※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もふもふ
サプリ・健康

子宮頸がん検診をされた方いらっしゃいますか?1週間後に検査結果を電話…

子宮頸がん検診をされた方いらっしゃいますか??
1週間後に検査結果を電話で聞けるとのことで今日聞くと、さらに詳しく検査したので来週結果が出るので病院へ来てくださいと言われました。
これって何か悪い結果が出たのでしょうか??😢

つい最近カンジダになり、そのついでに受けましたが。

病院は兵庫県の小野レディースクリニックです。

この病院じゃなくても、子宮頚がん検診を受けた方や、再検査や詳しく検査された方、教えてください🙇‍♀️

コメント

のんびりママ🌸

全く問題がない結果ではないかもしれませんが、悪い結果かどうかは分からないです。
私は乳がん検診で、結果は郵送のはずなのに来院してくださいと言われ、病院に行ったら触診や問診をされて、経過観察になりました。
それじゃ不安だったのでセカンドオピニオンで他の病院で診てもらったら全く問題がないとなことでした。
直接確かめたいことや直接話したいことがあるのは確かだと思いますが、まだ悪い結果だと決まった訳ではありませんよ。
子宮ガン検診の話ではないのにコメントしてしまってすみませんでした🙇‍♂️

  • もふもふ

    もふもふ

    いえいえ、貴重なコメントありがとうございます😊
    なるほど。。
    とっても不安で怖いですが結果を待つしかないですね😢

    • 10月4日
  • のんびりママ🌸

    のんびりママ🌸

    きっと大丈夫ですよ!
    あまり気にしすぎない方がいいです。
    …っていっても、不安になっちゃいますよね😓
    私も不安だったので、セカンドオピニオンで信頼できそうな近くの病院調べたりしてました。
    良い結果であることを祈ってます✨

    • 10月4日
  • もふもふ

    もふもふ

    そうだといいのですが😭子どものこともあるし健康でいたいです😢
    ありがとうございます😂💕

    • 10月4日
いたち

私は、妊娠中の子宮頚がん検査で引っかかり、もっと詳しいコルポ生検という検査をしました。
多分、細胞の変形が見られ、それがどの程度か調べるのだと思います。それが生検です。
それで細胞の変形が、低度、中度、高度、癌などと詳しく分かります。
低度なら、経過観察ですが、私は高度でした。
高度は癌に移行する確率が50%以上あるので、出産後、円錐切除術という手術をしました。
幸い、きちんと手術で取りきれ、その後、次の子も妊娠、出産しています。

  • もふもふ

    もふもふ

    コメントありがとうございます!
    そういうことだったんですね😭💦
    その手術というのはどんな手術なんでしょうか??
    何日もかかりますか?痛みはありますか?きちんと取りきれないことあるんでしょうか?
    手術後日常生活で支障はありますか?
    2人目欲しいので色々不安です💦
    質問攻めですみません😢

    • 10月5日
  • いたち

    いたち

    下に書いてしまいました。

    • 10月5日
いたち

膣から道具を入れて切ります。開腹ではありません。
手術時間は、1時間くらいです。
3〜4日の入院です。
痛みは、びっくりするくらいありません。女性のその部分は、出産に耐えれる部分ですので、痛みに強いらしいです。
術後、もう一度、コルポ生検をして、取り残しがないか見ます。また、手術で取った組織の中に癌はなかったかも、2〜3週間後には結果が出ます。
術後1ヶ月は、シャワーのみで、夫婦生活もダメですが、その後は全く普通です。
術後、不妊や早産や流産の確率は上がります。
私は、6ヶ月後に妊娠して、無事に出産しましたよ。

  • もふもふ

    もふもふ

    麻酔なしでも痛みなしですか??😳
    3〜4日の入院の間は何をするのでしょうか??💦

    なるほど!!
    やっぱり何かしらのデメリットはありますよね😢
    妊活始めて6ヶ月ということですか??😃

    • 10月5日
  • いたち

    いたち

    下半身麻酔はしました。
    術後は痛みなしです。
    麻酔と手術をしているため、手術前日に入院し、術後の予後をみるためだと思います。
    術後、次の月から妊活して、6ヶ月です。

    • 10月5日
  • もふもふ

    もふもふ

    なるほど!詳しくありがとうございます😊
    不安しかなかったのですが、詳しく教えていただいて少し安心しました。

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

妊婦健診で引っかかって
再検査しました。
再検査、細胞診でしたが
個人的に痛かったです💦
陣痛に比べたら大したことないし、ほんの数秒です。
痛みに弱い私の意見ですので
怖がらせてしまったらごめんなさい!

他の方が詳しく書かれてるので説明な伐採します。
私は低度でしたので妊婦期間は自然観察。産後は何度か子宮がん検診を受けて(細胞診ではなく初期の検査です)NILMっていう何にも異常ないですよ〜っていう状態が3.4回続いたら完治の認識でいいよと言われました。

NILMが出ても今後年1ぐらいで
検査を勧められました。
低度とかなら自然に完治するものが多いらしいので
そのラインを再検査で診たいんだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誤字、日本語おかしかったですね💦
    伐採→割愛です。

    • 10月5日
  • もふもふ

    もふもふ

    細胞診とは棒?みたいなやつで細胞を取る検査ですか?💦
    いえいえ!たぶんそれ前にしたかなぁと思ったので👍

    なるほど!!
    低度だと自然に治るんですね!
    再検査はまた細胞診ですか??

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    再検査、組織診だったかもしれません💦
    ちょっと記憶が曖昧ですみません!
    多少出血するとかでタンポン入れられた記憶があります。

    それで結果がNILMだったのでそれから初期の検査と同じ細胞診かな?

    • 10月6日
  • もふもふ

    もふもふ

    いえいえ!
    組織診ってどんなことするんですか??💦

    なるほど!!

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も一瞬痛かったことしか覚えてないです💦
    あとタンポン初だったので
    帰ってから取るのに苦労したことしか頭にないです(笑)

    病院によって違うかもしれません。

    • 10月7日
  • もふもふ

    もふもふ

    なるほど!
    タンポンしたことないので少し不安ですががんばります😵

    わかりました!色々詳しくありがとうございます😊

    • 10月8日