
今回の地震で被災された方、1日でも早く復興できる事を心より願っていま…
今回の地震で被災された方、1日でも早く復興できる事を心より願っています。
私の友達が熊本に住んでいます。 最初の地震が起きた時にビックリして直ぐに連絡をしました。返信がきて大丈夫だったと、安心しました。
次の日も何回か連絡して励まし、とりあえずライフラインは使える事を聞きましたが、あまりしつこく聞いてもいけないと思って「何か困った事があったら言ってね」 と伝えましたが、その後未だ続く地震でかなり被害が拡大している様で、とても心を痛めています。
しかし、自分には何が出来るのかわかりません。友達にもこの大変な時に何回も連絡してはいけないと思っているのですが、皆さんはこんな時にどーしてあげたいですか?またはどーして欲しいか?
お聞きしたいとおもいました
- キック〜(11歳)
コメント

めいち♡ᐝ
何か個人的に送ってあげたくても、個人を特定して送ることはできなくて、なかなか難しいですよね。
私も親戚のほぼ全員が熊本にいます。
阿蘇、西原村、南区にいますが、昨日までみんな物資が届かず、辛い思いをしていて、でも道路が止まっているので駆けつけることができず、とても歯がゆい気持ちでいっぱいでした。
でも、今朝からだいぶ落ち着き、市内方面は色んなお店が開店して物資が手に入るようになり、西原村も電気などが復活して家に帰れる人は帰りました。
油断はできないけど、だいぶ落ち着きはじめましたよ!!
私は今なにもできない分、向かえるようになったら、すぐ向かい、親戚の家だけじゃなく、その近所の方々の家の片付けを手伝いに行く予定です。
キック〜
ありがとうございます! そーなんですね。地震の規模も少しずつではありますが小さくなってきている様で、1日でも皆さんが平穏な日々を取り戻して欲しいと祈るばかりです。私もこの先タイミングで何か出来る事を考えて行動できればと思ってます!