
コメント

みす
妹宅ですが参考になれば。名古屋市北区の市営です。
玄関入って右側が洗面所、お風呂、真正面に畳6畳、左に向くと廊下があり左手にトイレ、真正面にリビングダイニング6畳、続きで8畳、右手に4畳
という感じの間取りです。
全て和室ですが絨毯をひいて洋室っぽくしてます。
みす
妹宅ですが参考になれば。名古屋市北区の市営です。
玄関入って右側が洗面所、お風呂、真正面に畳6畳、左に向くと廊下があり左手にトイレ、真正面にリビングダイニング6畳、続きで8畳、右手に4畳
という感じの間取りです。
全て和室ですが絨毯をひいて洋室っぽくしてます。
「名古屋市」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
りくママ
ありがとうございます!
北区なのでとても参考になります!
3LDK?って感じでしょうか??
けっこう広いんですね!
これから子供部屋とか必要になるの考えると助かる間取りですね😂
みす
結構広いと思います。お風呂とかは深くて狭いです。昔ながらの感じですね。
3LDKです☺︎
妹もシンママなので、優先的でした。一部屋はいま全く使わずそのまま子供部屋にすると言ってました!
りくママ
狭いお風呂しか入ったことないのでそこは大丈夫そうです🤣
妹さんもシングルマザーなんですね!
応募してからどのくらい待ったかわかりますか??
みす
うちの妹は1年弱くらい待ちでしたね。
市営は高齢者の一人住まいが多いらしく、嫌な言い方ですが施設入所や病院入院、お亡くなりになるのを待つ感じみたいです。
本当は応募してすぐ空きが出たのですが、そこでお亡くなりになったみたいで全面リニューアルされたけど怖いから嫌だと言ってました。
りくママ
シングルで優先でもけっこう待つんですね
亡くなった方の直後は確かに怖いかもです😭