※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プラチナママ
子育て・グッズ

港区在住の方が、お受験色の強い幼稚園を検討中で、格好や持ち物に困っています。区立は抽選制で、私立も候補に入れています。港区の私立幼稚園に通う方のアドバイスが欲しいです。

東京都港区に住んでいます。
そろそろ娘の幼稚園をどこにするか考えています。
プレだと冬には見学が始まります。

私の地元の大田区ではそんなに気にしなくても良かったのですが、土地柄どこもお受験色が強い幼稚園ばかりで、見学や説明会も濃紺のスーツで行かないと浮いてしまいそうで困っています。持っていくバッグや、上履き、靴、鞄などもどんなもので行ったらいいか、アドバイスをいただけると助かります。
ここの幼稚園は絶対この格好が良い!など具体的だと助かります。

ちなみに区立は抽選で、1箇所しか申し込めず、落ちてしまったら2年保育になってしまうので私立も3園くらい候補を検討中です。
港区の私立幼稚園に通わせてる方からのアドバイスだと助かります。
宜しくお願いします。

コメント

hoku

今まさに港区でお受験シーズン中の者です。
どこの幼稚園に入れたいかで色々と状況は変わってきますが、まずは幼児教室に入れる事が大事です。港区のお受験は情報と縁故が全てです。幼児塾に入れて、情報を集める事が鍵です。園にもよりますが、縁故でほぼ枠が決まってる園も沢山あります。
見学会、説明会はもちろん濃紺ワンピースです。鞄はフォクシーやセオリー等のブランドや、鞄はバーキン、ケリー、フェラガモがわんさか居ます。お受験用のサブバッグも必要です。
港区のお受験は今とにかく入れるのが本当に大変です。
早い段階から頑張ってください!(^^)

  • プラチナママ

    プラチナママ

    返信が遅くなり、すみません。
    まさに、私がお聞きしたかった事でしたので、ベストアンサーに選ばせていただきました。
    とても為になり、今後に活かそうと思います。ありがとうございます!!

    お忙しいと思いますので、返信できたらで構いません。
    ちなみに、小学校受験は考えていないので、○○学園三田幼稚園を第一希望、○○山幼稚園第二希望、区立の○○台幼稚園も抽選に行こうと思っています。
    やはりお受験塾に通った方がいいですよね?

    • 10月9日
  • hoku

    hoku

    〇〇学園三田幼稚園は大変人気ですが、取る人数が多く、先生方が若くて少し心許ないと聞いています。見学会の他にも「にこにこ広場」というイベントがあるので、そちらにも顔を出しておくと有利と聞いています。逐一名前記入ありますので、そこで名前を残しておく事が大事です。
    〇〇山幼稚園はまさに第一志望で今年受けます。こちらの幼稚園は愛〇幼稚園同様、大変人気です。倍率は4倍です。ご紹介枠、兄弟枠、檀家枠があるので、限られた人数を勝ち取ることになります。願書が重要視されるので、お教室でしっかり添削して頂く事をお勧めします。また、面接もかなり厳しく見られるので、これらを踏まえて、幼児教室に通われると良いかと思います(^^)幼児教室も人気の所は紹介者無しでは全く相手にされません。その点、麻布十番と恵比寿にある、サンキ〇ズは〇〇山幼稚園も〇〇三田も合格者多数で、オススメです(^^)こちらは紹介者がいると入会金無料です。紹介者なしでも、普通に入会する事は可能です。

    • 10月9日
  • プラチナママ

    プラチナママ

    大変勉強になります。

    主人が○○会幼稚園出身で、小学校から大学までエスカレーターでした。ほぼ100%小学校受験をする幼稚園だと聞いて、うちは小学校受験は考えていないので諦めました。
    ○○山もやはり、ほぼお受験ですよね…?
    ○○三田は6割くらいと聞いて第一希望に考えていました。
    にこにこ広場まだ申し込めた事がないのですが、言ってみたいと思います。プレもあるので行けたらと考えています。
    自宅近くにジ○ック幼児教室があるのですが、そちらの評判はご存知ですか?
    主人はそこに通ったそうなのですが、もう何十年も前の話なので。お義母さんも今とは違うと思う〜とおっしゃっていて参考にはならなくて。

    サンキ○ズ調べてみます!

    • 10月9日
  • hoku

    hoku

    旦那様と同じく?私も〇葉会幼稚園出身の者です(^^)〇〇会は園長が変わってからKO幼〇舎へ行くための学校の様になってしまっています。教育内容も本当に厳しいです。〇〇山は8割公立2割私立で、園長先生は私立受験する方はお勧めしないとハッキリ仰っていましたよ。所謂ご近所幼稚園です。ただ、港区はそのご近所幼稚園が少ないので、倍率が跳ね上がるんです…。
    ジ〇ックの広尾ですかね?あそこは紹介者無しでは全く受け入れて貰えません。ただ、ご主人が通われてたなら、受け入れて貰えるかと(^^)もしくは、ご主人が〇葉会出身なのでお世話になりたいと電話したら、キャンセル待ちには入れてもらえると思いますが、ジ〇ックは2歳になる前からキャンセル待ちを入れて半年程でやっと入れるくらいの人気です。ジ〇ックは男の子なら〇葉会や枝〇会、女の子なら〇百合、英〇、双〇をお受験する方が多いです。もし、〇〇三田や〇〇山をお考えで、小学校受験をしないなら、ジ〇ックだと少し雰囲気が違うかな…と思います。
    タイムリーな話なので、記憶の浅いうちに何でも聞いてください(^^)答えられる範囲でお答えします。

    • 10月9日
  • プラチナママ

    プラチナママ

    ○葉会です!!そうなんですね…。ジ○ック白金台です。八芳園の目の前の所です。
    小学校受験は考えてはいませんが…一度電話してみます。
    もうすぐ2歳なので焦ってます。
    ネットでジ○ックに入れるなら0歳からと書いてあったのを見て驚きました!!
    でも第一希望の幼稚園には入れてあげたいので、なんとか動いてみます!!

    0歳から仲の良いママ友はみんな保育園なので、幼稚園情報が全く無いまま来てしまい、とてもためになります。

    hokuさんは、小学校受験はお考えですか?

    • 10月9日
  • hoku

    hoku

    白金台は全く情報がわからないです。ごめんなさいm(_ _)mちなみに、〇〇山幼稚園の園バスはその辺り通ってたと思います!
    ジ〇ックは1番早い人で生まれたらすぐキャンセル待ち入れたという方がいらっしゃいました。驚きですよね。
    我が家は今のところは小学校受験は考えていませんが、どこの幼稚園に入れるかで、後々の事は考えようと思ってます。公立も港区は良い小学校沢山ありますから良いですよね(^^)

    • 10月10日
hoku

服はフォクシーやセオリー
鞄はエルメス、フェラガモ
の間違いです。

hoku

靴ももちろんブランド品で揃えている方が多いです。あくまでも私の周りの話にはなりますが…!私はお受験後も長く使える靴をスチュアートウェイツマンで購入しました。お友達にはフェラガモやジミーチュウを購入して方も沢山います。
上履きはヒールタイプのスリッパです。手っ取り早いのはファミリアのお母さんセット買うのが間違いないです(^^)

hoku

お子様のお洋服も早めから考えた方が良いかと思います。
男の子ならファミリアかミキハウスが無難です。女の子は受ける園にもよりますが、オーダーで作る方もいらっしゃいます。その場合は夏前からオーダーしないと間に合いません。恵比寿にお受験専門のお店がありますので、行くと色々教えて貰えますよ(^^)

hoku

願書用のお写真も8.9月には写真館で撮ります。本番は11月ですが、6月くらいからやる事は山の様にあるので、頑張ってください(^^)!