![うーたり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mqmq ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mqmq ☺︎
私も知りたいです。。短大卒業して一度も保育の仕事に就かずもう4年😂子どもたちが無事保育園に入ることができたら保育の仕事しようと考えています💭
![あっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっちゃん
昨年、受験して、面接前で怖くなって辞退しました(笑)
なので、どんな面接かはわかりませんが…
筆記試験は、専門も一般もマーク選択式で、運が良ければわからなくても正解する感じです。
専門は勉強すれば答えらる内容でしたよ。
二次は、簡単な体力検査(握力とか)作文、面接です。
作文は、昨年は、失敗から学んだことというテーマでした。
二次は面接だけ別日でした。
実技試験はないし、二次試験までで合否もでるし、比較的受けやすいと思いますよ。
一次試験は託児もありました。
-
うーたり
ありがとうございます!
一次試験で通過すれば二次試験、という感じですか??- 10月6日
-
あっちゃん
そうです!
そして、一次で履歴と志望動機とか書く紙を貰うんですが、通過したらそれを二次試験で提出しました!- 10月6日
-
うーたり
そうなんですね!
教えて頂きありがとうございます✨✨- 10月7日
うーたり
私も今は娘が1人ですが、小さいので短時間勤務ができて、ボーナスもちゃんとあるところで、って考えたら公務員を勧められて✨
難しそうだけど、チャレンジしてみたいなぁと思ってます!!