2歳の子供が22時にしか寝ない。寝室にもなかなか行かず、成長が心配。同じ経験の方いますか?
2歳です。
子供が22時とかにしか寝つきません…
寝室にもなかなか行ってくれず…
同じような方いますか?
成長も心配になります…
- みみとと(8歳)
コメント
ままり
お昼寝が長いとかはありませんか?
まにゃ
うちも22時とか多いです…
無理やり寝かせても寝ないし自分もストレスだし寝たいときに…って思ってますが22時過ぎると寝ようモードには持って行ってますが😅💦
早く寝て欲しいですよね…
-
みみとと
うちもそんな感じなんです😣💦💦- 9月28日
littlefalls
うちもそんな感じです😭冬は20時頃までに寝かせてたんですが、夏場日が長くてつい遅くなり今もそのままです💦
でも22時から成長ホルモンが出るらしく、その時に深い眠りについているには21時には就寝する必要があるそうなので、最近はなんとか21時、遅くても21時半までにベッドに入れるようにしています。
ご飯食べ終わったあと少し散歩するとか、ちょっと疲れて眠たくなるようなことしてみるのはいかがでしょう?
-
みみとと
ありがとうございます😣
やはりそう言いますよねー😭
今日もまだ寝室に行く気配がないです😞
夕ご飯は何時にしてますか?- 9月28日
-
littlefalls
夕ご飯は基本18時で、遅くても19時までには食べ終わるようにしています。土日などでずれる時もありますが。
体力余ってるのかもですねー。友人のお子さんも2歳すぎたあたりからやっぱり夜寝なくなったそうで、昼寝なしにしたと言っていましたよ。なしは難しいかもですが短くするか、それが厳しければ夜お散歩等で運動させるしかないかもですね😭- 9月28日
みみとと
一時保育に行っているのですが、長くて2時間です…
ままり
うちの子、2歳ちょっと前から昼寝しちゃうと22時ごろまで寝れなくなったので昼寝なくしました😅
一時保育だと難しいのかもしれませんが、先生に昼寝少し短めで起こしてもらうように頼んだりできないですかね??