※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみかか
妊娠・出産

8月に稽留流産手術をし、術後の出血について疑問があります。生理か妊娠か不安で、経験やアドバイスを求めています。

8月に稽留流産で手術をしました(8月22日)

病院では1.2回生理を見送ってまた妊娠していいよ、
と言われました^ ^

術後の出血は生理の終わりかけの様なわずかな出血が1週間ほどでおさまり、

9月17にち頃にまた出血が、1週間ほどありました。
この時もいつもの生理の終わりかけより少し多いかなくらいの量でした。
術後の日数からすると生理かなとも思いますが、

みなさんのお話を読んでいると、術後初めての生理は出血量が多いみたいなので、
生理だったのかな…?と思い、
みなさんの経験やなにかわかることなどあれば教えて頂けたらと思い投稿しました。

また妊娠も望んでいるので、宜しくお願いします^ ^

コメント

*もちこちゃん*

おつらかったですね。
私は術後最初の生理の量は特に多いとかなく、いつも通りの量と期間でした。もともと少なくて短い体質です。
3回生理がきて、4回目の生理が来ず、一人目妊娠し、無事に成長して出産できました。

もな👠

術後の生理はいつもと変わらないか、少し少ないくらいでした。

手術して1ヶ月後以降に大体くるらしいので、基礎体温をつけているともっとわかりやすいかもしれません。

ワーママ🌻

私は術後1回目の生理はあまり多くなかったです!その月は無排卵だったみたく不正出血があり再度病院に行きピルを飲みました。2回目の生理は1回目に比べてすごく多かったです😀