
広島の南観音に引っ越す予定で、子供用品のお店を知りたいです。西松屋やバースデイ、アカチャンホンポなど、周辺のお店情報を教えてください。
今度夫の仕事の都合で、広島の南観音に引っ越す事になりました。
広島に住むのは初めてで土地勘が全く無いので地図アプリなど見て周りにどんなお店があるか予習する日々なのですが、
そのあたりに住む方は子供用品はどこへお買い物に行かれますか?
広島市内に西松屋はいくつかあるみたいですが、南観音からだとどの店舗に行くのが不便じゃないのか、とか、距離感?交通の便などがよくわからなくて悩み中です。
他にもバースデイとかアカチャンホンポとか、ここ行くよー!っていうところを知りたいです。
よろしくお願いします。
- まみ(7歳)
コメント

army
車はお持ちですか??
西松屋は店舗自体郊外に多いので、車で行くようなところにあります!1番近いと五日市か祇園かな?
車で20分くらいでしょうか😅
アカチャンホンポならバス(ちょうどいいのがあるかな?)で、商工センターまで行くとアルパークに大きいアカチャンホンポがあります!
車でも10分くらいと思います!
バースデーはないんですよね、、、1番近いとこで、東広島なので高速乗って1時間です、、

退会ユーザー
南観音でしたら、宇品のダイキの中の西松屋が近いかな?と思います☆
後は段原のショッピングセンター店も割と近いと思います🙆♀️
五日市、西風新都、祇園、海田もびっくりするほど遠い訳ではないですがありますよ😊
アカチャンホンポは宇品みゆき店の中が1番近いと思います♫
宇品の西松屋も宇品のアカチャンホンポも、観音からなら車で大体15〜20分の距離ですよ〜🐥❤️
-
退会ユーザー
書き忘れすみません👏🏻💦
後西区のアルパークの中にもアカチャンホンポがあります☆
ルートによっては宇品よりも近いかも知れないです✨- 10月5日
-
まみ
結構あちこちありそうでほっとしました〜😊❤️
- 10月5日

a.u78
南観音から一番近いのは、宇品だと思います!
まだできて新しいです。
他は赤ちゃん本舗がアルパークというところにあります。
バスは出てますが、観音新町というところまで行かないとないかもしれません。
-
まみ
新しい店舗なんですね〜😍
アルパークというところだとバスもあるんですね!
参考になります〜☺️- 10月5日

退会ユーザー
広島市に住んでますが、土地勘がないので、南観音で見てみたんですが、そこの周辺だと何号線の道かわからないんですが、観音新町よりだとバスでアルパークまで行けて、アルパークの中に赤ちゃん本舗があります😃
他の方へのコメントで車をお持ちでないと拝見しました。
私も車が運転できなくて、バスか広電か自転車ですが、その路線のバスを利用してアルパークに行きます。
西松屋は車がないと難しいと思います。(バス、広電乗り継ぎだと行けるとは思います。)
広島市内も交通の便はいいとは思いますが、車がないと、行ける場所は限られるかなと思います。
私は広島に引っ越してきて、自転車を買いました😃
服とか以外の子ども用品は、車がないと買えるところが少ないかなと思います。
あとは、車なしでいけるのは、ゆめタウンとかですかね。
初めての場所だと、交通手段とか調べるの大変ですよね。
-
まみ
車ないとやっぱり厳しそうなんですね〜😢
家探しを家賃やキッチンがベビーゲートで仕切れるかとか間取りを優先して探してしまったので、子供用品の店が近くに無いというのが盲点でした💦
自転車、私も買わなくちゃです💦
自転車もう10数年は乗ってないからちゃんと乗れるかな。。。笑- 10月6日
-
退会ユーザー
色々な条件考えて家を探すのも大変ですよね。
カーシェアとかも多いので、必要な時だけ借りるとかで充分な気もします。
私も10数年ぶりに自転車乗りましたが、大丈夫だったので、まみさんも大丈夫ですよ😃
自転車があれば、生活には困らないから便利ですよ。
南観音からだとレクトという商業施設が自転車(20分ちょっと)で行ける距離にあり、平日子ども向けのイベントも多くていいですよ。- 10月6日
-
まみ
そんなよさげな施設が自転車で行ける距離にあるんですね❣️
重ね重ねありがとうございます😢
不安だった気持ちがやわらいで、広島での新生活が楽しみになってきました。- 10月6日

ゆうまま
南観音近くに実家があります。
ベビー用品の何かにもよりますが、オムツ、離乳食、歯ブラシとか身近な日用品レベルなら、南観音のウォンツはけっこう品揃えあると思います!
私は家はその辺ではないのですが実家のついでにちょこちょこ行きます!
アカチャンホンポはアルパークの方が行きやすいと思います。
アルパークのアカチャンホンポの前にはユニクロあるし、近くのレクトにも子供服とかいろいろあります。
自転車があれば行けると思いますが、月に1、2度、カーシェアとかで車で行って大きい物とか買うのもありかなと思います😊
もちろん、車買うのが一番ですが!
自転車は電動じゃないと広島は橋が多いのでしんどいと思います。
-
まみ
日常生活はウォンツでいけそうですね!
有難い情報です😢💕
ウォンツ自体、私の今住んでる県にはなくてお家探しで広島に行った際に初見だったので💦
広島に慣れたら車を買ってみるかもしれませんが、路面電車が怖いので私は運転したくなくて自転車生活になるかもです。
自転車は節約の為普通のやつにしようかと思ってましたが、電動の方が良さそうですね☺️- 10月6日
-
ゆうまま
ウォンツありすぎくらいあります!笑
南観音のウォンツは結構品揃えがいいと思います😊食品もありますし!
自転車は車買わないならなおさら電動の方がいいかもですね😅路面電車慣れないと怖いかもしれませんが、慣れると全然大丈夫になります✨- 10月7日
-
まみ
ドラッグストア大好きなので俄然ウォンツ行くのが楽しみになってきました。笑
食品もあるのは助かりますね😊- 10月8日
まみ
車持ってないんですよ〜😭
今住んでるところが街中で駐車場が借りられなくて💦
やっぱり車無いと厳しそうですね😔