

ちえこママ
たいていはそのうち戻りますよ。
赤ちゃんも人間…親が向いてもらいたい方に向かせる努力しても、タオルで土手作るようにしたりもいいけど、嫌なものは嫌だから、戻ろう戻ろうとしてストレスになっちゃいます(^_^;)気づいた時にそっと反対向かせたり、人がいる方を向こうとする習慣を利用して、寝かせる方向を変えてみてはどうでしょう?(*^^*)

彩ちゃんママ
タオル枕で向かないようにするか…ですね。
でもそのうち頭の形は治りますよ🎵息子も相当イビツでした😓

clover(*´∀`)
うちもその頃は横向きでしたが頭の形はいいですよ😃
またそれから変わってきました😃

さらい
赤ちゃんの寝る位置をかえてはどうですか?

ぱんぷきん
うちは上を向いてるので絶壁になりかけでしたが
穴あきのドーナツ枕使ったら
寝ハゲも頭の形も少しマシになりました!
お母さんの寝る場所と赤ちゃんの
寝る場所を入れ替わってみてはどうですか?
音がする方を赤ちゃんは見るので
逆で寝ると治るかもしれませんよ?

ちゃちゃ
息子が向き癖があったときはタオルを丸めて置いておいたり、私自身が向き癖がある方と逆いるようにしたりしました!
それでも同じ方を向くこともありましたけど、今現在頭の形は悪くなく普通です(^^)

かおりおり
オーストラリアで出産しましたが、授乳して寝るたびに、頭の向きは変えるように言われました。
右、真ん中、左、真ん中という具合に、助産師さん結構グイッと向かせて変えてましたよ。
しないと向き癖が付いて、酷い場合は、耳が潰れたり、耳の位置がズレたりするそうで、そうなった写真も見せられてぞっとしました^_^;
コメント