※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびママ👩
雑談・つぶやき

批判要りません。ただの吐き出しですので、厳しいお言葉は控えていただ…

批判要りません。。
ただの吐き出しですので、厳しいお言葉は控えていただきたいです。



毎日毎日、一日の終わりに怒りすぎてしまったなと反省する。
人によっては虐待だと言う人もいるだろうな。
長女もこんなママは嫌だろうなあ。
こんなんじゃママの子でよかったと思えないよね。
ごめんね。ママ失格だね。

感情の起伏が激しいし、日中は心から笑えないし、体も胃も頭も痛いし。
日中ずっと一人で頼る人もなく、逃げ場がないのが辛いんだ。
二人一気に泣かれた日には頭が狂いそうになる。
けど望んで二人授かったから弱音はなかなか吐けない。

明日こそは優しくできるように。
ちょっと長女の寝顔眺めてから私も休もう。

コメント

ぬん

あーーーすごい共感します😭
怒りたくなんかないですよね😭
私も毎日寝顔みながら反省してしまいます…
それに下にもいるなんて大変でしかないでしょうね…
毎日お疲れ様です。
ゆっくり休んでくださいね😭

  • ちびママ👩

    ちびママ👩

    わざと怒られるようなことして気を引きたい感じも、わかるんです。
    でも、なんでやめてって言ったのにやめないの?静かにできないの?と、求めすぎてしまうんです。
    長女もたくさん我慢してるんです。わかってるんですけど、怒りすぎてしまって。
    寝てますがたくさん怒ってごめんねと抱き締めたいです。

    • 9月26日
  • ぬん

    ぬん


    どんどん悪循環になりますよね。
    私も頼れる人がいなくてすごく良くないループにハマった時期がありました。ストレスで難聴にもなりました…。

    寝ていても抱きしめてあげたらいいと思います😊
    あまり自分を追い詰めすぎないようにしてくださいね😭

    • 9月26日
  • ちびママ👩

    ちびママ👩

    ストレスで難聴になってしまったんですね。
    今は大丈夫ですか?

    汗かいてるので撫でるだけにしておきました。
    あまり弱音吐くことないので、なんだか今涙が出てきてしまいました。
    明日はできるだけ怒らずに、笑って過ごしたいです。

    • 9月26日
  • ぬん

    ぬん


    残念なことに病院に行く間見ていてもらえる人がいなく通院が遅れたので、完治することなくこれから難聴と付き合っていくことになってしまいました😓

    もうたくさん泣いていいと思います。私も何度夜一人で泣いたか…
    私も頑張ります😊気楽に構えてお互い笑って1日終えましょ😊

    • 9月26日
  • ちびママ👩

    ちびママ👩

    そうだったんですね…
    子どもがいるとなかなか病院にも行けず、自分のことは後回しになってしまいますよね…

    こう、一人で悶々と悩んで泣いているとグーグー寝てる夫にも八つ当たりの感情が出てきます。
    良くないですね…
    子どもが笑って過ごせるように、気楽に適当に頑張ります。
    夜遅いのにお付き合いいただきありがとうございました。

    • 9月26日
ゆきんこ☺︎

産後鬱になりかけていませんか?💦
心配です💦
頼れる方が身近にいらっしゃらないのはツライですよね😭
お金はかかってしまいますが、お住まいの地域のファミリーサポートを利用してたまには1人の時間を持てるようにして気分をリフレッシュしてみるのも良いかもしれませんよ😊

長女ちゃんもまだまだ甘えたい盛りですもんね😩
ちびママさんも産後の疲れが1番出てくる時期ですし使える手は使って楽しちゃいましょ!

  • ちびママ👩

    ちびママ👩

    チェックリストみたいなのやっても大丈夫って結果なので大丈夫だと思います。
    長女がプレに行っている間が唯一の息抜きの時間です。
    来年になれば年少さんなので気持ちにも多少余裕ができるかなと思っています。
    実家と義実家、助けてと言えば助けてくれるとは思いますが、あちらの生活もあるし頼るのに躊躇してしまいます。
    きっとこれも自分を苦しめてるのかもしれませんね…

    まだ3歳、甘えたい時期ですよね。
    明日はできるだけ怒らずに過ごしたいです。

    • 9月26日
deleted user

ゆっくり出来ないかもですが
ゆっくりしてください( ; ; )

女の子2人!
将来女旅したり
ランチ楽しそうですね!

大変ですが
すぐ大きくなっちゃいますしね!

無理なさらないでくださいね!

  • ちびママ👩

    ちびママ👩

    ありがとうございます。
    すきを見つけてゆっくりしたいと思います。

    こんなママでも、将来私とどこかに出掛けてくれるでしょうか。
    ランチに誘ってくれるでしょうか。
    娘たちと楽しく過ごしたいです。

    今の状況も、大きくなってしまえばほんの一瞬の出来事だったと思うんでしょうね。
    今だけだと思い、なんとか頑張ります。

    夜遅いのに優しいコメントありがとうございました。

    • 9月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の母も3人育ててますが

    幼い時の記憶はあまりないです笑
    私だけかもしれませが
    幼稚園後半からの記憶から
    ちょっとずつですが覚えてます

    大丈夫ですよ!
    いっぱい喧嘩反抗しましたが明日も仲良くコストコ行ってきます笑

    仲良くしたいって気持ちがあれば女の子って
    近すぎず遠すぎずの距離が一番かと思いますー!!

    おやすみなさい💤

    • 9月26日