※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Daaay
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘が発熱後、痰と咳が続き、受診後薬を飲み終わったが辛そう。明日の受診を迷っている。どうしますか?

1歳2ヶ月の娘が月曜日に38.6度と発熱し、37.6~38.6度を上がり下がりしながら、やっと昨日の午後から36℃代に解熱しました。発熱した次の日に受診し去痰剤&咳止のシロップを5日分処方され、昨日で飲み終わりました。
今日、熱は無いものの、痰がらみと咳が辛そうで、特に夜と朝やお昼寝から起きたときに、辛そうです。
受診した時に今週は薬を飲みながら様子をみて、様子がおかしかったり、飲み食いが出来なかったら来てと言われました。また薬を飲みきっても熱が続くようなら週明けに来てと言われました。
薬は熱に対してではなく、痰と咳に対しての薬です。
明日受診しようか迷ってます💧‪
治りかけで病院に行って他の病気を貰わないな心配もあるけど、痰がらみと咳が辛そう。来週の前半に延期した予防接種もあります。みなさんならどうしますか?

コメント

ジャンジャン🐻

RSはやってますからねー😓
咳が辛そうならまた受診して胸の音や酸素濃度などしっかりみてもらったほうがいいですよ。

  • Daaay

    Daaay

    お返事ありがとうございます!そうですよね💧初めの受診の時は風邪ひいちゃったねって言われただけだったんですが、思ったより熱が下がらなくて、咳と痰も始めよりはましかな?って思うのですが、嗚咽して咳してる時もあって、熱は下がったけど肺炎とかも怖いなって思っていて💦
    明日朝イチで受診します!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月30日
4つ子

うちは、1ヶ月ずっと咳とたん絡みと鼻水です。
だから、薬は追加追加でずっともらいに行ってます。予防接種は熱がなければたぶん受けれるので大丈夫だとおもいますが、予防接種受けてからまだ続くならもらいに行ってもいいと思いますよ。

  • Daaay

    Daaay

    お返事ありがとうございます!いろいろ調べると3週間くらいは咳と鼻水は続くって書いてあったりで、、受診するか悩みます💦
    1週間ちょっとで予防接種なので病院いくし、今の状態が悪化しなければ明日は受診せず、予防接種の日に一緒に見てもらおうかなって思ってきました💦

    • 9月30日
  • 4つ子

    4つ子

    それでいいと思いますよ。

    • 9月30日
  • Daaay

    Daaay

    ありがとうございます!

    • 9月30日