

ママリ
青色申告されたいなら、開業後早めに開業届を税務署に提出する必要があります。
帳簿は確定申告のために付けてます!
青色申告ソフト使ってます!

はな
まずは税務署に行って開業までの流れを聞いてみてください。
確定申告の帳簿はパソコンのソフトが簡単です。
私はやよいの青色申告ソフトを家電量販店で購入しました。
パソコンで入力したら種類別で帳簿に反映されて、確定申告の際に必要な申告書も自動反映でそのまま印刷するだけなので簡単です。
帳簿や経費のことなどご自身で色々調べてお勉強しないと確定申告で損をすることになります😅
コメント