
コメント

がぼーんぼん
私の娘もすんなりいかない時あります!そうゆう時私は娘の服を着ようとします!「ママが着ちゃおう〜」と言うと自分のという自覚はあるのでそれで着てくれる時もあります(^-^)
後は自分で着たがったりするので「上手に着れるかな〜」と声かけたり着る瞬間に「いないいないばぁ」と顔や手を出す度に言ったりしてます!
オムツは「くっちゃいよ〜」と声かけながらパンツをまた私が履こうとして「ママが履いちゃおう」と声かけし自分のと自覚はあるので替えさせてくれます(^-^)
毎回この声かけしてもすんなりとはいないので、最終手段は他の用を済ませたり何だりして時間あけたりします\(^o^)/

ひかり
1歳8ヶ月の息子もずーっとそんな感じです(>_<)
毎日羽交締めです( ;∀;)
たまに外を散歩しているわんちゃんに気を取られている時はすんなりいきます( ¨̮ )

ベイマックス
1歳3ヶ月の息子がいます。
うちもオムツを替えようと脱がすと、フルチンで逃走します(^^;)なので、暫く好きにさせています。たまに床にオシッコしちゃいますが(笑)
お着替えも服を脱がすと裸で逃走します(^^;)やはり暫く好きにさせています(笑)
気が済んだらオムツも服も着てくれます。すんなり行かないのは当たり前です。オムツを替えたり、着替えさせたいのは親の勝手で…赤ちゃんとしては遊びたいのに邪魔されるから怒るんだと思います。
うちは「外へ行こう」というタイミングで着替えます。最近は理解してきて、服や靴下を私に持ってきます。オムツは確かにゴワゴワしたオムツを脱いだら気持ちいいんだろうな~と思って好きにさせています。暫くして「オムツ履こ!」って言うと私のところへ来てくれます。なかなか履いてくれないときは嫌がって泣いても履かせます♪
-
♡♡ CHANEL ♡♡
♡ ベイマックスさん ♡
ありがとうございます♡
だんだんと理解してくるまで、はかせれるタイミングをみたりしてはかせます♡- 4月29日

♡♡ CHANEL ♡♡
♡ なっみぃママ さん ♡
ありがとうございます♡
♡♡ CHANEL ♡♡
♡ がぼーんぼんさん ♡
ありがとうございます♡
やってみます☆