![いかす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳量が減って心配。母乳の出が悪くなり、ミルクを検討中。明日購入しに行く予定。不安なのでアドバイスをお願いします。
授乳について相談です😭😭😭
今まで完母できていて、授乳前後にはベビースケールで授乳量を測っています!
昨日13:20の授乳で169飲んでいたのに、23:45の授乳では73でした。
いつもは合計12分くらいのところが16分も吸っていて、それでも足りなそうだったのでおかしいなとは思ったのですがあまりに少なくて驚きました😥
その後もう一度授乳をしてみて合計7分吸いましたが、21しか飲んでおらずやっぱり少ないです。
おっぱいをマッサージしてみると、母乳の出が悪くなっているようでした。
入院中から双子なみによく出ると言われていてお昼までは普通だったのに、夜になるにつれて出なくなってきてしまってるんですがそんな急に出なくなりますか!?
いつもと違うとすれば不快性射乳反射について家族に相談していたことくらいなので、もしかして考えすぎとかストレスとかで出なくなってしまったんですかね!?
哺乳瓶は赤ちゃんに合うものをということで退院後に用意しようと思っていましたが、ずっと完母でやって来ていたのでまだ購入していないためミルクがあげられません。
このまま出ないと困るので明日念の為購入しに行こうと思います。
今はいつもより授乳量少ないですがなんとか寝てくれたのでよかったです…
でもまた朝出なかったらどうしようすごく不安です😭
同じように悩まれた方や先輩ママさんアドバイスください😭
- いかす(5歳5ヶ月)
コメント
![こっちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっちん
あなた自身食欲ってありますか??
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
神経質になりすぎるのもいけないですよ〜私も完母で出過ぎなくらいと言われていて、乳腺炎をきっかけに出が落ち着きました!
念の為哺乳瓶とミルクは明日購入するにしても、そんなに考え込まなくていいと思いますよ\(^^)/
たくさん食べて、水分取るのも大事です!
-
はじめてのママリ
まだ1ヶ月なので、おっぱいもどれだけ作ればいいかとか、調整中なんだろうな〜くらいで考えて、もしお子さんがおっぱいあげたのにあまりにも泣くとか、寝ないとかならミルク足してみるのも1つの方法かもですね❤!
初めての事で分からないことばっかりですよねー( ˘・ω・˘ )💭- 9月27日
-
いかす
コメントありがとうございます😭🙏🏻
たしかに気にしすぎると余計出なくなっちゃいますよね🌀
水分は普通に取っていると思うんですが、食事が1日2食だったり時間がバラバラになってしまっているので気をつけます😵
こんな急に出なくなると思ってなかったし、哺乳瓶もないしで焦りました\(ᯅ̈ )/
ほんとわからないことばっかりです!!- 9月27日
-
はじめてのママリ
母乳は赤ちゃんが欲しいだけあけていいと言われてました!私も乳腺炎の時、40度超えて水分だけしか取れなかった時は母乳一切出なかったです!やっぱり母親の食べたもの、飲んだものが母乳になるので、しっかりご飯、水分とるのが1番かなぁと思いますよ🙂!
なんかの記事で授乳中は3ℓ水分取った方がいいと書いてあるの見てから水分取るように心がけました❤!
わからない時は産院にでも問い合わせしてみるのもいいかもですね❤!お互い頑張りましょう!!- 9月27日
-
いかす
昨晩は迅速な対応ありがとうございました🙏🏻
今朝授乳しましたが、また普通に出るようになっていました😭
ありがとうございます!!
やっぱりよく食べてよく飲んでよく寝るのが一番ですよね✊🏻
水分も割ととってるほうかなと思ってましたが、3ℓじゃあむしろ足りないほうでした😅
もうちょっと意識的に飲むようにしてみます🥛
お互い頑張りましょう❣️
ありがとうございます☺️- 9月27日
-
はじめてのママリ
いえいえ!少しでもお役にたててよかったです!(^^)
そして普通に出るようになってて本当に良かったですね!🙂❤- 9月27日
-
いかす
本当に良かったです( ;ᯅ; )💓
ありがとうございました!- 9月27日
![ぶたッ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶたッ子
ママの睡眠時間はどうですか?
体が疲れてくると、母乳量も減るって聞いた事あります。
体が疲れる夕方くらいから減る人が多いみたいです💡
なので、ご飯食べたら、子どもと一緒にお昼寝すると、良いみたいです😊
私も完母でしたが、1回の授乳量は気にしていませんでした。
数字で見ると気になっちゃいますが、3日に1回くらい子どもの体重測って増えてたらO K、減ってたらミルク足そうかな?授乳回数増やそうかな?とかでやってました💡
-
いかす
コメントありがとうございます😭🙏🏻
眠いなぁと思ったら子供が寝たタイミングで一緒に寝るようにはしてますが、やりたいこととかがあると昼間もずっと起きてたりもします!
やっぱり疲労も良くないですよね🙅🏻♀️
でも夕方くらいから減る人が多いっていうのを知れて安心しました☺️
授乳量は気にしすぎず、体重と子供の様子をみてやっていこうと思います✊🏻
ありがとうございます❣️- 9月27日
![mini](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mini
母乳は日内変動がありますよ🙂夜寝ている時に母乳を作るホルモンはたくさん出るので朝~昼間はよく出て、夕方~夜にかけて減ることが多いです。あまりに出ないなら夕方30分程寝るのがいいです😊出ないときで70なら全然大丈夫だと思います😄
あとは3食できるだけ食べないとそろそろ母乳過多気味なのも落ち着くので、今後母乳量をキープしずらくなります😔
私は2人完母でしたが、よく出る時は200以上、少ないと80とかありましたよ🙂一日の中でこれくらい変わります😊
-
いかす
コメントありがとうございます😭🙏🏻
やっぱり睡眠と食事はとっても重要なんですね😲
たしかに最近母乳の量が落ち着いてきたなぁと思ってたので、これからもキープできるように生活習慣見直してみます✊🏻
一日の中でそんなに変わるなんて知りませんでした!!
こんなにもガクッと減ったのは初めてだったので驚きましたが、全然大丈夫と知れて安心しました😢
ありがとうございます❣️- 9月27日
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
夕方頃って分泌が減りますよね😭💦
私はスケール持っていなかったのでハッキリとした数字は分からないですが、明らかに少なそうだなーいう時もありました😣スケールも良し悪しなので、あまり気にしてストレスになってしまうようならいっそ測るのを辞めて赤ちゃんの様子で判断するのもありかと思います!
うちの子は、1回量が少なそうな時でもとりあえずは飲めば落ちついていて、でもまたすぐに泣き出したりするのでそのときまた授乳し、なるべく頻回授乳していました☺️あとは常温以上の水分をたくさんとる、お米や根菜類を食べるのは意識してました✨
飲みおわっても、足りないよー、と泣くのならミルク足すしかないですが、泣かないのなら、母乳量は関係なく次に泣くまで待って頻回授乳するが分泌を増やすには一番いいのかな?と思います😊ミルク足しちゃうとお腹いっぱいになって授乳間隔空いちゃいますもんね💦
-
k
あ、でも、あまりに頻回授乳辛い😭とかでしたらミルクに頼って身体休めるのも全然ありだと思います😊
- 9月27日
-
いかす
コメントありがとうございます😭🙏🏻
夕方くらいに母乳が減るなんて知らなかったので教えてもらってよかったです!!
気にし過ぎなくても大丈夫ですね😊
このまま出なくなったら…と思って早急にミルクをと思いましたが今朝の授乳で戻ったので、もしまた出なくなってきたらまず頻回授乳で様子見ようと思います✊🏻
あとは私自身の生活の見直しですね🤔
とくに食事は意識してみます!
ありがとうございます❣️- 9月27日
いかす
コメントありがとうございます😭🙏🏻
私の食欲はあります!
ただ睡眠欲の方が勝ってしまって、1日2食になってしまっています😥
こっちん
慣れない育児で
疲れて 飯食うてる暇あるなら
寝たい!!ってなりますよね(;_;)
お米さん結構
母乳出やすかったりするので
お子さんが寝ている隙をみて
おにぎり作り置きとか どうですか??♡
つまみ食い程度でも食べてみると多少は変わるかと思います♪
それ以外では、Amazonでも売っている ミルクアップブレンドっていう
お茶があるんだけどその緑色のやつ
試しに飲んでみて 多少時間かかりましたが (4~5時間)お乳が張った気がします!2000円前後だったかなお値段 味は 個人的には豆乳混ぜた方が好きでした! 気持ちクセある感じでした😢
お乳も 飲ませたぶんだけ 作られるようになっていると耳にしているので
気を焦らずに 体を温めて
お米もちょくちょくつまんで、と
出来ること コツコツ試してみましょ♡
いかす
昨晩は迅速な対応ありがとうございました🙏🏻
今朝授乳しましたが、また普通に出るようになっていました😭
ありがとうございます!!
最近は夜も結構寝てくれるようになったんで少し楽になってきましたが、やっぱりまだ食より睡眠になっちゃいます😅
お米がいいんですね🍙
たしかにおにぎりだったらパッと食べられていいかもしれません!やってみます♪
ミルクアップブレンドというお茶も初めて聞きました!
チェックしてみます✍
これを機会に、食や日常生活を見直してみます✊🏻
ありがとうございます💓