※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷんちゃん
妊娠・出産

学童保育で指導員をしている3年目の女性が、保護者との話し合いで、仕事の危険性や休みの取り方について相談したいと思っています。

仕事について聞きたいです!
学童保育で指導員をしてます
まだ3年目ですが😌
運営が保護者なので話はしやすいのですが
命に関わることだからと
今度話し合うことになりました
どうしたいのか聞きたいと言われました
続けていきますが
小学生相手の仕事なのでいつ何があるか
危険は常にありますよね..。
いつから休みに入るから
大事をとってはやめがいいのか
初めてだからわからなくて
色々と教えてもらいたいです。🙇‍♀️

コメント

deleted user

私は、妊娠した時に放課後等デイサービスで働いていましたがやっぱり小学生~中学生相手で男の子だといきなりタックルとかしてくるので(笑)悪阻もあり初期の段階で退職しました😭
後、妊娠していると周りの人に気を使わせてしまう、子ども相手なのに走れない、時期によっては感染症が流行るなどあるので悩みましたが直ぐに辞めることにしました!

  • ぷんちゃん

    ぷんちゃん

    保護者さんは私の命と赤ちゃんの命に関わることだからって考えてくれてるんですよね
    保護者からみてもハラハラすると思います💦
    走れない遊べないだと子どもたちに申し訳ないですよね。
    早いことに越したことはないですよね。早く休みを貰う方向で考えます!

    • 10月1日
ママリ

私は妊娠前まで放課後ディで働いてました!
障害の子相手なので急に突撃されたりするので妊活準備入る前にそろそろ考えたいのでってことでやめました!

  • ぷんちゃん

    ぷんちゃん

    妊活の時から備えてたんですね😭周りにあまりいなくて💦

    • 10月1日
みな

子どもたちの保育が一番なので、ご迷惑をかけない程度に働きたい、と伝えてみてはいかがでしょうか?私も初期の頃は他指導員と保護者会長にのみ事情を話し、極力室内の保育の担当にしてもらってました。悪阻も軽い方でしたが安定期頃まであったので、出勤時間を送らせて頂いたり、子どもたちの手のかかる時間メインにしてもらい、長期休暇で出勤時間自体が長い時は、気分がどうしても悪い時は子どもたちから見えないキッチンで突っ伏してました。お腹が目立つようになったのが8ヶ月頃だったので、タイミングのいい保護者会で報告し、ぎりぎりまで働かせてもらって産休に入り丸っと1ヶ月後に出産に至りました。ただ、自分のところは指導員主体の運営ですのでわりと融通が利き、保護者、職員とても理解のあるバックアップの厚い職場だったことや、幸い出血などなく、スムーズに過ごせていたこともあるので、ぷんちゃん(22)🐤さんのご体調に対してどこまでフォローをもらえるか、かなと思います。あまり参考にならなかったらごめんなさい🙇‍♂️ちなみに私も勤めて8年ほどになり現在復帰しています。お体お大事にご無理なさらず過ごしてくださいね😊

  • ぷんちゃん

    ぷんちゃん

    細かくありがとうございます。
    この間保護者役員の方たちと話しました
    他の指導員で経験ある方は働きたいのは分かるけどストレスだったり溜めやすいからゆっくり生活リズムを作って過ごした方がいいよとすごく心配してくれていました
    やっぱりはじめてだからすごく心配だし今は平気でも何があるか分からないからと
    私の身体も心配と言われました
    11月末までシフト減らしながら務めて1度退職することになりました。
    子育てはその時しか出来ないし子どものそばにいてあげて
    自分のタイミングで戻っでおいでとのことです(^^)

    • 10月7日