※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことことことみ
子育て・グッズ

1歳9か月の子供が他の子供に興味を示すかどうか、発達検査でどう判断するか質問があります。

1歳9か月です!他の子供に興味を示すっていうのはどうやって判断するんですか??
今度発達検査するんですが、質問アンケートにありました🍀

コメント

ちゃそこ

一緒に遊んだりしませんか?
うちの子はいとこが大好きで来ると『ねぇね!』と言って一緒に遊びたがります!

  • ことことことみ

    ことことことみ

    返信ありがとうございます。全然しません。
    じーーっと見つめてあっ!とかいって指差してます。バイバイでしょ!とかいうとバイバイしますが。。。

    • 10月1日
はじめてのママリ🔰

見つめて、あっ!って言って指差しするのは、興味示してると思います☆
指差し出来てるって成長の証だと思います☆
興味ないというのは、ほんとにスルー。まるでそばに誰もいないかのようにしている事だと思います。
表現下手ですみません💦

  • ことことことみ

    ことことことみ

    返信ありがとうございます!
    これは興味示してると書いていいのでしょうか😅
    とりあえずジーっとは見つめますね。ただ一緒に遊んだりはなくて。どうぞしてっていうとお友達にどうぞしにいってりと、私が言えばやる感じです

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士してました。
    他の子どもに興味を示すイコール一緒に遊ぶ、ではないと思います☆
    これくらいの時期、一緒に遊ぶ。の捉え方難しいのです。
    これくらいの時期なら、例えば相手の顔見たり、顔や身体など触りに行ったり、指差しはもちろんのこと、それは友だちに興味を示していて(自分以外の存在に気付いている)この年齢なりの友だちとの関わりだと思います。
    同じ空間でお互い別のおもちゃで遊んでいたとしても、時々相手のこと意識して顔見たりしていたら、それが一緒に遊んでいることになるんですよ😌
    おもちゃのどうぞ。もまだ自分が使いたいお年頃ですもん。言われて出来るならハナマルだと思うのですが✨
    興味を示すに一応マルして、でも…って相談してみてはどうですか?☺

    • 10月1日
  • ことことことみ

    ことことことみ

    ありがとうございます!その旨説明してみます

    • 10月1日