
5カ月23日、176日目。左側で寝返りするが右側はまだ。成長の差はあるけど不安。同じような経験の方いますか?
生後5カ月と23日、176日目です。
140日目ちょうどで左側の寝返りするようになりました😊
が、そこから右側は寝返りしないし、寝返り返りもしません💦
同じくらいの他の方の投稿見てるとコロコロするとか書いてあったりするので、うちの子遅いのかな?と不安です😢
もちろん個々に成長の差があるのはわかるのですが…。
同じような方いますか?😭
- 🩷一姫二太郎ママ🩵(生後1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
息子も早めに寝返りしましたが、右側のみ。寝返り返りもしませんでした😅
結局左側寝返りや寝返り返りができるようになったのは1歳近くでした。
今ではコロコロ転がってます!
片側寝返りだけなら落下しにくいし、大丈夫ですよ〜☺️

もえまき🐶💙
4ヶ月入った頃に寝返りする様になりましたが、うちは左だけでずっとそんな感じでしたが、5ヶ月くらいにいつのまにか右もできるようになり、寝返り返りもするようになり、ずり這いもこの時からやり始めて、6ヶ月になる前にはお座りもつかまり立ちもするようになりました!
5ヶ月の時に色々できるようになっててびっくりしました😅
-
🩷一姫二太郎ママ🩵
コメントありがとうございます😊
すごいですね😳❤️
うちもあと1週間で6カ月ですがあまり進歩がないです💧- 10月1日

🍅
うちの子は寝返りがえりは出来ますが、左側に寝返りはできません😅
いつも右側に寝返りします笑
-
🩷一姫二太郎ママ🩵
コメントありがとうございます😊
うちも早く寝返り返りしてほしいです💦
助けてー!って呼ばれるので疲れます😂- 10月1日

。
うちも右側の寝返りまったくしません🥺
本人もしようともしません😩
寝返り返りは最近ようやくしました!笑
ちなみに息子は明日で6ヶ月です🥰
-
🩷一姫二太郎ママ🩵
コメントありがとうございます😊
うちも右側は全くやる気ないです😂
うちもあと1週間で6カ月なので早くできるようになってほしいです✨- 10月1日

らん
成長は ほんとに個人差があり性格がでますね😂
うちの長男は全てがスロースターターで寝返り6ヶ月前くらいでしたが左に寝返りは得意分野ではなかったみたいです😅
それに比べ末っ子は 早すぎて寝返りは3ヶ月でマスター!4ヶ月でズリバイ、今ハイハイ、お座りです…😅
-
🩷一姫二太郎ママ🩵
コメントありがとうございます😊
個人差めちゃくちゃありますよね💦
下の子ちゃんめちゃくちゃ成長早いですね😳✨
もうお座りハイハイできるなんてすごいでく❤️- 10月1日

はじめてのママリ🔰
生後5ヶ月と18日です❤️
同じくうちも左のみ寝返りします!
でも、寝返り返りはしないし、右側に寝返りしようともしてません😭
心配ですが、娘のペースに合わせてゆっくり見守ることにしてます😂
-
🩷一姫二太郎ママ🩵
コメントありがとうございます😊
お誕生日近いですね❤️
同じですねー😂
うちも心配ですが、見守るしかないですね✨- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
近いですね❤️
ママリ見てると✨🌸実桜mama🌸✨さんが質問されてるのをよく見かけてて、私も同じようなことで悩んでるのでいつも参考にさせてもらってます😊- 10月1日
-
🩷一姫二太郎ママ🩵
めちゃくちゃ質問しまくっててすみません😂💦
初めてのことだらけでママリに頼りまくってます💦- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
私もしょっちゅう質問しまくってますよ😂
その日その日でわからないこと違って、不安になるので質問してます😭- 10月1日
-
🩷一姫二太郎ママ🩵
ですよね!😂
ママリ様様って感じです😂💗- 10月1日

mamari
2日違いです!うちも片側しか寝返りしないし、寝返り返りもしません😂
あとはお座りが支えなしでちょっとできるくらいで、マイペースな子なんだな〜と思って見てます(˙◁˙)笑
-
🩷一姫二太郎ママ🩵
コメントありがとうございます😊
お誕生日2日違い❤️嬉しいです❤️
しかも同じ片側だけですねぇ😂
うちもマイペースなんだなと焦らずに考えようと思います✨- 10月1日

あーちゃん
今日8ヶ月の子が
うつ伏せ嫌い
寝返りがえりしないって言ってました
人それぞれ、大丈夫です!!3さいになったらみんなおなじですw
-
🩷一姫二太郎ママ🩵
コメントありがとうございます😊
そのお言葉でちょっと安心しました😭✨ありがとうございます❤️- 10月1日

y
寝返りができるようになってからは片側の寝返りだけしかしてなくて、もう片側の寝返りと寝返り返りができるようになったのは3ヶ月後でした😂
-
🩷一姫二太郎ママ🩵
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
私も気長に待ちます😊✨- 10月1日

ゆう
こんばんは☺
うちの子は右側にですが、片側しかしないし寝返り返りも全くしません~
いまだに返ろうとする気配すらありません💧
やる気も感じませんし🤣
初めての寝返りは100日になった頃にしたのですが、その後全くやらなくて、4ヶ月半ばでようやくマスターしましたが、コロコロなんてする日が来るのかなって感じです
お座りさせてみるけど全く出来ないですし、多分全体的に成長は遅めかも知れません😅
早く成長を見せて欲しい気持ちと、動き回らなくて助かるなーな気持ちで過ごしてます✨
-
🩷一姫二太郎ママ🩵
こんばんは😊コメントありがとうございます✨
うちもお座りもまだまだって感じで、ほんとにできるようになるのかなと思ったりしてます💦
ちょっと焦りますよね💦
でも見守るしかないですね✨- 10月1日

わたま
うちの子も1ヶ月くらい前に寝返り出来てから、片側にしか寝返りしません😓
寝返り返りもできません。
今日も何度も助けたいことか😓
同じようにママリ見てるとコロコロするって書いてあるので、不安になってました😓
-
🩷一姫二太郎ママ🩵
コメントありがとうございます😊
うちと一緒ですね💦
私も毎日何回も助けてます😅
そうなんですよね💦結構みなさん、コロコロしてるとかお座りできたとか書いてて不安になっちゃって😢
いつかはできるようになるんだろうけど、今目の前の我が子を見てるとほんとにできるようになるのかなと思っちゃいます😢- 10月1日

ママリ
うちは、寝返りは早かったのですが、そこから全然で、寝返り返りできるようになったのは、最近ですよ!
6ヶ月入ってからでしたよ💓
そこから急成長でずり這いも始まりました‼︎
-
🩷一姫二太郎ママ🩵
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!ちょっと安心しました😭✨ありがとうございます💗- 10月1日
-
ママリ
私も心配やったんです‼︎
でもある日急成長しだして、びっくりでしたよ💡
急成長するちょっと前は、行きたいところに思うように行けないようで、イライラしてぐずってました(>_<)- 10月1日
-
🩷一姫二太郎ママ🩵
そうなんですね!
うちも楽しみにあまり焦らず待ちます✨
ありがとうございます😊- 10月1日

🍑🍒
うちも今のところ、左しかしません。
寝返り返りは一応できますが。
周りに聞いたら、寝返りも5ヶ月なら早いよーっていう人多かったから、遅くないと思いますよー。
ここでは首すわってないのにできたとかいう方もいて、少し焦るけど、寝返り自体一般的な時期にできてると私は思ってます☺︎
-
🩷一姫二太郎ママ🩵
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!少し安心しました😭✨- 10月2日

みーママ
はじめまして❗️
もしかしてお子さんの名前はみおちゃんと読むんですか❓
だとしたら、うちの子は美緒(みお)です。そして5カ月!勝手に親近感(笑)すみません
うちの子も寝返りは4カ月に入る前に出来たのですが、左側だけで右は足を右横に向けてあげるとクルンとするだけで寝返り返りはしないです💦
でも、遅いわけではなさそうなので気長にコロコロするの待ちたいと思います😄
-
🩷一姫二太郎ママ🩵
コメントありがとうございます😊
そうです、みおです💗
私も親近感です❤️❤️❤️
お互い気長に待ちましょうかね😊✨- 10月2日

A
うちは5カ月と24日ですが、左側しか寝返りできないし寝返り返りもできないですよー。
4日しか変わらない女の子がハイハイしておすわりしてるのみて焦りましたが、比べても仕方ないし、ゆっくりマイペースでいいかなって思います。
動くようになったら大変だし…
とか言いながら寝返り返りも反対側の寝返りも練習はしています。苦笑
-
🩷一姫二太郎ママ🩵
コメントありがとうございます😊
うちと一緒ですね。
他の子見ると焦りますよね💦
でも気長に見守っていくしかないですよね✨- 10月3日
🩷一姫二太郎ママ🩵
コメントありがとうございます😊
同じような方いて安心しました😭✨
ズリバイとかはいつぐらいにできましたか?
はじめてのママリ🔰
ズリバイは6ヶ月、つかまり立ち7ヶ月、ハイハイ8ヶ月、そこからず〜っとハイハイつかまり立ちで、1歳2ヶ月でようやく歩き出しました😅