
赤ちゃんが夜中に泣き止まず、授乳量が少ないことに悩んでいます。授乳後におっぱいが柔らかくなるので飲んでいると思っていたが、実際は少量しか飲んでいないようです。
生後2週間の赤ちゃんを育てています👶🏻
今のところ母乳のみです。
昨日の夜までは順調に3時間や2時間半おきでほしがったのですが、
夜中授乳しても全然寝てくれず1時間とかで泣いてほしがりました😭
おかしいなと思い、レンタルしているスケールで哺乳量を計ってみました。
毎回計ってるわけではないのでばらつきはあるかとは思うのですが、
いつもはトータル45から65は飲めているはずなのに
今回はトータル25、右に至っては5しか飲めていませんでした😔
左20を飲ませたあともう一度右を5分飲ませてみると、
飲んでるような感じはしたのになんと1も飲めていませんでした😭
授乳後にはおっぱいの張りもなくなって柔らかくなるので飲めていると思っていました。
絞れば出てきます。
なんなんでしょう...ずっとお腹すいててかわいそう😭
- ママル(2歳9ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ママリ
上手く乳首を巻けてないのかもしれないです😭
我が子はそうでした😖新生児のときすぐぐずるのでなんだろうと思っていたら飲めていませんでした😭
吸引力も弱く上手く舌に巻けず飲めてませんでした😭
ママル
急にそうなることってあるのでしょうか😣
その後どうされましたか?
混合でしょうか?
ママリ
娘は元々吸うことが出来なかったので少し違いますよね😖
ミルクよりの混合で、最近は
顎も発達してきて上手に吸えるようになったので母乳よりの混合にしてます!
ママル
お腹すいてるはずなのに長時間泣きもせず、心折れそうです😔
どうしたらいいのか本当にわかりません...