![ミシルン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタの方が市で配布された母子手帳ケースについて相談しています。他の市ではどんなケースが配布されているのか気になっています。可愛いケースは高価なので、とりあえず市で配布されたものを使用しています。
ここを初めて利用させて頂きます。母子手帳ケースについて。
この度初マタとなる者です。市役所で申請した際に、私の住む市では緑メインの花柄の母子手帳ケースも一緒に頂きました。皆さんはこの頂いたケース使っていますか?また、他の市ではどんな物を配っているのでしょうか?
産婦人科に行くと皆さん色んな可愛い物を使っていて、でもいざ買うと安くないし・・・で私は市で貰った物をとりあえず使っています。
- ミシルン(8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
名古屋市ですがケースは貰ってないです…(´・ω・`)
![JAM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
JAM
私のところももらえてませんー。
買おうかなーとネットで探したりいろいろしてますが、
私のところの母子手帳ってサイズが大きくて…
とりあえずで、100円ショップの透明のジップバッグに大変収まりがよいので、
それ使ってます(;^_^A
でもみなさんカワイイの使ってるからなんだか恥ずかしくなることも笑
-
ミシルン
ご回答ありがとうございます( ´`)❤
そうなんですね。
よろしければ市か県名を教えて頂けませんか?
貰えるとばかり思っていた私は何とお恥ずかしい(><)
母子手帳が大きいのは不便ですね💦
100均で事足りるならそれでいいって私も思っちゃいますけど、確かに透明だと寂しくはなっちゃいますね💫笑- 4月15日
-
JAM
愛知県豊川市です(*´ω`*)
ミッフィーちゃんでかわいいのですが、
縦20cmくらい、横12センチくらいあります笑
他の市はもしかしたらもらってるのかな?
そういえば、分娩予約したときに、
産院がくれたけど全然可愛くなくてほかってあります!笑- 4月15日
-
ミシルン
返信ありがとうございます❤しかも写真付きで本当にありがとうございます(ノ´∀`*)✨
私のはよく見る?ベイビーディズニーなので、それに比べると確かに一回り大きいですね(゜ロ゜)💦でもミッフィーちゃん可愛い~💠笑
今回の質問で、意外と貰えない所が多いのかなとも思ってきました。そんなに可愛くなかったのですね!笑- 4月15日
-
ミシルン
わざわざ写真付きで返信頂けたのでベストアンサーにしました!本当にご丁寧にありがとうございました(о´∀`о)✨- 4月17日
![ぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょん
私は市では貰えなかったですが産婦人科でカバーをかけてもらいました( ´ ▽ ` )
妊婦中はそれを使ってましたが、子育てしてくと診察券が増えていって収納場所に困ったのでまとめようと母子手帳ケースを買いました(^з^)-☆
もらえたなら私はそれ使いますね♪
でも可愛いのも沢山あるし1つ買っても無駄にはならないと思いますよ💞
-
ミシルン
配らない市が多いのでしょうか?
他の市のことがよく分からないので、てっきり貰えるものとばかり・・・。貰えないとなると、やはり1つは買わなくてはいけませんね(><)
とりあえずケースを買うとなると、安くないので市で貰った物がボロくなったら検討してみようと思います💡
最近話題の雑誌の付録のものもいいですね🎵- 4月15日
![なで](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なで
東京です。
特に自治体からは貰えませんでしたので、友人から妊娠祝いで貰ったものを使っています。
-
ミシルン
回答ありがとうございます!
母子手帳ケースを貰えるところが少ない?ということ知り、驚いているところであります。
お祝いで頂いたのなら、それを使うことにこしたことはありませんよね♪- 4月15日
![ぐでたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐでたま
ケースくれる市もあるんですね!
うちは貰えなかったので買いました😊
今、ちょうど話題のsweetという雑誌の付録でフルラのマルチケースが母子手帳ケースにぴったりらしいですよ💓付録なので安いし可愛いのでオススメです。
-
ミシルン
私も最近チェックしました(*´ω`*)
1000円以下で女性らしいケースですよね💕
好みの問題ですが、濃いはっきりとしたピンク色ですから、個人的にちょっと苦手の色なんですよσ( ̄∇ ̄;)苦笑
しかし、また付録でこういうケースが手に入るとは限らないし、安いのでかなり悩んでいます(笑)- 4月15日
-
ぐでたま
濃いピンクが苦手なのですね😭
付録だし千円しないしとりあえずで
買ってみても良いと思いますけどね💓
私は通帳入れとして買いました!笑
結構しっかりしてました😊
好みがわからないのであれですが、ブランド問わないなら、楽天とか通販で千円くらいのものもたくさん売ってますよ💓- 4月15日
-
ミシルン
返信ありがとうございます❤
そうなんですよ~苦笑
普段寒色系しか身に付けないので(^^)笑
見た瞬間「うわっ!」ってなりました。笑笑
お薬手帳や母子手帳(私の市は小さめ)を入れたら結構パンパンになりますか?
最近の付録は馬鹿に出来ませんからね~👍✨
作りは安心して使えそうですね♪
因みに通帳入れは通販の注文の手違いで、2個持ってるんですよ~( ´∀`)なんてこったい。笑
出来たら蛇腹がいいな~とは思います。
何か探してみなくては。。。- 4月15日
-
ぐでたま
たしかにあれは寒色系が好みなら、ウワッ!となるどピンクですね!笑 私はどピンク好きなので違う意味でウワッ!って感じでしたよ!笑笑
小さめの母子手帳なら大丈夫かなと思いますよ〜!うちの市は母子手帳がデカすぎて入らなかったですが。通帳4冊と印鑑入れてパンパンですね。
同じの二個ですか?!なんてこった!笑
蛇腹タイプですか〜!
結構お値段しそうですね!
もう手作りか、
メルカリなどで中古探すかですね💓- 4月15日
-
ミシルン
学生の頃から白と原色青か紺尽くし、成人してからは白黒に囲まれて生活してるのである意味新鮮でしたね。笑
ピンク好きには堪りませんね(ノ´∀`*)笑
そうなんですね!デカいと不便ですよね💦
印鑑も入ったんですか⁉凄い(゜ロ゜)
そこは色違いで買ってるんですよ~笑
カゴに余計に入ってることに気付かずポチっと。苦笑
夜中に買い物したせいです。笑
やはり蛇腹は高いですよね( ;∀;)⤵
器用ではないので手作りは最終手段にしときます。笑- 4月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
市ではもらってませんが、母子手帳につけるビニールのカバーはもらいました。
その後、産婦人科でもっとしっかりしたビニールに換えてくれて(笑)ピンクの母子手帳ケースももらいました。
私はせっかくなので、妊娠中はその母子手帳ケースを使い、出産後は息子の保険証やら診察券もふえて入らなくなったので、新しく蛇腹タイプを買いました(^-^)
-
ミシルン
カバー付けていただける病院があるんですね(゜゜)!それは個人病院でしょうか?
蛇腹タイプ私も今後を見据えると欲しいのですが、手頃なお値段では見つかりませんね(^_^;)- 4月15日
-
退会ユーザー
個人病院です(^-^)
カバーも母子手帳ケースも、ちゃっかり院名入りです。笑
そのうち使いやすくて気にいったものが出てくるといいですね(^-^)- 4月15日
-
ミシルン
早速返信して頂けて嬉しいです❤
やはり個人病院は差が出ますね(^^)
どんな柄でしたか?
院名入りでも使いやすかったら、それにこしたことはありませんよね♪笑
そうですね!
最悪古着で作ってもいいかもですね(^^)- 4月15日
-
退会ユーザー
薄いピンクに細い白でストライプです。
ふたつ折りにしてホックでパチッて止める、カードは2枚しか入れるところがない簡易的なやつで、補助券も挟んで、妊娠中はちょうどいい感じでした(^-^)
手作りもいいですね♪- 4月15日
-
ミシルン
シンプルで充分ですね(^^)💕!
私も是非とも頂きたいです。笑
そこまで器用じゃないので最終手段ですが。笑- 4月15日
![satochiv](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
satochiv
千葉県ですが
市でもらったのですが
あまり可愛くなかったです…
でもとりあえず使って
産婦人科に通うようになったら
そこの産婦人科が無料でくれました♪
市や県によって
バラバラだとは思いますが
ご参考になればと思います(。>д<)
-
ミシルン
回答ありがとうございます❤
どんな柄の物を頂いたか詳しく教えて頂けませんか?
市で貰ったのと産婦人科、それぞれです(><)
個人病院ですかね?
頂ける物なら私も頂きたい・・・。笑- 4月15日
-
satochiv
市でもらったのは
茶色ベースにピンクの水玉模様で
厚さが薄目のカバーでした♪
サイズも母子手帳ギリギリで
使いずらかったです…
それに比べて産婦人科でもらったのは
柄も3種類ぐらいから
選べてピンクのカバー使ってます♪
市販で売ってるような
可愛さはないシンプルな柄ですが
厚さもあり収納スペースも
結構あるので意外と気に入ってます!
私の通ってる産婦人科の患者さんは
ほとんどの人が
そこでもらったカバーを使ってます(*^_^*)
同じカバー使ってる人ばかりですが
あまり気になりませんね(o・・o)/~
生地はどれも布生地です♪- 4月15日
-
ミシルン
お返事ありがとうございます❤
それは使いづらいですね💦💦💦
私個人的に水玉模様がダメでして、それなら
私も他を一生懸命探しちゃいます。苦笑
いいですね!シンプルで充分ですよね(*´`*)✨
私も是非頂きたい。笑
使いやすければ被りは気になりませんよね♪- 4月15日
![キャロリュ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キャロリュ
札幌市ですがビニールカバーが付いてるだけでした。
何より、多分母子手帳では1番大きいサイズのタイプで母子手帳ケースの種類が余り無かったのが嫌でした。
確か3000円くらいのを買いました。
里帰り出産だったのですが、実家の方の母子手帳が札幌の半分サイズだったので、病院、周りの妊婦さんと毎回話のネタになりましたけど(笑)
-
ミシルン
ご回答ありがとうございます!!
そんなに大きいサイズだったのですね(゜゜)
それは相当不便ですよね⤵
サイズが大きいとなるとケースも大きくなって、お値段が張ってしまいますよね( ;∀;)💧
そこまで大きいと逆にサイズが何れくらいなのか?と気になります。笑- 4月15日
ミシルン
お早めの回答ありがとうございます‼
名古屋市では配っていないんですか(゜゜)?!
てっきり人口が多い市では配っているのかと。。。