※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

5時に起きた場合、朝寝やお昼寝は増やしてもいいですか?日中で睡眠時間を調整するのはいいでしょうか。

毎日大体20時には就寝して、朝は5時から7時の間に起きています。5時に起きてしまっても部屋はまだ暗くしたまま、6時から活動を開始するようにしています。(私がもう少し布団に入っていたいからです…)
そこで、5時に起きた場合朝寝は少し長くさせていいのでしょうか?またはお昼寝の回数が増えてもいいんですかね?睡眠時間の帳尻を日中で合わせてもいいものなのか悩んでます😭

コメント

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ

16時以降は寝かせないように朝寝、昼寝はすきなだけさせてますよ☺️

今でも5時過ぎに起きると8時には眠くなってしまうので朝寝してますが2.3時間寝てます😄

昼寝も同じく2.3時間寝てます👍

  • ままり

    ままり

    なるほど…
    まだ夕寝も取り入れていたのでまずはそれをなくすために日中の睡眠多く出来るようにしてみます!
    アドバイスありがとうございます!!

    • 10月3日