※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hrmama
ココロ・悩み

福岡で5強の地震があり、緊急地震速報と揺れで2日間眠れず、精神的に参っています。赤ちゃん連れで避難を考えていますが、夜中の揺れが不安で、食欲もなく体調が悪いです。旦那は避難所が怖いと言っています。どうしたらいいかわかりません。

福岡住みです。
夜中1:25頃の地震で私が住んでいる所では5強でした。
頻繁に緊急地震速報と揺れとで2日前から寝れず、精神的に参ってます。
15日に1才になったばかりの息子がいます。
これから大雨とのことで、避難も考えていますが、
赤ちゃん連れなので家に残るか迷っています。
必ず夜中に大きな揺れがあるので、今日もそんな感じなのかなと思うと不安です。
ですが旦那は、避難所に行っても人、場所見知りで泣くだろうし夜中に揺れがきて大勢の人が叫んだりするだろうから余計怖がるよと言われました。
本当にどうしたらいいかわかりません。
本当にずっと揺れてるので、体が揺れてる感覚になってます。
食欲が無いのでごはんも進まず無理してでも食べているのですが、少し体調が悪いです。

コメント

ゆうり

人や場所見知りで泣いても命のために早く避難することと、そのまま家にいてもしもの時に避難出来ず命を失うこと。

どちらを選びますか?

迷う必要はないと思います。
子どもが泣いてしまっても仕方ない。
この状況ですよ!!命の事を最優先に考えましょう!!!

なうこ

自分も福岡に住んでいるので気持ちがわかります
一昨日と夜中で2回も大きな地震がきて
今でも余震がしょっちゅうあって
気が抜けないですよね

今の所は避難所に行く予定は無いです
でも、すぐに行けるように避難グッズだけは用意してます

deleted user

避難場所へ行くことをオススメします。
おなじような小さな子供を
連れ避難されてる方はいると思います。
本当に避難しなければいけないときに
避難できるかも分かりません。
余裕を持ち早めに準備し出ましょう。

あとは周りの方に話を聞き
周りはどうするか聞いてみては?

きらら♩

私は宮崎在住です。
ここ2日間、夜中に警報なり揺れも強くて不安で眠れません。今のところ大丈夫ですが、しばらく余震続くので、もしもの時どうしよう、子供守らなきゃ!そればかり考えてます。これ以上、災害や負傷者が出ない事を祈りましょう。

ミニーちゃん♡

私も福岡すみです。
夜中も地震が酷くて
怖かったですよね、、😰💦

赤ちゃんいると絶対迷惑を
かけてしまうと思うかも
しれません。
でも、まず助かることを
第一に考えましょ??😂💕
ママやパパが赤ちゃんのこと
第一に考えなければ
赤ちゃんがなんのために
産まれてきたのか
わからなくなります!

幸せな家庭があるからこそ
避難しましょ(๑๑)ノ