![ようちまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヵ月の男の子の防寒対策について、ベビーカーや抱っこ紐につける防寒ケープのオススメやアドバイスを教えてください。他にも防寒対策でオススメなものややったことがあることも教えていただきたいです。
生後3ヵ月の男の子、新米ママです🤱
北海道の旭川に住んでいるので
冬の防寒対策でご相談なのですが、、🤧☃️
ベビーカー や抱っこ紐につけられる
防寒ケープでオススメのものがあったら教えてください!
アカチャンホンポやトイザラスなどで色々見ているのですが、どれが暖かいのか、コスパがいいのか、使い勝手が良いのかなど、違いがイマイチ分からなくて(>_<)
オススメでも、これはイマイチだったでも、
なんでもアドバイスがあったらお願いします!🙇♀️
その他、防寒対策でオススメなもの、これやったよー!などでも教えていただきたいです😣!
ちなみに抱っこ紐はエルゴ (旦那用にベビービョルン )、ベビーカー はアップリカの3輪スムーヴを使っています🙋♀️
- ようちまま(5歳7ヶ月)
コメント
![たま子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま子
群馬の山間部なので参考になるか分かりませんが…
バースデイでケープ買いましたが、つけるのが面倒になり、毛布みたいな膝掛けを使ってました😂抱っこ紐のところに挟んで終わりでした。
あとは、本人に着ぐるみとか着せてました。
![ぴい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴい
北海道のように寒い地域では無いので、あまり参考にならないかもしれませんが…こちら(画像)を使っていました!
すごくあたたかくて、肌ざわりも良いです😊
ベビーカーのときももちろん着けられますが、エルゴにぴったり!と書かれているだけあって、抱っこひもへの装着はとても良く、風もあまり通さないように感じました😆
ただ、持っている人が多いので、よくかぶってしまいます😅エルゴ自体が多いので、仕方ないかなあと思いますが😅笑
-
ようちまま
お返事ありがとうございます!
これ、わたしもネットで見て検討していたものでした!😀
肌触りや風通しなどはネットではわからなかったので貴重なご意見ありがとうございます!🥺✨
そうですよね、エルゴ 自体とっても多いですよね😅
検討してみます!ありがとうございました😊- 10月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旭川の隣町に住んでます🙋♀️
上の方が載せている画像のようなものをバースデーで購入しました😆
ノーブランドだと思うのですが、エルゴでも装着できました😀
外側は雪や雨が降っていても大丈夫なような素材で、内側はモコモコした生地のものです。
両方にポケットもついてますし、装着もクリップで着けられて楽です😀❄️️
基本車移動なので、防寒ケープだけで十分暖かそうです☺️
-
ようちまま
お返事ありがとうございます!😊
雪が降っても大丈夫な素材、大切ですよね!!😣🥺
貴重なご意見ありがとうございます!😣参考にさせていただきます!- 10月6日
![8300](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8300
抱っこ紐とベビーカーどちらにも使えるものにしました^_^
兼用できると、とても便利に感じましたが、盲点だったのは重さです(・・;)
中綿などになると、抱っこ紐に装着してるとなかなかな肩こりで…
なので、重さもチェックして比較することをオススメします(^◇^;)
-
ようちまま
お返事ありがとうございます😊!
重さ、、、!全然考えてなかったです!😨😨
そうですよね、雪が降るとほとんど抱っこだと思うので、結構大事なポイントかもしれないです!☃️
アドバイスありがとうございます!!
参考にさせていただきます😊- 10月6日
![y_mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y_mama
北海道釧路市在住です!
かなりコスパが良いのでUNIQLOのもの用意しました😉
北海道の冬は大変ですよね...💦
-
hym mama
横から失礼します! 道外ですが、わたしも同じやつ使ってます!毎年人気で冬になるとすぐ売り切れちゃいますよね😅 もう売り出してるので、早めに買った方がいいかもしれませんね🤗
- 10月6日
-
退会ユーザー
横から失礼します!これとっても良さそうですね🥰近くのユニクロに在庫あったので今日早速買いに行きます💕素敵な情報ありがとうございます😌
- 10月6日
-
ようちまま
お返事ありがとうございます!😊
わたしもユニクロのは候補に入っていました!
そんなに人気なんですね!😱
さっそく今日ユニクロ見に行こうかと思います!
ありがとうございました😊- 10月6日
![キウイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キウイ
宗谷に住んでます。
私もノーブランドの防寒ケープ持ってます。フード付きで、足をしまえるものがいいと思います!!!
赤ちゃんはとにかく足が冷たくなりますので。
雪降る前でも風が強く冷たいので、11月辺りからはベビーカーはあまりお勧めしませんよー。
抱っこしたら、疲れるけどお互い暖かい❤️
基本、移動は車ですよね?スターターで車内を暖かくしておけば、玄関から車までサッと赤ちゃんを包んで連れて行ける防寒ケープ、もしくは大判ストールやブランケットが必須かと思います。
-
ようちまま
お返事ありがとうございます😊!
そうですよね😣もう少ししたらベビーカー より抱っこ紐の方が赤ちゃんも暖かいですよね☺️
基本的には車だと思います!抱っこして転んでも怖いので😨
貴重なご意見ありがとうございます!とっても参考になります!😣✨
ありがとうございました!- 10月6日
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
同じく旭川です!
上の方の載せてるようなの使ってる友達多いです😌
でも基本車移動なので抱っこして上着で包む人も多いです😌
-
ようちまま
お返事ありがとうございます!
旭川なんですね!なんだか心強いです!笑🥺✨
たしかに車がほとんどなので上着で包むだけでも大丈夫そうですよね🤔
ありがとうございました!- 10月6日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
これめちゃくちゃいいです!
軽くてあったかくて見た目もスタイリッシュ!
-
ようちまま
お返事ありがとうございます!
これ初めて見ました!
スタイリッシュだし、あまり人とも被らなそうですね!👏
参考にさせていただきます!
ありがとうございました!😊- 10月6日
ようちまま
お返事ありがとうございます!
毛布や膝掛けでも十分暖かいですもんね☺️!
私も抱っこ紐から外してベビーカー に装着したりするのも面倒になってしまうかもしれないです😅
検討してみます!
ありがとうございました😊