※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
neonao
子育て・グッズ

ジェルネイルをしていると、お母さんから怪訝な顔をされた理由がわからず落ち込んでいます。周りにネイルしているお母さんがいないため、やめた方がいいのか悩んでいます。

小さい赤ちゃんがいるお母さんでジェルネイルをしていると良く思われない理由はなんだと思いますか?

私はカラーのみのジェルネイルをしていてストーンとかは乗せていません。先日コミュニティセンターへ行った時に話したお母さんから、ネイルとか心配じゃない?よく出来るね〜と怪訝な顔して言われました。

衛生面かな?と思ったのですがストーンしてないので…
それとも色が落ちると思われたのか…
よくわからず落ち込みました😔

たしかにまわりのお母さんでネイルしてる人は見かけません。長さも短いのを心がけているのですが、やはりまだネイルはしない方が良いのでしょうか。

コメント

みー

こんにちは!
私やってますよー!😊
人それぞれだと思って
気にしないようにしてます!笑

とまと

個人の自由なので全然していいと思います☺️!
子供を傷つけないように長くなければいいのかなー?という感じです🥳

ママリ

そんな事言われた事ないですよー😅
私は爪がペラペラなのでネイルしてないと爪が割れて尖ったり逆に危ないです😂

ママリ

偏見だと思います
気にしないで良いと思います

または時間をよく作れるねという意味なら、これもただの嫉妬かなと

りこ

ネイルの知識があまりないから逆にネイル=危ないって思ってるのではないですかね?😅

赤ちゃんが噛んで口に入ったら危ないとか。
実際ジェルネイルならそんなに簡単に剥がれないと思いますが😅

私は逆に子育てしながら自分の事もきちんとできてスゴイなーと尊敬します😊

ぷー

爪が長くなければ大丈夫だと思いますよ〜😊

しま

嫉妬じゃないですか?(笑)

私の友人も、いつもネイルサロンでかわいくしてます😊デザインが変わる度、うちの子が「今日は○○色にしたのー?✨」って聞いていて、私も「おっ、今回もかわいいねー」なんて話してます😊😊😊

私自身もネイル好きで、セルフネイルをしていましたが、なんせ素人なもんでたまにポロッと取れたりして(笑)、料理に紛れてしまったら嫌だなーと思って子供が生まれてからはしてないんですー💦

ぽん

嫉妬だと思っちゃいました😅
人それぞれなのに、関係ないですよね💦
私はむしろネイル羨ましいなーと思うので😚セルフネイルでよくポロポロ取れるので危険でなかなか出来ません😢