
コメント

あーか
いくらのローンを組むか次第だと思いますよ!
年収低くても現金で支払いを多くして、ローン額を低めに設定して家買った友達もいますし!

ひなの
火災保険は一気に10年分支払いが多いのでそこは気にしなくていいと思います。
300万でくめる住宅ローンだと
中古が主になるとおもいます。
そうなると固定資産税も安いかと。
修繕費に関しては確かに貯めておかないとですね(^^)
-
パスパレ
なるほど、固定資産税が安い。それはありますね!
ちなみに質問とは関係ないんですがうちは火災保険3年ごとです( ̄◇ ̄;)普通10年なんですね…💦- 9月28日

のん
ローン額1500万など低めの人もいますからね。
結局、借入額、金利、期間によりけりだと思います。
我が家は共働きで夫だけでローン組んでいるので、世帯年収に見合った数字は借りれません。
夫婦ともに年収300万で夫だけでローン組むとかそんなのもありかなと思います。
世帯年収600万で2000万の借入、全然問題なさそうです。
-
パスパレ
離婚予定で、私の年収が300万くらいなんです。離婚後も家が欲しくて…でも維持できないかなあと思っての質問でした。
今はうちも同じく、共働きで夫だけのローンです。- 9月28日
-
のん
それはローンの借入と言うより、贈与税の問題かなと。
ご主人からパスパレさんに無償で贈与したことになっちゃいますので、不動産の評価額の20%が税金になります💦
その贈与税を現金で納めてそれから借入の話ですね💦- 9月28日
-
パスパレ
あ、違います違います💦
今の家ではなくて、今後、シングルになったあとに別に家を買いたいということです。- 9月28日
パスパレ
ローンを組むことはできると思うんですが、家を維持するのにかかるお金ってローンの支払いだけではないと思うのです💦
あーか
ローンの返済額が低いので、固定資産税とかは貯金できてるみたいですよ!
パスパレ
なるほど!