
熊本の皆さん、九州の皆さん、大丈夫ですか?気をしっかり持ってください…
熊本の皆さん、九州の皆さん、大丈夫ですか?
気をしっかり持ってくださいね!
私は東日本大震災で被災したうちの1人です。
辛いですよね。苦しいですよね。お子さんがいらっしゃる方は特に自分のことよりお子さんの方が気になりますよね。
以前の震災で助けて頂いたお返しを今…。と思い、少しですが物資をお送りしたいのですが…。いったいどこに送れば受け付けてもらえるのか……。佐川、クロネコなど…問い合わせてみましたが今は受け付けていないそうです…。
きっと東日本大震災の時と同じく、ミルク、オムツ、生理用品など…。足りてないものたくさんあると思います。あとは離乳食なんかも足りてないのかな…?
どなたか救援物資の配送に関して情報をお持ちの方は教えて頂きたいと思いますm(_ _)m
- にゃん0316(7歳, 10歳)

きゅあみらくる
いまFacebook内でシェアが広がっているみたいです‼︎

ベル
Facebookで見つけました。
支援物資の送り先です
-
ベル
見えにくかったので
- 4月16日

ななとんとん
どうかよろしくお願いします(>_<)夜は怖いです💦一昨日と昨日の真っ暗な中の地震ヽ(;;)ノ不安で眠れません、どうか大きな地震がきませんように。

ななとんとん
貼れてなかったです(>_<)

はーちん
熊本住みです
熊本に支援物資を送る場合
うまかなよかなスタジアム宛に送ってください
自衛隊で各避難場所に届けてくれます
その際、いろいろなものをごちゃごちゃ送るのではなく
オムツならオムツだけ、ミルクならミルクだけと仕分けておくっていただけるとすぐに
避難場所にとどけられるみたいです。
自衛隊の従兄弟情報なので間違いないとおもいます
食料よりも衛生用品やベビー用品、日用品が不足しやすいようです

にゃん0316
皆さん、いろいろな情報をありがとうございました!
私の地元ではまだ熊本宛の荷物は受け付けて貰えず…。少し時間はかかりそうですが、受け付けて頂けるようになったらすぐにお送りしたいと思います!
熊本の皆さん!日本は1つです!私の地域もまだ復興に手のつけられない地域もあり、苦しんでいる人たちもいますが、一緒に頑張りましょう!
コメント