※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児ママ
妊活

金曜日に卵管造影検査を受ける不安があります。詰まりの原因や検査の痛みについて知りたいです。経験者の方のアドバイスをお願いします。

金曜日に卵管造影けんさをします。
以上があったらどうしようと不安に
ずっとなっています。
つまりがある場合何が原因なんでしょうか?
そして詰まっいると検査はいたいのでしょうか?
経験したことある方おしえてほしいです。

コメント

ままりちゃん

つまってるとは言われなかったけど痛かった(;_;)HSGした後妊娠したら男の子ができやすいような気もしました

  • 2児ママ

    2児ママ

    やっぱり痛いのは
    詰まってなくてもいたいんですね。。
    HSGとはなんですかね😭?

    • 10月7日
  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    卵管造影のことです^ - ^

    • 10月7日
  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    油性だと男の子になりやすいのかなと思います

    • 10月7日
  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    水性だと女の子というジンクスを聞いたことあります

    • 10月7日
  • 2児ママ

    2児ママ

    次男だと嬉しいです(笑)
    詰まっていたらどうしよう😢

    • 10月7日
  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    かなり痛いと思います、先生に何性でやるのかきけますよ、性別はあくまで占い程度です^ ^

    • 10月7日
なつ

痛かったです(^^;
片方つまってました…原因はわかりませんでした
血液検査の結果からもしかしらた以前、気づかないうちにクラミジアにかかっていて炎症をおこしたのかも?って言われましたが先生もはっきりはわからなかったみたいです💦

けど、検査した次の月に娘を授かることができたので頑張って良かったです(^^)

  • 2児ママ

    2児ママ

    片方っていてなにか治療しましたか?
    タイミング方でしたか??
    血液検査したのがあっているかどうかはわからないですが黄体ホルモンは少し低く注射してました!!

    • 10月7日
  • なつ

    なつ

    通水治療(水を通してつまりをとる)をしよう‼️ってなってましたがちょうど検査をした次の月の排卵が詰まっていない方からだったのでタイミング法で妊娠することができました(^^)
    なので治療はしていません💦

    • 10月7日
  • 2児ママ

    2児ママ

    分かりやすく説明
    ありがとうございます♥️
    怖いですが頑張ってきます!!

    • 10月7日
  • なつ

    なつ

    まったく痛みない人の方もいるよ‼️って看護師さんが言ってたので痛くないかもしれません😁頑張って下さい✨

    • 10月7日
しらたま

ドキドキですね(>_<)

クラミジアとかにかかっていた経験があったりすると、詰まっていることがあると聞きました。少しの詰まりなら、造影剤を流した圧で開通することもあるようです。

詰まっていなかったですが、生理痛のような痛みがありました。

  • 2児ママ

    2児ママ

    クラミジアなったことないはずです!!
    広がる事もあるんですね!!
    痛みもやっぱり詰まってなくてもあるんですね、、

    • 10月7日
めぐ

詰まっていなかったですが、激痛でした。。。

毎月生理痛がキツくて吐いているくらいですが、それくらい痛かったです😭

  • 2児ママ

    2児ママ

    激痛、、
    頑張ってきます(⌯꒦ິ̆ᵔ꒦ິ)۶ᵒᵐᵍᵎᵎᵎ

    • 10月7日
はな

詰まってなかったですが痛すぎました😭
検査がおわって数分でスーッと治っていきました!
先生が「痛いってことはしっかり通ってるっていうこと。詰まってたら液が流れないから痛くはない」と言っていました!

  • 2児ママ

    2児ママ

    詰まっていなかったら
    いたいんですね。。
    なら痛い方がいいのかな?(笑)
    詰まってないことを祈りたいです。

    • 10月7日