
子供の昼ごはんは主にパンで、手作りはほとんどせず、他にもズボラなお母さんがいるか悩んでいる。夕飯で精一杯で、優しいメッセージを求めている。
子供の昼ごはん、毎日のようにパンって人いるのかなぁ🤔
ちなみにうちはほぼパンです😂
たまに素うどんだったり、ちっちゃいおにぎりだったり、最近はアンパンマンのカップ麺だったり 笑
上記のような感じで
お昼ご飯を手作りしたことがまずないです…
こんなズボラなお母さん他にもいるのかな😂
作らなきゃだな〜とは思うけど、
夕飯で精一杯🤥
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の「今日の日替わり質問」は3歳0ヶ月のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。
投稿者さんと同じように悩んでいる方へ向けて、優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。
※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
※こちらの投稿に寄せられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式
コメント

ぽんぽこ
たまにお惣菜食べますが基本的に麺類です笑
夏場なんて素麺か素うどんとかでした😅

はじめてのママリん
うちも最近面倒で近所の肉まんやさんの肉まん(肉も野菜も炭水化物もとれていいやー)、もしくはお魚やさんの魚フライを食パンに挟んで、唯一作りおきしてあるピクルスかじらせる程度です😂

ミッチェル
たまーに作りますが、支援センターに行くついでにコンビニなどで買って、公園の駐車場で食べさせてってゆうのがほとんどですね💦
家にいる時は、冷凍チャーハンに白米と野菜を入れたものとかあげちゃってます😂
うち朝がパンだから、お昼はパン出来ないんですよね😅
-
タマ
横から、すいません💦
ウチも同じ状況だったので…😅平日は保育園行ってるので、それも食育の推進派の✨なんで、休みの日くらい構わないかなぁって😅- 10月9日
-
3児mamaT
同じくです皆様(;_;)
お疲れ様です!
うちもパン朝なので昼パン出来ないです(;_;)
偏食も下の子あるので悩んでます💦- 10月26日

テオショコラ
お昼ご飯じゃないけど、朝ごはんは、パンですよ。
焼いて蜂蜜つけただけのときもあり、スープつけるときもあり。
手抜きかもだけど、朝ごはんだけは手を抜いてOKって勝手にしてます。
-
あおいりんご(🍏🍏🍏)
横から失礼します!
うちもほぼ毎朝パンです😊
だいたいパンとバナナと牛乳かヨーグルトって感じで朝が一番手抜きになっちゃってます😅
うちと似ていたので思わずコメントしちゃいました😱すみません😱💦- 10月9日
-
Arata
横から横からすみません笑
うちも毎朝パンです🙌
パン、バナナ、ヨーグルトがお決まりで、1歳半検診で「毎朝野菜を食べさせてますか?」って質問があってやべー🤭ってなって付け加えたのがミックスベジタブルwwもしくはブロッコリー(冷凍)www
朝ってこっちも眠いからとにかく手づかみで一人で食べられるやつをチョイスしてます😂- 10月26日
-
あおいりんご(🍏🍏🍏)
その質問はやべーってなりますね🤣(笑)
追加するにしてもやっぱり冷凍のですよね😂!
うちも追加するなら冷食のほうれん草のバターソテーとかアンパンマンポテトとか、たまに冷凍で作り置きしたハンバーグとか、とにかくすぐ出せるものにしてます😅
うちはお弁当がないのと夫が交代勤務なので朝から料理はしません!(笑)- 10月27日
-
テオショコラ
朝くらいっていうか
手の込んだ料理しないんですがw
朝って子供もあまり食べないんでたくさん出しても残されたりするんですよね。
なぜか、ホットケーキとかフレンチトーストとかすると食べるw
甘いのが好きなだけかなww- 12月4日

ふみ
焼きそば作ったり、焼きうどんとかおにぎりとかスパゲッティー🍝とかお昼ごはんは作ってます。外食物は家の娘ちゃんは食べてくれないので。

まりお
前日の晩御飯の残りのおかずが子供にヒットしたものならそれだすし、
おかずない時はチキンナゲット、冷凍焼きおにぎりなどです😂💦

えくぼ
娘はかなりの食わず嫌いで基本なーんにも食べないので最悪お菓子だけの時とかもあります。笑
-
退会ユーザー
横からすみません。
私の息子も家ではかなりの食わず嫌いで好きなものしか食べてくれません。なので野菜などは一切食べないです。笑
ただ唯一保育園では食べてくれてるようなのでもうお家では諦めてます。そうしないと私も息子もストレス溜まるだけだと思って。笑
長々とすみませんでした。- 10月10日
-
えくぼ
同じような方がいると安心します〜!笑
保育園で食べてくれるとそれだけでもういいやーってなりますよね。笑
栄養バッチリだろうし!
うちは保育園とか行ってなくて4月から幼稚園なんですけど、娘の性格からしてきっと白ごはんしか食べないだろうなと思います😑
もう既に諦めてます。笑- 10月10日
-
退会ユーザー
返信ありがとうございます🙇🏻♀️
私も同じような方がいて安心しましたー😭!
保育園の先生にお家では食べないことを相談したら、それなら園でもなかなか食べなかったりした時は厳しめでいきますが大丈夫ですか?と聞かれたことがあり、きっと厳しくしてくれているんだと思います☺️もう保育園任せです!
来年?から幼稚園なのですね🎶その時までにお家でも食べないのが続いた場合は、幼稚園の先生に相談してみるのもいいかと思います!!- 10月10日
-
退会ユーザー
あと結構周りからの刺激を受けて食べる子も多いみたいですよ🙌🏻
- 10月10日
-
えくぼ
こちらこそです☺︎!
厳しくしてくれて食べてくれるなら助かりますね✨
そうです、来年からです!
案の定食べなかったら様子見て私も相談してみます!
本当、子ども達から刺激もらいまくって欲しいです😣!笑- 10月10日
-
はじめてのママリ🍀
横からすいません💦
もー分かりすぎていいね100回押したい位です!笑
ほんと食べればなんでもいい状態です。笑- 10月27日
-
えくぼ
100回押しありがとうございます!笑
とりあえずなんか食べてお腹が満たされたならもういっかーって感じですよね😂笑- 10月30日
-
はじめてのママリ🍀
野菜食べるのも時間かかるしよく1日分の野菜飲ませて野菜食べた事にしてます😂
- 10月30日

ぴょん
うちもレンチン、お茶漬け
コンビニです。笑笑
-
おん
失礼します😵お茶漬けって何いれて作ってますかー?
- 10月26日

れいつ
ほぼほぼパンです😂
惣菜パンやフレンチトーストを作ったり、ホットケーキ、ケーキサクレなどなど。
手抜きすぎます😂
同じでよかったです😂

たついぬ
うちは白ご飯プラス冷凍惣菜か前日の夕食の残りです(笑)それにプラスヨーグルトか手作りの野菜ジュースゼリーです😅
うちはパンや麺類があまり好きじゃないみたいで食べてくれません😭
なので外食行っても意味なし…
手抜きだし同じようなメニューばっかりでこちらは飽き飽きしてます😵
全く作る気になれません💦

ちっちん
今は保育園に行ってるので2人とも給食ですが、保育園に入る前は作ってました。
その頃は上が2歳前、下が生後半年くらいでした
パンといえば食パンしかあげたことなかったです!
うちの子は麺が好きじゃないので、手を抜く時は納豆ご飯や鯖フレークかけたご飯、味噌汁とご飯でした!

まーな
うちは朝がパンなので、お昼は納豆ご飯かうどんかアンパンマンカレーか、、、😓
手抜きでだめだなーって思いながらも面倒でついつい💦
おまけに娘は偏食で作ってもあまり食べてくれないので、ますます作る気がおきません😭

エリタン
離乳食、幼児食はじめの頃はちゃんと作ろうと思っていましたが、1日の中で午前中が家事と子供とのお出かけなど忙しいので、朝と昼は楽してもいいことに決めました。
きっかけもあり、仲のいいママ友親子と外に遊びに行った時、そのママは子供さんにサトウのごはんにふりかけと、あとはコンビニで買った切られたりんごをあげていて、その子供さんもモリモリ食べいました。簡単が一番♩と割り切ってニコニコなママ友を見たら癒されました。子供さんも平均より体が大きく丈夫に育ってるし、1日の間にトータルで栄養とれたらいいやという感じで、
うちま朝は絶対パンと牛乳。昼は麺。おやつはヨーグルトやフルーツ。夜は大人のご飯を分けるというリズムにしたらかなり楽になりました。
その分の時間を子供遊べたり、食事の用意で焦ってイライラもしなくなりました。

りゅうりゅ
最強の手抜きしてます。祖父母が作ってくれるのでお言葉に甘えて一緒に食べています😅基本、祖父母はお昼は麺かおにぎりなので息子共々お世話になってます。自分で作るときもそんな感じであまり手をかけませんよー(((^^;)
-
ミナミ
ほぼ似ています。朝はウチはパンかご飯に卵牛乳
昼は水木は祖父の買ってきてのか祖父の茹でた蕎麦やうどん今日はレトルト混ぜのナポリタン。夜は今日はチャーハン。他の日は祖母がと言っても両方私の両親ですが。洗い物担当させて頂いてます- 10月9日
-
りゅうりゅ
そうなんですね😃
両親には甘えちゃいますよね😃って言ってもウチは義父母なんですが(笑)世話付きの2人なので甘えてます(о´∀`о)心配性過ぎて困るけど(((^^;)
朝はヨーグルト食べさせて後は義父母に託すし怠け者です(;´д`)- 10月9日
-
ミナミ
ありですょー
両親だと色々に従わなくちゃでメリットデメリットもあるものですね笑
私も楽させてもらってるので笑笑- 10月10日

こしあん
私も少し前までそうでしたが、息子がすぐ風邪や熱ばかりなので、作り置き始めました!大人2人分のメインやお味噌汁を10日に一回くらい息子様に作って1回分ずつ入れて冷凍してます!
ハンバーグ(野菜だらけ)(和風、洋風)
茹で野菜
茹で汁使って具沢山の味噌汁
煮魚
だし巻き卵1本
全て大人2人分で10日は、持ちますし、楽ですよ^ ^
-
こしあん
因みにハンバーグやビーフシチュー、カレーなど味濃いものに細切れや摺り下ろして野菜いれたり、ココアクリームやピーナツバター、バナナをレンジで温めたら溶けるのでそこにきな粉混ぜたり…してます!
- 10月27日

ぴょこたんたん
うちは朝がほぼ毎日パンです。ピーナッツクリーム塗っただけのやつ、アンパンマンソーセージ、のみ🤣バナナやヨーグルトは食べないのでなに出せばいいかわかりません。ウインナーや卵焼いても頻繁に出すと飽きて食べてくれないし。
昼はほぼ素うどん、素麺、レトルトスパゲティ、スーパーのいなり寿司やカレーパン。などなど、、、。
手の込んだもの作ってもほとんど食べてくれず、つくる気も起きず、朝と昼はこんな感じで定着しましたが、無理しない、ストレス自分から抱えない、が一番(^^)
夕飯はそれなりに、食べても食べなくても肉野菜魚出しますが、ほとんど食べないので丸一日この子の栄養大丈夫かよって日も多々ありますが、とりあえず健康的に育ってる?元気に遊んでいるので、そこまで気にしないようにしてます!
ズボラ母健在です🤣

ゆき
うちは長男が幼稚園で弁当なのでその時におにぎりをいくつか一気に作っておいてあとはおかずの残りを次男に昼に食べさせてます。
朝は食べさせてあげる時間があまりないため、コーンフレーク的なやつかパンかおにぎりのどれかとバナナとかです。
お昼は次男と卵うどんとかおにぎりとか午前中に晩御飯の仕込みをするので、食べれそうならそれをあげたりしています。
長男は野菜を食べるのに工夫しないといけないため、お好み焼きにとにかく野菜をたくさん入れたり、豚汁でコンニャクや大根の煮物や、シチューで人参をとったり出来るようになってきました。
思い返せば長男が2歳の頃は私もお昼なんて作ったことほぼほぼありませんでした。
そう考えると子供達も母としても少しは成長できたのかなぁ〜と自分を褒めてあげたいところです。笑
-
バンビ♡
横から失礼します。
とても素敵なママさんですね♡
息子さん達、幸せですね😆✨- 10月10日
-
ゆき
全然素敵じゃないんです、毎日反省することばかりで…
でも褒めてもらえるとまた頑張ることが出来ます!
ありがとうございます😭- 10月11日

うみみん🔰
土曜日の午前中に土日分の作りおきをして食べさせています。

みかぷ
私も、無理はしないをモットーに💦
かなりズボラです…
もともと料理は得意な方ではないし。。。
皆さんと、同じくバナナやヨーグルト、時間のある時に焼いていたホットケーキをレンチンしてあげたり
食パンに、ジャムつけたり、キューピーの瓶の裏ごしコーンが好きなので、夜に茹でておいたブロッコリーや冷凍ほうれん草があれば、みじん切りしたものをコーンに混ぜてあげたり、、、
もうすぐ1歳ですが、パン、和光堂さんのレトルト、キューピーの瓶にお世話になっていますwww

i.you
え?私なんて、ほぼほぼ手抜きです。笑
赤ちゃんのときも昼だけベビーフードにしてましたし、保育園ではお昼は給食で、ある程度の栄養とれてると思って保育園任せですし、休みの日の昼は外食が多いですよ〜
朝はめっちゃ忙しいので保育園行く前のごはんなんて、ミニトマト、チーズ、ヨーグルト、バナナ、アンパンマンポテト、パン。と、まぁすぐ出せるものしか出してないですね💧笑
まともに出すときですら、冷凍ストックしてあるおかずだけです。
夜も延長保育なければ、冷凍ストックしてある餃子や春巻(週末に一気に作ります。笑)、コストコの冷凍食品、チキン、あとはバナナやチーズ出してます。
むしろ昼だけの手抜きではないですね。笑
忙しいママですもの。
育休中のとき朝昼晩作って離乳食も作って…では、ほぼ1日中キッチンにいることになり、育児もまともに出来ない日々が続いたので、昼だけ手抜きにして今に至ってます。
全て最初から手作りにしてたら日が暮れちゃいますね。笑
冷凍の肉や冷凍カット野菜を使うようにしていて、包丁なし!洗い物減少!時短!…
スムーズにごはん作れて嬉しいです🎵
今や時短料理を考えるのに精一杯です💦
全て最初から手作りやってる家庭はすごいなと思います。

あさこ(*^o^*)
うちは夕飯をたくさん作って次の日のお昼ご飯にすることが多いです。
夕飯の食いつきが悪かった時は渋々冷凍のさばを焼きます。
あとは外出のついでにスーパーやコンビニで買って帰ります。
いかに昼ごはんをつくらずに済むかを考えて生活しています。笑

ぴーちまーま
一歳半くらいまではすごく頑張って作ってましたが
最近は。。。(笑)
お弁当ですら作り置きのおかずと
卵焼きとチキンナゲットとおにぎり(笑)
毎日のことはいかに手を抜けるかが大事です。。(笑)

退会ユーザー
2歳の息子が食べムラが激しく ほとんど作りません
出産してからはコンビニのものばかり。食べ散らかしが多くて ロスばかり。
今の時期 そうなんだろうな🙄 上の子たちもあったし。

みゆも
私も同じような感じです😅
と言うか、息子が2歳くらいまでは色々食べてくれたんですが今は色々食べてくれなくて朝もパンとチーズを少し食べてお昼はほぼアンパンマンのカップ麺とか…色々作ってみても断固として嫌がり最近は諦めぎみ😅
夜はラーメン、納豆…米類は一粒たりとも嫌がって食べない😭それでも不思議なほど成長して元気…。一緒に料理作ったりもしているけど出来た物は食べてくれないし…。
まぁ、もともと私もズボラだから…まっいいかぁ〜って感じです。

アイカ
うちは家にいるときは、野菜不足解消のために、作り置きの冷凍スープを温めて食べさせてます。
具沢山野菜の豚汁やコンソメ味の野菜スープ、ミネストローネなど。
作る時は手間ですが、大鍋で作ってます。
お昼はそれプラスおにぎりや冷凍ご飯にふりかけかけたり、パンとか、肉系はハムとか唐揚げなどで済ませてます。
そんな生活が1年以上…。
そのうち飽きたと言われないか心配です。
-
さゆ
うちも同じくです!いつも具沢山スープは絶対ストックが大量にあります(笑)かれこれ1年、、(笑)
- 10月26日

よっぺ(3人の子持ち)
ウチでは、前日の残り物を少し手を加えて出すことが多いです。

ゆきこ
私もズボラですよ。
アンパンマンカレー(ご飯は冷凍)だし、茶碗蒸しと冷凍ご飯、海老グラタンと他の冷食(いわゆる弁当のおかず)ですよ。
幸い海老のアレルギー等が無いのでグラタン一皿ペロッと食べてしまいます。

みぃ
適当ですよ笑
ラーメンもパンも全然あります!

こたまま
うちは朝パンとバナナ
お昼は夕飯の残りか冷食、もしくは買ってきたもの
で夕飯しかちゃんと作ってあげてないです笑
自分でもまずいよなーと思いつつ改善してません笑

ちーぶー
うちものり巻きと即席の味噌汁とかですよ〜!

退会ユーザー
お肉あまり食べないので、ベビーフードの1才4ヶ月の煮込みハンバーグや酢豚など食べさせてます😅
朝は白米に野菜ミックスあんかけとヨーグルトとBF一品ですし、昼は作りますが、夜もBF頼りきり。
作らなきゃダメ。とかBF味が濃いからとか散々言われましたが、食べない‼️作って食べないなら仕方ないでしょ😡となり開き直りました😅

かな
朝はパンを勝手に食べている。(私は寝てる。
昼は、ふりかけご飯か、ミートボール
夜はみんなと同じのを分ける。

アーニー
お昼しか手抜きする時ない‼️(笑)
我が家はそうめんか、はるさめスープ、冷凍焼おにぎり、バナナ、たまにコンビニ、支援センターにパン屋さんが来るのでそこで買います。

めぇー
栄養面が心配で、肉じゃが、麺類、豆類、納豆、ひじき、ししゃも、はまた特に大好きですね😃
果物も✨
鉄の値も以前低かったので、惣菜も含めて色々出してます✨
手抜きしながらやってます✨

みい
4歳と7歳の息子いますが、
朝ごはんは、おにぎりか、パンかコーンフレーク。
お昼は、平日.土曜は保育園はおかずは給食なので、ご飯のみ持たせてて、小学校の子は土曜日はお弁当持たせてて、日曜が完全にみんなでお昼ご飯になりますが、その時冷蔵庫にある野菜入れて、チャーハンとかピラフ作ったり、野菜たくさん入れた雑炊作ったり、焼きおにぎり作ったり、あとは焼きそば、焼うどん、卵うどん、ナポリタン、とか..ですかね。
夏は素麺とか、ひき肉とか野菜切って混ぜ素麺とかよくしてましたね!
お昼は、夜よりも簡素化したご飯になっちゃいますね。。
でも、苦手な野菜はあるものの、苦手でも献立から抜いたりは基本しないで出してるからか、残さず食べていて、保育園や学校でも残してないみたいなので、基本好き嫌いなく頑張って食べてくれてます^ ^

まさきちゃん
昼間は、旦那が仕事の時は、前日の晩ご飯を少し多めに作って、置いときます。それを、昼に食べる感じですね。旦那がいる時は、マクドが多いです。笑

ポニョのママ
旦那と付き合いだしてから旦那が作るの好きなのでずぼら以前に料理自体作ることがあんまないです(T_T)
-
まい
最高の旦那さんをゲットしましたね。。。羨ましい
- 10月26日
-
ポニョのママ
すごい良い旦那です😭
うちの旦那は元々オトメンなので、家事とか助かってます(^^)裁縫とかもしてくれたりします✨- 10月26日
-
まい
さ、裁縫まで!?!✨
女子力のかけらもない自分からするとそのスキルを分けて欲しいくらいです(T-T)👍🏻
旦那さんグッジョブとお伝えくださいm(_ _)m- 10月26日
-
ポニョのママ
ありがとうございます✨
旦那に言っときます(^^)
きっと喜ぶと思います!- 10月27日

はじめてのママリ🔰
まだ2歳前なので冷凍食品、コンビニ、惣菜、菓子パンなどはあまり手が出せず😂
2,3歳のママさんのコメントみて羨ましくなりました笑
私ももう少ししたら徐々に解禁して手抜きしたい!!!!!!

初老
うちは毎朝アンパンマンパンだし、昼はチャーハンかうどん、仕事の日の夕飯はアンパンマンカレーとか冷凍焼きおにぎりとかの日もありますよ🤣
全然いいと思います❣️

R4
昼ごはんは、BFのオカズかけて丼物です🤣
お出かけの時はおにぎりだけとかもあります!
-
まい
BF丼うちもやります!❤
お出かけの時は本当にポテトと果物しか食べない時もあるけど別にいいやーって緩い気持ちで🤣👍🏻- 10月26日

はな
我が家は晩ご飯大量に作り、次の日のお昼にします😂
1日トータル、もしくは3日トータルで栄養取れていればいいや!とふりかけご飯のときも。笑
ちゃんと毎食作るのはなかなか難しいですよね😁

らんぷ
お昼は最近ふりかけおにぎりか麺類ばかり😅
何か野菜は入れなきゃとミックスベジタブル多様してます💦
チャーハンとかのときは多めに作って冷凍!
次の1回分楽できるように😅
最近はつわりで家にいることが多いので、メニューがマンネリです😩
ここ見て手抜きしてもいいんだと勇気もらえました!

ままりん
昼ごはんなんて最強に手抜きですよ🤣
基本、支援センターで食べて帰るのでおにぎりに朝ごはんの残りのウインナーにアンパンマンポテトをお弁当につめます(笑)
家で食べる時もパンとか素ラーメンか素うどんとかです😂
たいして食べないし昼ごはんに労力使えません😩

桃子
ほぼ、納豆୧⍢⃝୨⚑゛
納豆に限ります❤️
-
まい
納豆栄養あるし最強ですよね❤うちは最近納豆出すと途中で遊び出すので最近封印してますが🤣
- 10月26日
-
桃子
納豆は完全栄養食ですからね🤣
混ぜるだけだし‼︎
うちも遊んじゃうけど、あそびながらなんとなく食べてくれるからあげちゃってます!
あ!でも、納豆を全部ご飯に混ぜないで、食べる時にご飯の上に少しずつ納豆乗せるといいかも!- 10月26日
-
まい
なるほどー!今度試してみます❤
- 10月26日

はじめてのママリ🔰
いいんですよー
時間なくて
子供に当たるならまだ作らないほうが!
うちも子供の離乳食は
ほとんど買って、おかゆだけ作ってます(/_;)/~~

あ
わたしはつわりで料理とかできなかったんで、その反動かつわりおさまってから昼から八宝菜やつくねの照り焼きなどがっつり作ってます!笑
やっぱり料理し始めりと食費えげつないですねー😭

まい
私も夕飯作るので精一杯です!料理がそもそも得意じゃないしお昼もスーパー買い物行ったついでにお弁当とかお惣菜買って娘とわけわけしたりアンパンマンのカップ麺もうちもするしレトルトのカレーぶっかけただけとか、、
その代わりに夕飯はちょっとでもバランスを考えて、野菜、お肉か魚、ご飯汁物って出来るだけ頑張ってます、、
食事とか栄養バランスは1日単位じゃなくて数日とか1週間単位でフォローしたらいいやってくらい緩い気持ちでいるので、手抜きご飯を出すその一瞬は娘ごめんよ、、と思うけどでもまあいいや!って思ってます!その代わり早くご飯済ませて関わる時間を大事にしてます!

おかわり姫
レトルトとか使っちゃってます
冷食もあるしコンビニやスーパーの惣菜も
申し訳ない程度に野菜ジュースあげるくらいですw

はじめてのママリ🔰
添加物が気になるので、なるべく手作りを心がけてます。
といっても、ご飯に納豆、自家製のぬか漬けだけとか。そんなんです。←作ってないですね。
あとは、スパゲティ茹でて、納豆とバターと醤油で混ぜたりとかしてます。

かおちゃん
朝はパンばかりです😆
私も作らなきゃって思いながらも全然作ってないです😢

まみ
うちは朝ごはんが必ずパンです。
そして私が作るのは毎日1食夕飯のみです😂✨
土日の昼は旦那が作るし、
平日昼は保育園の給食です。
たまーに平日お休みの時は外食かレトルトか..!

raachan
家は麺類です!
夏はほぼ毎日そうめんでした!笑
めんつゆそうめん
味噌汁そうめん
のどちらかでしたw
今は季節変わって、
うどんかパスタです🤣
ほんと夕飯で精一杯😫😫😫

退会ユーザー
うちも平日の夕飯いつも納豆ご飯とかです😓😓😓
上の子はそれごいいみたいで 笑
たまにコンビニのおにぎりとかサンドイッチとか 笑
ほとんどスーパーの元々できてる肉を買って焼くだけとか😂
よく会社の人に料理できるの?ってみんなに言われるので見た目からして作れないように見えるらしいです😑
まぁ、作れないけど 笑
でも作らないでカップ麺とか食べさせてるとかなんか言えないんですよねぇ 笑
批判くらいそうで😓
この質問みてから同じような方いて安心しました😭
-
あゆみ
分かります!私も安心してしまいましたw
- 10月26日
-
退会ユーザー
子供が可哀想とか言われそうでホントのことが言えなくて 笑
同じ方いるとほんと安心しますよね笑- 10月26日

あゆみ
私も保育園様様でお昼はパンとかコンビニのおにぎりで済ましちゃうなんて日常茶飯事です🤣笑っていいのかw
でも手抜きしないと魔の3歳児には勝てません!w

みいちゃん
普段は麺類ですが、今日はご飯が余っていたので卵と冷凍肉団子、白ゴマで雑炊にしました!いつも手抜きです🤣🤣

るぅ
一緒です!
昼まで作る気になんてなりませんよ!
大抵晩御飯の残りですˉ̞̭ (・◡ु‹ ) ✧* ˄̻ ̊

ひろぽん
たまーに作るくらいで、
晩ご飯の残り・UFOとかのカップ麺・ラーメンに野菜入れる・マクドとかです(^^;
夏は野菜切って素麺とか冷やし中華してましたが、冬はもっぱら、もやしや卵入れたラーメンにします(っ ॑꒳ ॑c)

nano
ずぼらとゆうか自分の赤ちゃんの健康などなにも考えてあげてないんやな…って感じですね
-
退会ユーザー
あなたみたいな人が来ると思ったよ
自分は1回も手作りご飯以外の食べさせたことないのかな?
外食も同じですよ?
1回でもあるなら人のこと言えませんよ
大きい子供いるようですけど- 10月26日
-
nano
え?なにか?
いらついたならすみません…
私は完全手作りです。
あほじゃなければわかる思いますけど(笑)
まだ3才やのにカップ麺とかありえないですね。
子供が大きくならなくて不健康なってもいいなら好きにすればいいと思います。
ここにはいろんな事を書く人がいます。
いちいち腹立つなら見るのだめ、載せるのダメだと思います。
ファイトです!!- 10月26日
-
退会ユーザー
イラついてるって勝手に思われてるみたいですけど冷静ですけど?
反対意見書いてる人ってこれ見る限りあなたしかいないので目に付いただけです
ちなみに私はカップ麺ぐらい不健康だと思われてる環境で育ちましたけどかなり健康ですけど?
不健康になるとか勝手に勘違いされてるし私は健康なので失礼な人だなって思いました
そう思われる方もきっと周りにいますので不健康だのあまり言わない方がいいと思います。
いつも忙しいんだね
おつかれさまって言うだけでいいと思うけど
それだけで私たち救われるので- 10月26日
-
aa
完全手作り素晴らしいですね!!!尊敬しかないです!ここのコメントを見て早速お昼をアンパンとカニパンにしたので、、(笑)
でも投稿者さんと同じように悩んでいる方へ向けて優しいメッセージを!!と書いてあるのでここには否定なコメントはいらないんですよ!きっと!多分、、うん(笑)- 10月26日
-
てんこ
横から失礼します。
すごいですね!完全手作りなんて!
外食も1度もしたことないんですよね?コンビニも行ったことないんですよね?!
普通にすごいなと思ってコメントさせてもらいました😊
私は皆さんと同じようにいろいろなものに助けてもらっているので😂
尊敬します😆👏
ただ、私も小さい時から普通にそういうもの食べてきましたけど普通に健康に育ってます😊- 10月26日
-
ちー
私も完全手作りに憧れてました!
が、離乳食まででした😅
今は市販品に頼りきりです✨
きっと家事のやりくりがお上手なんですね!
上のお子さんもお手伝いしてくれるのかな?
外食せずにずっと手作りしてるなんて尊敬します☺️✨- 10月26日
-
Arata
私も手作りの方がいいのかなって思ってました🙌
でも最近は時代遅れらしくて、むしろベビーフードで育てようぜみたいな本も出てました😳‼️そういうの見るとなんかホッとしません?
頑張りすぎなくていいんだなーみたいな。
たしかにカップ麺って聞くとうーんって思うかもですが、最近はカップ麺も健康志向みたいですよ🤗
食べすぎなければいいんじゃないでしょうか🌟
何が言いたいかって優しいメッセージをっていう公式さんのメッセージもあるように、言い方は気をつけた方がいいんじゃないかなってことでした☺️
たしかに同調しすぎも良くはないと思いますが、頭ごなしに批判ぶつけても誰にも響かないかなって😣上手ーく伝えましょ🤗
じゃないと皆さん絵文字でごまかしてますけど、たぶんしっかり怒ってますよ🤣👍笑笑- 10月26日
-
ゆかりんぴ
どんぐりさんの言いたいことも、すこーしはわかります🤣
でも言い方が、、、キツすぎ〜💦- 10月27日

れい
昼は平日は保育園で食べているから、休日は外食が多いです。だから昼は作りません。
朝と夕食だけです。しかも朝はバン焼いてジャムぬるか、餅を焼いて出すかです。
フルタイム出し、土曜日も隔週で仕事あるから昼は作らないです。

よっぺ(3人の子持ち)
夕飯を作るときに、少し、多めに作って、翌日の昼御飯にアレンジして出すと、一から作らないので、ラクですよ🎵
ウチの週末、八宝菜を作った翌日の昼御飯は、中華丼。カレーの翌日はカレーうどん。とか…💦
消費できるし、手抜きできるし…❕
あと、合い挽きミンチで、自家製肉味噌を作っておくと、あと、一品欲しいときに、肉味噌入りのオムレツ作ったり、残り野菜等と炒めて、生野菜と一緒に巻いて食べるとか、子どもたちの野菜不足が気になる時とかにも、出したりします!何かと便利ですよ~😆

o..
うちも手抜きです😅
まだ保育園にも行ってないので、毎日三食考えるのが苦痛で💦
朝は同じメニュー、昼はアンパンマンカレーや納豆ごはん、パスタ、うどんなどを繰り返し、、😂
周りのママ友さんがしっかり料理してるのを聞いてるので、すごくズボラすぎて実は恥ずかったんですが同じ方が居て安心しましたー
手をかけても食べてくれないとお互いストレスなので今はこのスタイルで行こうと思ってます😄

☃なのはな🌹
こちらの投稿を見て、救われます😭
少食の偏食で、今まで食べてくれた物も食べない時もあり
毎日何食べさせよう?何なら食べてくれるだろう?と考える事にプラスで、栄養足りてるかな?何が栄養取れるかな?と献立を考えるのに毎日悩みます。
思ったより食べてくれなかったり、用意する事が手間とかじゃなく栄養面での心配が悩みだったのですが
皆さんの明るい投稿を見て、心が軽くなりました!

ちー
お友達に教えて貰った冷凍パンのパンドってとこのパンを解凍してあげたり、市販のコーンスープあげたり、ごはんにアンパンマンふりかけてあげたり……そんなもんです笑
私も最近そこそこ手抜きしちゃってます💦

ままりん💎💙
うちの昼ごはんはほとんど
袋麺ですね、、
たまにマクドの日もありますが😅
袋麺と白米が定番メニューです😅

ミネラル
うちは主人が毎日お弁当を持っていくので、おかずを多めに作って私たちの分も作っておきます。お弁当箱に入ってるだけで子供も喜ぶし、天気がよければ公園に持ってって食べます。楽ですよ(^^)

初夏がいちばん好き
ずっとそんな感じでした😂
春から幼稚園始まって給食様々です✨笑

ママリ
うちは毎朝チーズトーストのみか
お茶漬けのみか、市販のソーセージ入ったパンのみか
子供が食欲あればそれにバナナつけるぐらいです💦
保育園でまたすぐおやつでるし
朝はとにかくお腹に入ればいいかなとかなーり手抜きです😅

ana*
うちは朝作ったお弁当の残りです!
お魚ご飯かふりかけご飯に
お肉+野菜+
昨日の夜作ったお味噌汁とかです!
うちはアレルギーがあって、パンやお惣菜など頼れないので
手作りですー(´;ω;`)

ままり🔰
うちも昼はたまにしか
作りません!
朝はパンやおにぎり
昼は買ったものや外食
夜だけ頑張ってます!笑
どこかで、いい加減にしなきゃ持ちません😂
いい加減=良い加減です😂

イチゴミルク
うちは、朝はパン、バナナ、ヨーグルト、前日のスープや味噌汁です。
お昼は朝に煮込んだ野菜にタンパク質をプラスして麺類かご飯です。簡単なオムライス、チャーハンなどの時もあります。平日に主人がいない時にスーパーに行く時はお惣菜買ったり、支援センター行く時はお昼はコンビニで買って野菜スープつけたりしてます。上の子が食べむらあるので生協でグリーンスムージーを買って飲ませてます。
やる気出ない時は納豆ご飯は最高です

退会ユーザー
多めの白米に納豆ボーン!!
多めの白米にレトルトカレーびしゃー!!
下の子は毎日間のこんな感じですよ😊笑
晩御飯が残っていればそれですがまぁほぼ残らないので…
野菜は夜食べればOKです!
朝と昼は包丁とフライパン使いたくない!!!!

myk
私も、朝の残りとか
支援センターに行ってるので帰りにスーパー寄っておにぎりとか💦
アンパンマンのうどんとかばかりです🤣
たまぁにホットケーキとか焼きますが💦
同じような方がいて安心してます(笑)

yachiao
保育園がお休みの日はもうほぼコンビニやスーパーでお弁当や惣菜ですよ😆🖐
最近は、肉まんとピザまんが仲間入りしたくらいですね‼️
夕飯の事考えるだけでも嫌なのに朝、昼まで嫌だ〜‼️‼️
朝は、フルグラとかパンばかりですね😅

かおり
うちも昼は炒飯焼うどん残り物や焼きそばやら簡単で一品料理が大半です!😊

フェリシティ
この投稿を見てうちだけじゃないとかなり安心しました🙄(笑)

はな
ほとんど朝昼(たまに夜も)ベビーフードです💦
朝はほぼ毎日、パンと、おかずだけのベビーフード。
昼は平日保育園ですが、休みの日は出かけるならお弁当タイプのベビーフード持ってっちゃってます。
夜はできるだけ作るようにしてますが…たまにベビーフードです😱
こんなのうちだけですかね?💦

みほ
朝ごはんこそお米を食べたほうがいいし、そういう意味では、昼くらい、手を抜いてもいいのではとも思います、!うちも、昼は納豆ごはんだけとかになっちゃうことあります💦

おん
私は逆にお野菜何グラム、タンパク質何グラム、炭水化物何グラムとか毎食計って作ってるんです😱💦
でもそれをもうやめたくて…
朝と昼をもう少し簡単にしたいんですけどなかなかうまくいかず…
もう食べまくる息子のご飯に疲れてしまいました…
どう言う風にやってるか皆さんのコメントみて勉強してます😨

Arata
批判してる意味ではなくて、手抜きママ多くて嬉し泣きです😂❤️しかもガチめの手抜き❤️笑
よくいる「作り置きばっかで手抜きだよ〜」っていうママ。
それ、手抜きではない。あんた偉いよちゃんとやってるよ。
手抜きってのは買ってきたものそのまま出すぐらいで言えるんだ。辛うじてレンチンかお湯を注ぐまでが可🤤笑
本気のアドバイスとかよりも、こういうガチの手抜き自慢の方が励まされるのは私だけでしょうか😂明日もがんばれますっ😂💕✨

はな
なんかこの方の投稿、みなさんのコメントみて安心しました〜😂😂
ただでさえ娘たちが、野菜をまったく食べないので、めっちゃ手抜きしてます、、😱
自分だけじゃなかったー!!!😫💗笑

ゆか
え、お昼ご飯って手抜きするお食事じゃないんですか?🤣
ちなみに、朝は毎日パン、牛乳、ヨーグルト、果物(週替わり)です🤣

さかさかさ
公園でほか弁とか食べてました。

もかさん
昼ごはんは残り物か買うって決めてます笑
作りませんwww

なつお
うちは夫が在宅ワークでただでさえ大人3食用意するの面倒なんで娘のも結構テキトーです😅
朝パン、プチトマト、チーズorヨーグルト、バナナ
昼も夕飯の残り(カレーとか)か作りたくない時は大人分コンビニやスーパーのお弁当買う時は娘もおにぎり買っちゃいます🤣

ゆたん
うちは昼は頑張らないと決めてます。
食事に時間がかかる子なので、昼くらい楽したいので。
たいてい
主食:冷凍やきおにぎりorパンorスーパーのおにぎり
おかず1:チーズorウインナーorヨーグルト
おかず2:きゅうりスティックorトマトorくだもの
↑これをおかずとよんでいいかは微妙ですが、こんな三種類の組み合わせです。
あれば、紙パックのコーンスープが追加されます。
ただ、出先だとパンとフルーツジュース買って、車で食べておしまいのパターンも多々。
独身の友達に栄養バランス悪いよ!とか指摘されてグサッときたこともありますが、そういう日はおやつをちょっと考えたり、夕飯は頑張って食べさせてるし、いまのとこはこのパターンでいくつもりです。

まの
正直「信じられない」って思っちゃいました。
時々手を抜く〜とかではなく、毎日それってえ?って感じです。
うちも何作っても食べない時期もありましたし、本当毎日忙しいのでお気持ちはわかるのですが…
批判コメきそうですね💦
ただ、私ももう少し手を抜いても良いのかも〜と思えたので、もう少し気楽にやろうと思います(^^)
-
ゆかりんぴ
ちょっと同感です😅
ところどころ『おおおー😨😨😨』ってなりました🤭- 10月27日
-
まの
週の半分とかならまだしも毎日それって…って思っちゃいますよね💦
他にこういうコメントしてる方がいないので、私だけおかしいのかと思いました💦
批判したいわけじゃないのですが、母親の仕事ってそういうのも込み込みなんじゃないの…というのが正直な感想です…- 10月27日
-
ゆかりんぴ
共感です!
私は外食やコンビニを利用するのは、全く抵抗はありません。
人によって、これはok!のラインが違うのはわかってても
「うちなんて、毎日○○ですよ〜」とか「夕飯は○○で済まします」とか、「夕飯はスーパーの、○○です」とか
私の中でズボラの範囲を超えててビックリしました😭
(○○は特定の文字を入れると批判が怖いのであえて入れませんでした。笑)- 10月27日
-
まの
私も外食やコンビニやインスタントに抵抗があるわけじゃないんです(T . T)
なんなら私も疲れ切ってる時とかほんっとに時間がない時は頼ってしまいます💦
ただ、私の中でそれは最終手段というか「毎日○○です!」は胸張って言えることではない気がして…
私の中でもズボラの範囲を超えてます…
今元気だから良い!ではないと思うんです(T . T)(真面目ですみません笑)- 10月27日
-
ゆかりんぴ
わかりますわかります!!
いや、私もズボラなんですよ。。。
朝は、焼いたシャケを具におにぎりを作って、前の日の具沢山味噌汁と、乳製品。
私もズボラなのですが、、、
皆さんに共感ができなかったのではなく、ほんの少しのコメントにびっくりしただけなんです😂
お話していて、まのさんより私の方がズボラ度が高い感じました(笑)
千葉に住んでるのですがこの間の災害の時、食べるものがカップ麺しかなくなってしまい子供たちに食べさせたら
「この世にはこんなに旨いものがあるのか🥺🥺🥺」って顔をされたときには、😑😑😑ってなりましたが(笑)- 10月27日
-
まの
いやいや、私もかなりズボラですよ!
ただご飯はなるべく食べてほしいので朝からホットケーキにハムやらチーズやらを乗せて畳んで焼いたやつ(焼き切れる前に半分に畳むのでこぼれたりしなくてめちゃくちゃ良いです👍)とか一応何かしら作るようにはしてます✨
ただ、疲れてる時はお茶漬けのみ〜とかカップ麺〜の時もありますし、如何に楽をするかを考えて行動してます(玉ねぎのみじん切りとかを大量に作って冷凍しておいたり、レンチンのみで作れる料理を暇な時に調べまくったり笑)
それだけカップ麺を与えてないってのは本当に素晴らしいと思います(´・Д・)」
私は2ヶ月に1回くらいはカップ麺あげてます…笑- 10月27日
-
ゆかりんぴ
ホットケーキの包むやつ!!美味しそう!やってみます!焼き上がる前に具を包むんですか?味はつけますか?
私も如何に楽できるか考えてます!!
2つ入りくらいの厚揚げを4つに切って、通常の濃さに戻した麺つゆを厚揚げが浸るくらいに入れて、刻んだネギを多めに散らし、600wで5分チンをする。→お皿に盛り付けて副菜一品出来上がり。
残りの、お汁にはネギが残っててもったいないので鍋に移し替えて
さらに野菜を加えて味を整えると醤油ベースのお汁ができます(^ω^)
家族には醤油系の似た味でゴメンってなりますが😱
って最近のオススメを勝手にゴメンナサイ🤭
カップ麺の楽さに感動したので、たまーにあげようと思います😁- 10月27日
-
退会ユーザー
誰が毎日食べさせてるなんて言ったの?
友達?
毎日のわけないやん
疲れてる時忙しい時だけにきまってんじゃん- 10月27日
-
まの
お昼ご飯を手作りしたことがないって書いてありますよね。
しっかり読んでくださいね。- 10月29日

ana*
色々と考えさせられる記事ですね。「たまに」ならありだと思うのですが…
毎日となると少し心配です。

ここ
こうやって書いててもなんだかんだ
うちのこ野菜たりてるかな?
とか頭をよぎるので、ズボラ母なんて自分で思ってても、なんだかんだ皆お母さんがんばってるんだな〜って思います!
(ちなみに今日のお昼はウインナーと玉ねぎだけの具のオムライスです)

退会ユーザー
私自身幼稚園の給食いがい惣菜とパンで中学生まで育ちましたけど超健康ですよ(笑)
ぽんぽこ
それか晩御飯の残りですかね💦🙆♀️