
コメント

ゆう
名前が知れてるからじゃないですかね?

チム
周りの皆さんはそういう反応なんですか?
-
はじめてのままり🔰
違います!一条工務店でお話聞いててこの歳で一条工務店ならすごい!って思われますよ!って言われて😂獲得したいだけだと思いますが正直どうなのかな?と👏🏻
- 9月30日
-
チム
凄いって思う人は思うって感じだと思います😊
- 9月30日
-
はじめてのままり🔰
そうなんですね!ありがとうございます😊
- 9月30日

空色のーと
多分ですけど、ちょっと盛った反応してくれただけかなーと思います😅
-
はじめてのままり🔰
一条工務店の人にお話きいててこの歳で一条工務店で建てたっていったらえ?すごい!的な感じで思われますよ!と言われて😂 話もってるなと思いましたが正直どうなのかなぁと思いまして🌿
- 9月30日

mama\( ・ω・ )/
多分みんなへー。とかだと思います
私はあー。一条か金あるんやなーと思います
一条は確か注文のみで高いので
-
はじめてのままり🔰
高いんですね👏🏻👏🏻
ありがとうございます😊- 9月30日

みーこ
私は同じ県内から広まったHMさんなので、一条にしたんだねぇ〜😊くらいです。
私の周りも、結構、20代から一条で建てた人もいますし…
-
はじめてのままり🔰
やっぱ少し話しもってるんですね!ありがとうございます😊
- 9月30日

み
たしかに、えー!一条なんすごい
とは言われますが
HMの価格帯を知らない人がそうなるんだと思います。
私たち夫婦が20代前半でこの歳で家を建てるんか
って感じもあると思いますが

退会ユーザー
一条にしちゃったか…ですね😅
-
はじめてのままり🔰
一条良くないんですか??🥶
- 10月1日
-
退会ユーザー
金額については、一条は大手メーカーの中だとローコストなポジションですよ🤔太陽光や床暖房や海外工場の火災?爆発?の影響で結局高くなりますが。
営業さんが言うような、家のメーカーでマウンティング合戦…みたいな感じにはなかなかならないと思いますが、もしなったとしたらもっと高いお家ももっと性能が良いお家も沢山あります😅なので、凄いって思われたいでしょ!みたいに押してくる営業さんの考えもよく分かりませんね💦それに他人に凄いと思われたいために家を建てる人なんて殆ど居ないと思いますし😅
一条さんは訴訟が多いイメージが強いです💦多分社員さんに聞くと「それだけ売れてるということです!」とか「SNSしてるお客さんが多くて目立つだけです!」とか言いそうですが、一生に一度の高額な買い物を博打みたいな当たり外れのあるところにお願いするのは怖くて私は検討から外しました😅
たまたま良い大工さん・良い営業さんに当たれば良い家になるかもしれませんが💦
もしInstagramをされていたら、#一条信者 で色々出てきますよ💦- 10月2日
-
はじめてのままり🔰
そうなんですね💦
なんかこの歳で一条工務店で建てたっていったらすごい!ってなりますよ!(だから是非ここで)と遠回しに言ってるようなかんじして😂
旦那にやっぱ契約取りたいんだねといったらそりゃそうでしょ!営業マンなんて!と笑
SNSたしかに一条工務店多いですよね!他の調べても一条工務店より少ないな!という印象でした💦
家の作り?をこの前見させてもらって気密とかやってるのはどこどこと一条工務店くらい。とか窓も日があっても暑くならないような窓使ってますで実際に体験したりさせてもらっていいなとは思ったのですがやっぱ他のところも見てないとわからないのでね😂- 10月2日
-
退会ユーザー
断熱機密は確かに、大手なら一条、ローコストならアイフルホーム、あとは意識高い工務店か輸入住宅という感じですね💦
一条さんは一棟ごとに断熱性能計算や気密測定を行っていたと思います。それは素晴らしいことだと思いますが、断熱性能計算では本来入れないはずのハニカムシェードなども計算に含めて良い結果が出るように計算していたり、躯体の品質や工事精度を高めて気密性を高めるところを気密テープ頼りで気密性を高めていたり…などは聞きますね💦
ただ仮にそうだったとしても、腕の良い工務店さんには性能が劣る場合があるかもしれませんが他社大手メーカーよりも断熱気密が良い事は間違いないですよ☺️💦- 10月2日
-
はじめてのままり🔰
そうなんですね💦💦
そんなこといってました!!
断熱気密がいいのは一条工務店ってことですかね?💦
わたしも家のこととか詳しくわからなくて結局どこがいいんだろうかと💦
まだ一条工務店さんのお話しか聞きてませんが具体的にままりで聞いてみないとわからないですよね💦💦- 10月2日
-
退会ユーザー
もしお時間が取れそうなら、断熱気密にこだわっている工務店さんの話も聞いてみると良いかもしれないですね☺️
地元の工務店さんの中で断熱性能のページにHeat20とかforward to 1985とか書かれていたらそれなりにお勉強されている工務店さんだと思います✨断熱性能値(UA値やQ値)を公表されていたら、数値が小さい程高性能ですよ🤗
大手メーカーでお考えなら一条かスウェーデンハウスかなと思います。
気密を気にされるなら、グラスウール断熱だと気密が取れにくいので、コンセントボックス周りの気密をどう処理しているかなど質問すると良いと思いますよ☺️- 10月2日
-
はじめてのままり🔰
ならほど👏🏻👏🏻
sawacoさんはどのハウスメーカー選びましたか?
小さいほうがいいんですね!
ありがとうございます😊
営業マンもうちかスウェーデンハウスとおっしゃってました!
グラスウール断熱とかっていうのもあるんですね💦
言われないと全然わからないですね!😂
ただ話聞いて断熱なんだ!いいなと思ったくらいだったので😂- 10月2日
-
退会ユーザー
うちは地元の工務店さんですよ☺️断熱気密も良い感じにしました(*´ω`*)
- 10月2日
ゆう
私はへー!そうなんだね!になります☺
はじめてのままり🔰
わたし一条工務店って知らなかったので😂どうなのかなぁなんて😂