
保育園転園で悩んでいます。遠い保育園への入園案内があり、送り迎えが難しい状況。体調回復を信じて転園するか待つか悩んでいます。
保育園の転園のことで悩んでいます。。皆さんならどうしますか?
現在賃貸に住んでいて、認可保育園に通っています。自宅から徒歩3分です。
隣の区に家を購入して、この間引き渡しが終わりローンを先月末から払っています。保育園が決まり次第引っ越しをと思っていたのですが、自宅からかなり遠い認証保育園からさっき電話があり、11月入園の案内がありました。
・自宅からは徒歩30分、バス20分
・私の通勤経路の途中にあるので、私が送り迎えをする予定でいました
・夫の通勤経路は全く逆の方向
というところで、私が毎日送り迎え出来ればいいのですが二人目妊娠中でつわりがあるのと、腹痛・出血で現在自宅安静中です。。。
今は夫と義両親に(近くに住んでいる)、夕飯や送り迎えをお願いしていますが引っ越したら義両親には頻繁にお願いできなくなります。夫も毎日お迎えは時間的に難しいと思います。
家賃とローンを何ヵ月もダブルで払い続けるのはキツいので、決めてしまいたいのですが、来月から送り迎えができるかどうか自信がないです。
体調が良くなると信じて、遠くても転園するか、もっと家から近いところに決まるのを待つか。
どうしたら良いと思いますか😢?
- ちょこ☆☆(5歳0ヶ月, 9歳)
コメント

ママ
今後を考えると新居から近い園の方がいいと思います!
お腹が大きくなったり、生後1ヶ月以降の下のお子さんを連れて徒歩30分の送迎はかなり大変そうです💦
雨の日はバスも混むでしょうし…
私も今回切迫気味で自宅安静になり保育園の送迎に苦労しました😣
ちょこ☆☆
ありがとうございます✨
やっぱり妊娠していて園が遠いのは大変ですよね💦
もっと近くの園で空けばいいのですが、連絡がこなくて…。