
コメント

mamama
息子は卵白4です。
怖いのと、お医者さんに相談もして5歳の息子はインフルエンザの注射したことないです。
幸いにも、インフルエンザは一度だけですんでいます💦
私自身注射したことないけど、一度もなったことないので、あまり必要性をかんじていないです💦

とと
うちは卵白2で、去年2歳で小児科に相談してOKでたので、インフルエンザ打ちました!
主人も卵白にアレルギーがあって、幼い頃にインフルエンザ打ったら死ぬって言われたことがあったから
今は卵あんまり気にせず食べてるけど、ワクチンは絶対受けないって言ってます💦
-
ぽん
けいさん
コメントありがとうございます!
今はどれぐらい卵食べられていますか?
食べられる量によってオッケーと言われる感じなんでしょうか??
また別件になるんですが、私病院勤務していて卵アレルギーのお子さん結構いて接種してたんですよね😳💦
だから何基準なのかわからなくて😂
でも旦那さん受けたことないならだいぶ心配ですよね💦- 9月25日
-
とと
今は特に量とか頻度とか気にせず食べさせています!
ただ、本人が卵で痒くなったのを覚えているみたいで😅
卵は痒くなるから嫌いなの!
と言われてしまい😨
目玉焼き卵焼きゆで卵は食べてくれません💦
だのでオムライス、チャーハン、プリンとか?混ざり物?が多いです。
私も基準がよく分かってないですが、先生がOKならいいのかなくらいでワクチン接種させてしまいました😅
特にアレルギー反応なかったので、今年も受ける予定です。
主人はもう打たないで何十年だから、打ったところでと思ってるのかなー😖
自分で卵食べすぎたと思ったらセーブしてる感じですが
卵かけご飯大好きです😅- 9月25日
-
ぽん
もうクリアしてるんですね☺️良かったです✨
お子さんでアレルギーになったこと覚えてるんですね😳すごいっ!でもそりゃトラウマになりますよね💦
卵って明らかにわかるものは食べれないんですね💦
先生がオッケーならオッケーですもんね😳
個人差あるだろうし、ちゃんと聞いてみます!
今日アレルギー診断したところとは違うところで予防接種したら、ここじゃないところのがいいって言われてしまって😅
免疫が下がってない限り接種しても問題ないはずです😊打てるなら打っておきたいですからね🤔
卵かけご飯なんて生だし一番危ない気が‥😂そして余計なお世話ですが、生卵行けるなら注射がダメなわけないと思ってしまいます🤣💦
でも大人ですし、かかってもなんとかなりますし良くも悪くも自己責任ですもんね💦- 9月25日
ぽん
コメントありがとうございます!
指数同じですね💦
確か子供はかかっても重症化しないとかでしたよね‥??
私はインフルエンザ何度もなってますが、旦那家系はみんなかかったことなく‥。
保育園や支援センターは行ってますか??
うちは保育園は行ってないですか、子供のために支援センターはたまにでも行ってあげたいなとは思っているので悩んでます😢
負荷試験の時に相談するつもりなんですが、まだ日数あるので気になってしまって💦
mamama
保育所に通園していますよ♫
運がいいのか、流行りだしてもうつらずにすんでいます💦
私の周りでも打っても重傷になる子多いし、お医者さんにもそのようなこと言われたので、あえて進めていないって言ってました♫
判断はご両親にお任せしていますって感じです♫
ぽん
あまりうつらないなら幸いですね👌
あれ、小さい子重症になるんですね💦
してもしなくてもあまり変わらないかもってことですね🤔
私も先生と相談してみます!