ばかり。結局療育に通うことになり、今、週に1回行っています☺️
「個人差あるから」とよく言われていましたが、そんなの分かってるし、それでも心配なんだよ!って気持ちで一杯でした💨

⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
息子も1歳半検診から
引っかかり続けてます😂
言葉は未だに出ない
指差しはごく最近
唯一できたのは積み木のみで…
うちも療育通ってますが
今のところ診断は下りてないし
ちょっと遅いけど成長してるよ〜
って感じです😭🙏
検診で周りの子との差が
わかるってすごく
不安になりますよね💦
-
mn
コメントありがとうございます😌
うちの子ものんびり屋なだけかもと思っているんですが
明日何言われるんだろうと不安です😖💦
確かに周りの子との差が見えてしまったら余計不安になってしまいそうです。。- 10月9日
mn
コメントありがとうございます😌
個人差があるのはわかってるけど
上の子と比べたり
ネットでの情報を見てしまうと不安になってしまいます😭💦
やはりうちも引っ掛かってしまいそうです😖