※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃ
子育て・グッズ

出雲市での保活について、2歳児の入園が難しいことに驚いています。皆さんはどれくらいで入園できましたか?四月入園が入りやすいのでしょうか?

出雲市で保活をしています。
下のゼロ歳児は途中入園できましたが、2歳児の入園がなかなかです。以前は鳥取の方に居ましたがこんなに入園できないとは思っていなかったのでびっくりです。
皆さんどれくらいで入園できましたか?
あと、やはり四月入園だと入りやすいのですか…?

コメント

deleted user

私は希望する園の選択肢が1つしかなかったので、半年近く待ちました😓
なかなか入園出来ず育休も延長させてもらいました🙍

  • みーちゃ

    みーちゃ

    コメントありがとうございます😊
    半年ですか…がーん。
    私の保活も長い道のりになりそうですねΣ(・□・;)

    • 9月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    長かったですが、入園の通知が来た時はとても嬉しかったです😊🎵
    準備とか慣らし保育とか大変でしたけど😂
    早く入園できると良いですね☺️

    • 9月30日
  • みーちゃ

    みーちゃ

    慣らし保育まさしく末っ子がそうです💦 2才の子は今月も入園申請しときました!
    早く入園できたらいいです!頑張ります〜

    • 10月1日
まる

うちは0歳児クラスでしたが、半年待ってる人いました
私は一時保育を利用しながら働いてました
翌年正式に入園できた時は慣らし保育なしでした

  • みーちゃ

    みーちゃ

    一時保育は利用難しいと聞いたのですが…できるんですね^ - ^

    • 10月1日
  • まる

    まる

    一時保育に関しては、直接保育園に聞かれたらいいと思います(о´∀`о)

    • 10月1日
  • みーちゃ

    みーちゃ

    わかりました^_^ありがとうございました(^^)

    • 10月1日