

りんご
生まれた時の大きさにもよります。
息子は3335グラムで生まれて今70がぴったりです!
年末年始にうまれて70までしかないなら半袖で着るころにはサイズアウトしてると思います。
でも上にカーディガン着せたりするなら冬でも着れると思いますよー!

どきんちゃん。
産まれてくるとお子さんの体重にもよりますが・・
二人目の娘が2700gで産まれて、50〜60の新生児サイズでもブカブカです。(笑)
小さめの赤ちゃんなら、半袖でも長袖として着れる可能性はあります!

ひとむ
うちは男の子で3500gの大きめくんでしたが50から60は1か月でぴちぴち、70はものによるけど2、3ヶ月くらいでサイズでアウトでした!
女の子は小さめな子が多かったりするので小さい子なら70ながくきれますね!

まぁいっか🙃
半袖ってことは、着せるのは来年ですよね?
娘が12月生まれで、2wayオール着てたのは4.5ヶ月くらいまででした🤔
寝返りし始めると、足までボタンとめるのが大変で私はお股のみボタンのロンパースやセパレートばかり着せてました😳

はじめてのママリ🔰
2300gで生まれて6ヶ月で伝い歩きをしていて体重の増えがかなり緩やかだったので50~70は10ヶ月近くまで着せていました😊

キューピー
ロンパースはお座りとかする頃になると着なくなると思います!セパレートの方が楽なので😊
うちは7ヶ月くらいまでロンパースでした!サイズは今でも70は着れますがその子の体型によるとは思います💦
大きめの子は半年くらいでも90のロンパースを着てる子もいるので🙌

ママリ🔰
赤ちゃんの成長にもよるかなって感じです!
一般的には70は6~11ヶ月っていわれてるみたいですが、うちの子は身長体重共に増え方がはんぱなく、半年のころには80を着せないとお腹と股がパツパツでした、、、笑
見たところ、春頃~の服みたいなのでそこまで待ったほうがいいのかも?
それか、半袖だし3月とかにはカーディガンみたいなのを着せてお出かけもできそうですね👍️
小児科の先生からは4ヶ月過ぎ位から温かい季節であれば、上下別れた服を着せたほうが熱がこもりにくいのでオススメされました!

ママリ
うまれた大きさももちろんありますが、その後の成長具合もあります。
娘は11月末にうまれ3200グラムくらいでうまれて女の子にしては少し大きめですが、現在10ヶ月7キロありません。
めちゃくちゃ食べますが成長がかなりの緩やかさんです。
一般的には年末くらいのうまれのこだと夏に70冬80を着るのですが、娘は70が丁度今いいです。
ただ、夏服は大きめでも半袖で袖の長さが気にならなくて全然着れますので、娘は80も夏に着たりもしていました。
冬は長袖なので70で物によっては60〜70も入ります。80だと袖をおります。
ただ、表記は様々でメーカーによって同じサイズでも大きめ小さめ本当にあります!
因みに娘の例では小柄ですが、あまり食べない少食の子でもぐんぐん成長できる子は既に90を着たりしてる子もいます。
なので一概には言えませんが平均的な成長なら買って損はないと思いますよ!
2ウェイならロンパースにできますよね?
夏頃にはつかまりだちやハイハイできる頃でロンパースで、使えるとおもいます!

ままりん
70は4ヶ月~7ヶ月くらいまで着てました☺️
2850gで生まれてあまりムチムチにならないタイプでした👍
お子さんの出生体重やその後の成長具合にもよるので全く分からないですよね💦
ムチムチな子は70なんてすぐにサイズアウトしますし😱
コメント