
コメント

奇跡の積み重ねを忘れないー!
なんの期間ですか?
私は5年で授かりました☆

かなる
不妊治療専門病院にかよって9か月くらいで妊娠しましたよ。でも、それ以前に産婦人科でタイミング法を半年以上してました。
専門病院で卵管造影で原因がわかってからは、わりとスムーズに次のステップふめたとおもいました。
私の場合、卵管が狭かったので体外受精してやっと授かりました😃
-
さとみんさん
やっぱり不妊治療専門が1番いい方法ですよね。・°°・(>_<)・°°・。旦那が夜勤をしているのでなかなかタイミングとれなくて困っています。・°°・(>_<)・°°・。
- 4月16日
-
かなる
夜勤でタイミングがとりづらいとなれば、人工受精や体外受精もありますから、相談してみては?
あと、もし体外受精となれば助成金の申請ができるので、いまのうちにお住まいの県や市役所で調べておくといいとおもいます。
受診の領収書は、申請にかならず使います。
私は、確定申告で一部原本をだしてしまい急きょ、病院に頼んで再発行してもらいました。税務署に返却を求めることもできますが、申請しても2週間たたないとだせないといわれます。県の場合、申請期限が短いので要注意です。
ちなみに県は30万、市役所は10万の助成金でした。- 4月16日

ももヒメ
産婦人科で3カ月、不妊治療専門の病院に移り4カ月くらいで妊娠しました(^^)
-
さとみんさん
結構早いんですね。・°°・(>_<)・°°・。わたしもそれくらいで授かりたいです。・°°・(>_<)・°°・。
- 4月16日
-
ももヒメ
専門病院に移ってポリープが見つかって手術後人工授精2回で授かれました(^^)
- 4月16日

きょう⑅◡̈*
産婦人科で半年、不妊治療専門病院で半年通って授かりました😊
-
さとみんさん
仕事しながら通っていましたか(/ _ ; )?1年半婦人科で薬飲んでいてできなくて今回は大丈夫か不安です(/ _ ; )
- 4月16日

きょう⑅◡̈*
正職からパートに切り替えました😅
なかなか調整が難しいので😔
あっでも産婦人科の時は正職でしたよ‼︎
一度専門の所へ行ってみてもいいかもしれませんよ‼︎私たち夫婦は男性不妊と私の着床障害で薬と人工受精を行い授かることが出来ました。
個人的な感想ですが早く欲しい‼︎って言うのが本当にただただストレスになっていました。私の場合はパートすらも退職して新たに違う仕事をしてみよーって考えて退職した次の月に妊娠が発覚しました😌
考えないことは無理ですが不安になりすぎるのは悪影響だと学びました😖💦
さとみんさん
不妊治療の期間です(/ _ ; )わたしも早く授かりたいです。・°°・(>_<)・°°・。