

退会ユーザー
あげすぎです!
もたないってのは、泣くって意味ですよね?
泣いたからってお腹空いてるとは限らないですよ。
その時期の赤ちゃんはあげればあげただけ飲みます。それに、1時間おきや30分おきでも特に理由はなく泣きます。
だいたい眠いだけなので、寝かしつけてあげればそれでOKです*ˊᵕˋ)੭
3時間はあけないと、胃や腸にものすごく負担をかけますので、完ミなのでしたら必ずこの間隔は守りましょう!
わたしもずっと完ミですが、だましだましでも、3時間は必ずあけてましたよ!

りの
一ヶ月検診の時1キロ以上でした!笑
でも1ヶ月過ぎてからはあまり飲まなくなりましたw唾液が出始めてから吐くようにもなりましたしw

りの
うちの子も一回だけ
1000越えたことがありました☺️
私の場合は2600gで生まれた子なので
たくさん飲ませてましたよ!
多い時は140とか!笑
でも一ヶ月検診の時は何も
注意はされなかったですけどねw

momo✱
こんばんは(^^)
1回のミルクの量はそのくらいで大丈夫かと思いますが、1000超えるのは多いと思います(;・∀・)3ヶ月検診で負担になるから1000以上はまど飲ませないでねと言われました💦
うちの子は大きめで生まれた時からよく飲む子でしたが、今で1日800mlくらいです(^^)
泣いてるのは眠いのに寝れない、とか他の理由はないですかね?(。>艸<)

🐰
私も缶ミ育児で約3ヶ月の息子がいますが今で1000mlくらいです。
息子もその頃3時間持たないのかよく襟元に吸いつく素振りをしながら大泣きしていました。
足りないんだと思っていましたが今となると寝付けなかった泣きだったんだと気づきました。
胃腸に負担かけるので3時間はあけた方いはいです。
あやしてもどうしても駄目だったら新生児用おしゃぶりで少し誤魔化すのはどうでしょうか?

***ai***
やっぱりあげすぎですよね、、、
オムツや部屋の温度など確認しても泣き続けるので、ついミルクをあげてましたが、やっぱり時間はあけるべきですよね。
ありがとうございます!!
あたしも、だましだましでも3時間しっかりあけます!!

***ai***
うちは夜は3~4時間あくんですが、
昼前はもって2時間です。
やっぱ、2時間30分でも時間はしっかりあけるべきですよね、、、
ありがとうございます!!

***ai***
赤ちゃんの太りすぎとかもなかったですか(..)??
今日、なかなか寝ずにずっと泣いてたので初めて140あげました!!
すでに体重が1キロ以上増えてるので一ヶ月健診で注意されないか心配です、、、

***ai***
やっぱり多いですよね(/´△`\)
うちの子も大きめに生まれて、
飲みっぷりも泣き声も人一倍で、、、
あまりに泣かれると、ついミルクをあげてしまいますが泣いてる理由を探って根気よくギャン泣きと向き合います。
ありがとうございます。

***ai***
やっぱり生後4週で1000越えはあげすぎですよね(/´△`\)
やっぱり赤ちゃんに胃腸の負担はかけたくないので、
しっかりあやして3時間あける努力します!!
おしゃぶりは何種類か試して毎日くわえさせてみるんですが、どうも気に入らないみたいで、、、

***ai***
なんか、ミルクって飲み過ぎて悩む方もいれば飲まなさすぎて悩む方もいて難しいですね。。。
うちも息子、最近ヨダレがで出したので飲む量が少し減ってくれたら安心できるんですけど、、、

りの
ヨダレで出したら全然飲まなくなりました😢一回の授乳が60とかwさすがに少ないので授乳間隔短くしましたよ😅

***ai***
いろいろと、情報やアドバイスありがとうございます☆☆☆
とても参考になりました!!
ヨダレが増えると授乳量が変わるのも、初めて知りました!!
息子もヨダレ増えてきてるので授乳量も試行錯誤してみます☆☆☆

然mama❣
私もミルクの量本当に悩みました。
もともと大きめで産まれたのでちょっと多く飲む子なのかな?と。
あと1時間だからもう少し我慢してね!!って何度言ったことか( ・᷄-・᷅ )
1週間で約400g近く増えてしまったこともあります...
母乳の子、飲まない子、普通の量子が多いのでミルクの量が多いと心配してしまいますが、
飲む子は結構飲むよ!と姉に言われて気が楽になりました。
赤ちゃんとひとくくりにせず、1人の人間だと、思えば大したことではないですよね( ・ᴗ・ )
ただ間隔だけ気をつけて3時間経つ前にお腹が減っちゃったら麦茶をあげたり気を紛らわせたり...
理由なく泣くこともありますよね。
ミルクにはまだ早いし、他に気になるところが見当たらないときは抱っこしながら子どもの顔をジッと見てました。
あー泣いてる顔もかわいーなー。とか泣き声真似しちゃお。って一緒になって声出したり笑 すると、泣いてる!と焦ることもなくなりました笑
子育ては戦いですね!

りの
グッドアンサーありがとうございます!
授乳量が変わるのはその子にもよるかもしれませんが😅

***ai***
ミルクの量は、本当に難しいです(..)
あたしも、いつも子供に待ってねーって言ってます!!
でも結局泣いてるのがかわいそうになってミルクあげちゃうんですよね。
皆さんも言ってるように、間隔だけは次からしっかり気を付けたいと思います☆☆☆
むぎ茶も試してみます!!!
確かに飲む子、飲まない子はそれぞれですよね!!
あたしも気が楽になりました。
ありがとうございます(*´ω`*)
あたしも、よく息子の泣き声真似してます!!笑

***ai***
授乳量は、赤ちゃんそれぞれかもしれませんが、とても参考になりました☆
ありがとうございます(*´ω`*)
コメント