![ぴぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子の体重差が気になります。先生には相談していませんが、男女の双子で男の子の方が重いです。将来の体重差や健康について不安です。
二卵性の双子ちゃんの体重差。
いつも助けてもらっています。
現在、二卵性の双子ちゃんを妊娠中です。
21週に入った男女の双子ちゃんです。
先生にはまだ何も言われていませんが
双子ちゃんの体重差が気になります。
👦467g
👧409g
です。
胎動もよく感じるようになってきたのですが
場所的に男の子の方ばかりのような気がしてきました…
(思い過ごしもあるかもしれませんが)
体重曲線的には2人とも平均の重さと言われました。
しかしこの時期にこの差があると、この先、
もっと差が出てくるのでしょうか?
2人とも健康に大きくなってくれるか不安です。
経験者の方、なにかあれば教えてください。
- ぴぴぴ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしも二卵性の男女の双子を3月に出産しました。
体重差気になっちゃいますよね😣わたしも常に50グラム〜100グラムの差があり、平均ぐらいでした!
最終的には200グラムの差でしたが、エコーの推定体重とは全然違って全体的に小さめでした😂
双子だとどんどんお腹の中が狭くなって、エコーで見えにくくなるから多分これくらいかな〜?くらいで先生も見てくれてました。
胎動も2人の場所によって、差がすごかったです!
わたしは有難いことに母体も胎児も異常なく、クリニックで出産したのですが、健診の度に気になることは先生や助産師さんに聞いて聞きまくってました!笑
ちなみに我が子はお腹の時から健康でいままでも健診では引っかからず、成長曲線ギリギリでおっきくなってます!!なので体重差があっても産まれてから双子なりに元気におっきくなりますよ👶👶
無事にふたごちゃん産まれますように💓
ぴぴぴさんもストレスためないよう楽に考えてマタニティライフ過ごしてください🤰💓
ぴぴぴ
経験談ありがとうございます!常に50g〜100g差があったとの事で、しかも胎動の差もすごかったとの事で、私だけじゃないと少し安心しました💦
胎動、大きめサイズの男の子ばかりな気がして😂
成長曲線で平均的な重さがあればあまり考え過ぎなくても良いという事なのでしょうか?
担当医が無口で質問しづらい方であまり深く聞いたりできなくて😢次の検診の時は聞いてみようと思っているのですが、まだまだ先で…😂
不安ばかりの毎日ですが、お腹の赤ちゃんを信じて頑張っていきたいと思います!!
退会ユーザー
双子だと1人よりお腹の中狭いからどうしてもエコーでの推定体重わかりづらくなってくとおもうのでそこまで気にしなくても大丈夫だと思います🙆♀️
一卵性だと双胎間輸血症候群とかあるけど、二卵性だと胎盤も2つあるからそこまで体重差は気にしなくて大丈夫だといわれました!
無口の先生だとなかなか聞き辛いですよね😭助産師とか、マタニティクラスとか聞けそうな時に色々聞いておいたらいいと思いますよ🥰
あとは地域の多胎児クラスとかで保健師さんとかも話聞いてくれたりもするし、不安は溜め込まないのが1番です💓
身体もしんどいと思いますが、無理せず適度に頑張ってください!!
ぴぴぴ
そうなんですね!!
そこまで気にしなくても大丈夫だと言われたとの事で、安心する言葉ありがとうございます〜😭😭
いい先生みたいなんですが、なかなかの無口具合で…エコーの時も機嫌が良かったらちょっと説明してくれるくらいで😅不安に思った事あったら、助産師さんとか看護婦さんに聞ける時に聞いてみようと思います!
無理せず頑張ります!ありがとうございました💕